沈むルアーどこよりも詳しく(画像つき)

  • 41432 Views!
  • 68 Zup!

沈むルアーはハイラルドジョウ以外の釣堀の魚をすべて釣りなおかつ珊瑚の耳飾をゲットしたあと手に入ります
詳しい場所はカヌー乗り場右側(家側の方向)の壁際の地面に白い模様?みたいのが線みたくなってあると思います。(ちょっとくずれた)その線の場所が壁から1個目の線でつると手に入ります。
あと珊瑚の耳飾はゲルド砂漠をクリアしたあと。イベントでゾーラ族の王子からもらえます。
で沈むルアーの色は黄色に近い金色です。



更新
ガイドつきで使うと没収されますがまた同じ場所で釣る事ができます。
釣堀の魚を全部ゲットすると言っても浮き釣りの魚はいらないので実質釣る必要があるのは3匹だけです。
もしこの方法でつれない場合はその場所からまっすぐ見るとある岩の真ん中を意識すると釣れると思います。

あと沈むルアーについて知りたいことあったら気軽にメールしてください。

サトゥーさんへ
右というのは入り口から入って右です。
つまりあなたの言っているとおり東だと思います。
つり小屋の横ですね。わかりやすくするための協力ありがとうございます。
場所の画像は↓
http://www21.atwiki.jp/zelda_tp?cmd=upload&act=open&pageid=14&file=up0711%5B2%5D.jpg

バグマニアさんへ
たぶんそれは釣堀の魚を釣堀以外で釣ったことがあるからではないでしょうか?たとえば湖とかで。

結果

沈むルアーたぶん更新します

関連スレッド

うわさ ゼルダの伝説時のオカリナはもともとFPSの予定だった

ユーザーコメント(41件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
結構使えるじゃないですか!
ちょっと文句のつけようがないのでは(大袈裟?)?
返信する
おかげでルアー取れました〜
わかりやすい説明ありがとうございます。
返信する
今まで沈むルアーがあるなんてしりませんでした!
ありがとうございます!
沈むルアーいいっすね!
——————————————————
スマブラX出たら即買う!
でも、人気で買えなかったらどうしよ 
返信する
ずっとハートのかけらがかかってた岩の方で取れると思っていました。ちっとも取れないので画像見てみたら・・・違 う 岩 だ っ た ・・・
返信する
入ってから右端に行き、耳飾を使い浮きづりをすれば普通にゲットできました。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1060972
  • 2007-05-24 18:29 投稿
(削除済み)