GBA・クッパキャッスル2で空中浮遊+壁すり抜け

  • 32750 Views!
  • 172 Zup!

マリオカートDS 壁すり抜け 空中浮遊 GBA・クッパキャッスル2

キャラは何でもOKカートはHVC-BLS(他でも出来るかもしれません。)
まず、「GBA・クッパキャッスル2」を選びスタートします。

スタートしたら金網がある、ジャンプパネルが3つあるところをこえて、2匹目のドッスンが居るところを超えた辺りに行き
 
この画像のところまで行きます。(クリックで拡大)
マグマに落ちないように、壁の方を向きゆっくりジャンプパネルの方に近づいて行きます。

ジャンプパネルに乗ると、ジャンプするので、うまく壁の上に乗って下さい。(などを使用して調整しながら落ちないように。)

すると、このように乗れるのでここから直進し、曲がり角まで移動します。


そしてここで向きを変えて、左へスピーンターン(A+B同時押し)で90度回転


するとこのような画面になると思います。

そこから、バックすると、
なんとマグマに落ちるはずが空中浮遊で浮いてしまいます!
こんな感じ
補足:
落ちてからは止まるまでボタンをなるべく押さないで下さい。
バックするスピードが速いと落ちやすいので、そっとバックすれば出来ます。
浮いている状態でスピーンターンや、ジャンプで、方向転換可能はできます。
下がりすぎると落ちます。


さらに、壁の上からマグマの方に落ちる際に、なるべくすぐ、前進すれば壁の中にすり抜け、埋まります。


こんな感じで、壁の中でスピーンターンなどをして方向転換なども可能。
あまりマグマの方に寄り過ぎると、落ちます

修正:2007-09-11 00:10
2011年09月30日 画像の機能が追加されたのでAAから画像に変更
2014年03月10日 画像サイズなど一部修正


結果

マグマの上を空中浮遊。(行き過ぎると落ちます)壁の上から、空中浮遊出来るところに落ちてすぐ前進すれば、ぶつかる筈なのに、そこからだと壁をすり抜け中に入ることが出来ます。

関連スレッド

マリオカート ウザいキャラ
マリオカート3DSについて語ろう
マリオのしりとりber.2

ユーザーコメント(147件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
画像のってて、すごくわかりやすかった\(^o^)/
もっと新しいバグを見つけたくなりました(≧∇≦)
返信する
できたよ、画像があって簡単でした、ありがとう・
返信する