はじめに言っておきますが、これは結構知っている方も多いと思われます。
では、早速本題に入りましょう。

〜〜グラビ討伐〜〜
武器;ボウガンか弓(出来れば龍属性の弓が早く終わります。覇弓レラカムトルムなんてもの使うと・・・・・)
弓を使う場合は貫通弾が入っていると楽になります。
ボウガンの場合は貫通、拡散、水冷弾が使えるやつで攻撃力高めのやつがいいです。(繚乱の対窮がオススメ)

防具;基本的に貫通が使えるなら貫通弾強化スキル(お勧めはギザミS一式に千里珠をつけて貫通強化と自動マ)


〜〜持っていくもの〜〜
回復薬×10(基本的にランゴスタのダメージが大きいですw)
ボウガンの人は撃てる弾を。
弓の人は強撃ビンや毒ビン。(睡眠は高台から降りてまたいかなければならないので面倒)
クーラードリンク×5(レラカムの時は2個しか消費しない)
ピッケル×4やグレート×5(時間が余ったときに採取)

〜〜戦法〜〜
まず、この方法は運によります。(まぁ、自分は悪いほうですがw)
グラビがはじめにいるのが7番になりますので落ちることろでちょっと違ってきます。
1、2、3、ベースキャンプ辺りに落ちた人はまず、4→3→7と行きグラビに見つかってください。
そして、6→8→7と行き高台に上りましょう。
後はお分かりの通りグラビが突っ込んで来ますんでボウガンなら弾連射。
弓なら貫通など連発。
ランゴスタが攻撃してくると思いますがここはシカトしましょう。
それでグラビと格闘しているとグラビが移動します。
そしたらさっきからウザイランゴスタ抹殺してください。
無限に出てくるわけではないので何体か殺しているうちに出てこなくなります。
まだ、時間余ると思いますのでピッケル系を持ってきていたら採掘もいいですよ。
時間がたつとグラビまた戻ってきます(自動マもってきていない人はクーラードリンク切れたときが合図)
そしたらまたボコボコにしちゃってください。
自分はレラカムで上位最高8分で討伐できました。


〜〜注意〜〜
キングサイズの場合は熱線が届くときがあります。
自分はまだ2800のキングサイズしか見ていないので・・・・・。
それ以上のサイズの場合はわかりません。
自分が戦ったときは左の高台の方(ランゴスタが復活するところや間欠熱泉が吹き上げる一歩後ろ)で熱線のダメージがなくなりました。
正直、キングサイズと戦う場合はランゴスタに注意してください。
ランゴスタに麻痺られた時に一時地面を体が貫通するのでそれで熱線に当たってしまう場合があります。
猫飯の「弱いの来い!!」はなかなか便利です。


〜〜黒グラビ討伐〜〜
防具や武器は前回と一緒。弓をお使いの方は少々厳しいかもしれません。


〜〜持っていくもの〜〜
回復薬×10
回復薬G×10(今回はイーオス系がウザイので余計に体力を消耗してしまいます)
角笛×1(黒グラビがハメのエリアにきても気づかないのでこれで)
後はボウガンお使いの方はそれの弾を。保険も持っていったほうがいいです。
拡散は後ろに下がってしまいますのでオススメが出来ません。
弓はレラカム以外だと本当に厳しいです。
ボウガンに変えることをオススメします。


〜〜戦法〜〜
これは運いい、悪いは関係ありません。
方法はまず、沼地の2番へ行き、2番から4番へ移動する際に高台に上っています(4番から直接上ることが可能ですが毒がね・・・・・・)
そこでグラビを待ちます。グラビが来たらすかさず角笛で気づかせてください。
別のイーオス達も気づいてしまいますが2にエリア移動した後また入れば気づかれていないので便利ですよ。
今回は高台のギリギリの後ろまで下がります。(前だと熱線確実に食らいますので)
そして、ボコボコにやってくださいw
エリア移動してもどうせまた回ってきますので角笛で気づかせてまたボコボコに。


〜〜注意〜〜
今回はキングサイズ出ていないのでわかりませんが、相当サイズがデカイと後ろに詰めても熱線食らう場合があるようです。
そういう場合はリセットして、もう一度やってみてください。
猫飯の「弱いの来い!!」はなかなか便利になりますw


〜〜備考〜〜
上位グラビからは竜玉や鎧竜の延髄が出ますよ。
捕獲よりも討伐が出やすいと思います。
本体剥ぎ取りで竜玉、報酬で竜玉、延髄出るのでアカム装備作るには最適の敵です。


もしわからないことがありましたら、コメントやメールで聞いてください。
コメントの場合はUP。メールの場合は個人に教えますので。


将棋王>>まぁ、ユーザー変えて下げている低のうにはこれくらいしかできないだろうw
評価しかしていないお前は下げるの簡単だよなw
たまには投票してみろw絶対に下げてやるからw

結果

「脅威」が「へぼい」になる


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(17人) 立たなかった

100% (評価人数:17人)