この類の質問をちょくちょく見かけるので投稿しました。
勿論ピンデッキという前提で投稿します。
厨戦法、行為、キャラ、サポを論外とした前提で
ーーーーーーーーーーーーー
デッキメイク時に何も無い画面から始めますが
これは単なる一例です。
まずリナリー5コマをセットして最初に
ヘルプコマとして最低限必要な
打撃耐性、斬撃耐性、見切り 以下これら三つを3減
3段ジャンプ、空中ダッシュ、自己回復
3減の効果を良く知らない方もいるんで
打撃耐性→パンチやキックといった攻撃のダメージを25%軽減する
斬撃耐性→剣や刀といった攻撃のダメージを25%軽減する
ただしマシリトの爆弾や日番谷の氷やその他様々なキャラの
ガードクラッシュなどはこれに分類されません。
見切り→全ての必殺技及びサポートから受けるダメージを30%軽減
これには例外はないので入れておいて絶対に損は無し
3段ジャンプ、語らずとも大切さは実感されているはず
空中ダッシュ、これを入れていない方も多いはず
・まず割り込み狙い防止になることが
・JUSの醍醐味とも言える要素
これを駆使した方が実際に強いと言う事になります。
人によって基準はそれぞれですが
自己回復
目立たないながら江田島などに入れてみると驚異的な耐久力を
見せ付けます。
戻りましてたまにリナリーに3段ジャンプを付いているデッキを
見かけますがよくアビリティを見る事も大切です。
となると現在のデッキの段階ではこれに近い状態が
たぶん生まれているはずです。
空空空空空
空見リリ空
空リリリ空
空空打斬空
ヘルプは後でサポートを入れるから埋めると言う事にして
攻撃系のサポートから入れる事にして
リナリーにはいくつも種類があると思いますが
自分が使っていた中で紹介します。(今考えたのもありますが……)
佐之助2、幽助3、ロージー3でコンボが組めます。
ロロ打斬空
ロ見リリ空
佐リリリ空
佐空幽幽幽
一つタッチで押すサポもありますがそれはそれで別に好きなように
サポ封印はあまり好まれないので
ロージーを抜いたデッキにしておきます。
佐空打斬空
佐見リリ空
空リリリ空
空空幽幽幽
リナリー自体が打たれ弱いので
攻撃力うp系のサポかヒソカ2、鉄壁のサポの何れかを入れる事を
お勧めします。
隣接できないところには必殺魂+1を入れて問題ないですが
隣接できるスペースが三つあるのでここからは非常に意見が
分かれます。
どれにするかはご自由にどうぞ
1.
オートガード、底力、
相性合わせ(アレン2をサポに組み込むという方法もあり
この場合はコムイを入れる)
2.
只管体力を上げまくる。
相性は勿論毒無効などを入れる。
どちらかはおまかせします。
========例外として========
フレンド 対戦の場合です。
全国の場合は突撃を入れるなり
行動不能無効を入れるなりお勧めします。
自分の見解としてはこうです。
行動不能無効一つで無効は十分と思います。
リナリー2を入れておき協力などを入れておけば
まぁ大丈夫でしょう。
勿論ピンデッキという前提で投稿します。
厨戦法、行為、キャラ、サポを論外とした前提で
ーーーーーーーーーーーーー
デッキメイク時に何も無い画面から始めますが
これは単なる一例です。
まずリナリー5コマをセットして最初に
ヘルプコマとして最低限必要な
打撃耐性、斬撃耐性、見切り 以下これら三つを3減
3段ジャンプ、空中ダッシュ、自己回復
3減の効果を良く知らない方もいるんで
打撃耐性→パンチやキックといった攻撃のダメージを25%軽減する
斬撃耐性→剣や刀といった攻撃のダメージを25%軽減する
ただしマシリトの爆弾や日番谷の氷やその他様々なキャラの
ガードクラッシュなどはこれに分類されません。
見切り→全ての必殺技及びサポートから受けるダメージを30%軽減
これには例外はないので入れておいて絶対に損は無し
3段ジャンプ、語らずとも大切さは実感されているはず
空中ダッシュ、これを入れていない方も多いはず
・まず割り込み狙い防止になることが
・JUSの醍醐味とも言える要素
これを駆使した方が実際に強いと言う事になります。
人によって基準はそれぞれですが
自己回復
目立たないながら江田島などに入れてみると驚異的な耐久力を
見せ付けます。
戻りましてたまにリナリーに3段ジャンプを付いているデッキを
見かけますがよくアビリティを見る事も大切です。
となると現在のデッキの段階ではこれに近い状態が
たぶん生まれているはずです。
空空空空空
空見リリ空
空リリリ空
空空打斬空
ヘルプは後でサポートを入れるから埋めると言う事にして
攻撃系のサポートから入れる事にして
リナリーにはいくつも種類があると思いますが
自分が使っていた中で紹介します。(今考えたのもありますが……)
佐之助2、幽助3、ロージー3でコンボが組めます。
ロロ打斬空
ロ見リリ空
佐リリリ空
佐空幽幽幽
一つタッチで押すサポもありますがそれはそれで別に好きなように
サポ封印はあまり好まれないので
ロージーを抜いたデッキにしておきます。
佐空打斬空
佐見リリ空
空リリリ空
空空幽幽幽
リナリー自体が打たれ弱いので
攻撃力うp系のサポかヒソカ2、鉄壁のサポの何れかを入れる事を
お勧めします。
隣接できないところには必殺魂+1を入れて問題ないですが
隣接できるスペースが三つあるのでここからは非常に意見が
分かれます。
どれにするかはご自由にどうぞ
1.
オートガード、底力、
相性合わせ(アレン2をサポに組み込むという方法もあり
この場合はコムイを入れる)
2.
只管体力を上げまくる。
相性は勿論毒無効などを入れる。
どちらかはおまかせします。
========例外として========
フレンド 対戦の場合です。
全国の場合は突撃を入れるなり
行動不能無効を入れるなりお勧めします。
自分の見解としてはこうです。
行動不能無効一つで無効は十分と思います。
リナリー2を入れておき協力などを入れておけば
まぁ大丈夫でしょう。
関連スレッド
このゲームの好きなキャラを言い合うスレ【さぁ】強い人を称えるスレ3【褒めまくろう】
ジャンプアルティメットスターズで隠しキャラを入れるとしたら
トマーテ
No.1893463
2010-05-02 21:11投稿
返答
THEWORLD
No.1456553
2008-05-01 02:43投稿
返答
RIKUTO
No.1379983
2008-03-08 11:07投稿
返答
良デッキの作り方に悩んでいる人は必見です。
(削除済み)
クロヴィー
No.1326965
2008-01-22 18:36投稿
返答
フォルテSQ
No.1307881
2008-01-06 18:18投稿
返答
カカシなどの見切りの大切さを改めて知った。
☆ジョンブルー☆
No.1304485
2008-01-04 13:30投稿
返答
ありがとうございます。
≪YAMADA≫
No.1304407
2008-01-04 12:17投稿
返答
底力も入れたら、良いと思います。
そうすれば、体力が少なくなっても、攻撃力が上がるというメリットを持っているからです。
竜吉公主
No.1303814
2008-01-03 22:05投稿
返答
結構使えますね。
宣告無効も入れたらよいですね。
行動不能無効も。
(削除済み)