〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜最初に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初投稿ですので、少し見にくいかもしれませんが
最後まで見てくれると嬉しいです。
それでは本題に入ります
バグ1瞬間移動
これはすでに出ていますが、少しちがうので書いておきます。
ステージの広さ 最大
背景 自由
まず、上下移動床を右3マス上5マス間を空けた場所に置きます。
そして、その上下移動床が一番上がってきた所にピッタリに
なるように斜めの床を置きます。
\_/
↑
移動床
こんな感じにする
斜めの床がピッタリになればいいので床は
薄くても大きくてもいいです。
ちなみに同じ条件で右6マス上7マス空けた場所でもできます
さらにステージの広さを最小にして右3マス上3マスでもokです
バグ2めり込み
これも出ていますがまた少し違うので書いておきます
ステージの広さ 自由
背景 自由
まず、こんなステージを作ります
ロロロロロロ
ーーーーーー
ロ=ブロック
ー=すり抜け床
すり抜け床はブロックにくっつけてください。
そしてメタナイトの→Bをすり抜け床の下から
上に向かってやってください。
注意
このとき技が終わったあとも↑を押していてください
でないと落ちます。
バグ3ピクミンくるくる
グリーングリーンズと同じ現象です
これは出てないと思います。
ステージの広さ 自由
背景 真ん中
今度はこんなステージを作ります。
H
H
ロ ロ H
H=柱
ロ=ブロック
柱とは、おくものの中にある柱っぽいやつのことです
ブロックとブロックの間は1マスがベストです。
H
H ピ
ロ ロ
ピ=ピクミン&オリマー
で、ピの位置から柱にピクミンを投げると
まわります。
今のところは以上です
初投稿ですので、少し見にくいかもしれませんが
最後まで見てくれると嬉しいです。
それでは本題に入ります
バグ1瞬間移動
これはすでに出ていますが、少しちがうので書いておきます。
ステージの広さ 最大
背景 自由
まず、上下移動床を右3マス上5マス間を空けた場所に置きます。
そして、その上下移動床が一番上がってきた所にピッタリに
なるように斜めの床を置きます。
\_/
↑
移動床
こんな感じにする
斜めの床がピッタリになればいいので床は
薄くても大きくてもいいです。
ちなみに同じ条件で右6マス上7マス空けた場所でもできます
さらにステージの広さを最小にして右3マス上3マスでもokです
バグ2めり込み
これも出ていますがまた少し違うので書いておきます
ステージの広さ 自由
背景 自由
まず、こんなステージを作ります
ロロロロロロ
ーーーーーー
ロ=ブロック
ー=すり抜け床
すり抜け床はブロックにくっつけてください。
そしてメタナイトの→Bをすり抜け床の下から
上に向かってやってください。
注意
このとき技が終わったあとも↑を押していてください
でないと落ちます。
バグ3ピクミンくるくる
グリーングリーンズと同じ現象です
これは出てないと思います。
ステージの広さ 自由
背景 真ん中
今度はこんなステージを作ります。
H
H
ロ ロ H
H=柱
ロ=ブロック
柱とは、おくものの中にある柱っぽいやつのことです
ブロックとブロックの間は1マスがベストです。
H
H ピ
ロ ロ
ピ=ピクミン&オリマー
で、ピの位置から柱にピクミンを投げると
まわります。
今のところは以上です
結果
更新すると思います
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
緑川光
No.2623264
2019-05-16 14:16投稿
返答
パーツの組み方と使うファイターにより面白いバグになるのでありがとうございます!
E8gkf3La No.2431238 2015-02-28 16:11投稿
返答
もっと分かるように説明してくれ!!!!
c7Cn0xdj No.2388812 返答1件 2014-08-15 17:09投稿
返答
Y8k4D9bL No.2306111 返答2件 2013-08-28 23:09投稿
返答
正午の紅茶
No.1523462
返答1件
2008-07-29 21:45投稿
返答
クロチビ
No.1401413
返答1件
2008-03-26 09:13投稿
返答
少しでも知ることができて嬉しいです!
(削除済み)