僕のカセットはコードIDがA6NJ-56B65880なんですけど
ほかのホームページだとA6NJ-63DD3B2Aなんです
どうすればいいですか?
ホームページに載ってるコードは使えませんでした
ほかのホームページだとA6NJ-63DD3B2Aなんです
どうすればいいですか?
ホームページに載ってるコードは使えませんでした
結果
http://www.yahoo.co.jp
http://www.yahoo.co.jp
スポンサーリンク
メーカー | マーベラスエンターテイメント |
---|---|
発売日 | 2008年1月3日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4969123401674 |
11071999
No.1769709
2009-08-30 12:52投稿
返答
もともとついている電卓で求められます。
まず、+160したいもともとのコードの前行の部分を10進数にする
そのコードに+A0します。(+A0とは16進数で+160の事です。)
そして、そのコードをまた16進数にする。
そして後行の部分は何もせずに+160すればよいのです。
(2行の場合は1行ずつする。)
長文、失礼しました。
(削除済み)
koura
No.1511164
2008-07-09 17:11投稿
返答
プログラムの組まれ方を変えられたりされてるんだと思います。
因みに俺のゲームIDは、貴方と同じです。
「MGSやりたい人」さん、「小高翔太」さん、知らないくせにそういうこと言う方がおかしいと思います。
そういうことは調べてから言ってください。
俺に言わせれば、貴方達がポイント稼ぎです。
・・・本題にもどりたいと思います。
「Yahoo」か「Google」のどちらかで、
「デイテルジャパン株式会社」と検索して、メインページのメニューから、「公式コード情報」というのをクリックすると、
ルーンファクトリー2のコードが2種類出てくるので、
そのどちらかを使えば出来ると思います。
(コード記載ページにゲームIDが書いてあるので分かると思います。)
森の人
No.1349703
2008-02-10 18:32投稿
返答
困ってます
(削除済み)
(削除済み)