ランスにガード性能+2をつけるとどんな攻撃も無傷で防げると思われがちですが、題名の通りガード性能をつけても防ぎきれないことがあるんです。

そもそもモンスターの攻撃には威力(後退値。これはダメージではありません)というものがあります。
そしてガード可能武器のガードの性能は、モンスターの攻撃を防いだときの威力がどれだけあるかで後退のモーションが決まります。
そしてガード性能はその敵の攻撃の威力を軽減することができます。

例えばリオレウスの回転尻尾(威力30)をガード性能なしの片手剣で防ぎます。
そうすると、片手剣は21以上の威力の攻撃を防ぐと大きく後退してしまうので大きく後退し、ダメージを受けてしまいます。
しかし、ガード性能+2をつけると敵の攻撃を防いだときに威力を20減らすことができるので、リオレウスの回転尻尾の威力は10になり、少し後退するていどで無傷です。

ガード性能のシステムはこんな感じです。
下に格武器のガード性能を書いておきます。
参考にしてください^^;

片手剣
威力0〜14 威力15〜20 威力21〜39 威力40以上 
少し後退   少し後退    大きく後退   大きく後退

大剣
威力0〜14 威力15〜20 威力21〜39 威力40以上
踏みとどまる 少し後退    大きく後退   大きく後退

ランス
威力0〜14 威力15〜20 威力21〜39 威力40以上
踏みとどまる 踏みとどまる  踏みとどまる  大きく後退

ガンランス
威力0〜14 威力15〜20 威力21〜39 威力40以上
踏みとどまる 踏みとどまる  踏みとどまる  大きく後退

ヘヴィボウガン
威力0〜14 威力15〜20 威力21〜39 威力40以上
踏みとどまる 大きく後退   大きく後退   大きく後退

とこんな感じです。
見にくさはスルーで・・・

さてガード性能+2をつけるとどうなるのか?
本来敵の攻撃の威力を20減らすというものですが結局変わんないのでもともとあるガード性能に+20する形で覚えていいと思います。
だからランスは

威力0〜34 威力35〜40 威力41〜59 威力60以上
踏みとどまる 踏みとどまる  踏みとどまる  大きく後退

こんな感じになります。

さて本題ですが、こうなったランス(ガンスも同じ)は一見無敵のようにも思えます。
しかし敵の攻撃を見ていくとこれを凌駕する威力を持った攻撃があるんです。
まずフルフルの雷飛びつき(威力60)。
これを着地のときモロガードすると大きく後退します。
次にアカムトルムの猛ダッシュ(威力60)。
同じくアカムトルムの怒りソニックブラスト(威力60)。
俗に言う風ブレスのことです。ガード時のダメージも半端ないです。
次にナナ&テオの火炎放射です。
このブレス、実は威力が全攻撃中最高峰の70もあるんです。
ちなみにガード強化が必要ですがバサルの熱線は威力が80もあります。(絶対後退します)

まぁ防ぎきれない攻撃があるといえどこの4種類だけですからほぼ万能といってもいいでしょう^^;
これ以外はどんな攻撃でもしっかり踏みとどまってガードできます。
ミラルーツ等の滑空のしっかりガードできますよ。
ミラボレアスのはいずりはわかりませんが・・・

あ、書き忘れてましたがもちろん攻略本参照です^^;
誤字・質問等ありましたらどうぞ。
それでは長文失礼しました!

——————————————————————————————
ガッポリンs
ヘヴィはガード強化はつけられましたがガード性能はつけられませんでした。
指摘ありがとうございますm(__)m

結果

ランス、ガンスも無敵ではない!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)