攻略チャート 砂漠の処刑場
※このダンジョンでは、砂の上にいるとだんだん体が沈んでいく。完全に埋まると1ミスなので注意。
 地面があるところからダッシュで転がっていくと、少し埋まるのが遅れる。敵からダメージを受けると、埋まっていた体が少し浮く。
・右上にクローショットしてから足場を渡っていく。最初のドアは、左の鎖を引くと開く。
※途中まで引っ張って手を離しても元には戻らないので、2回に分けて引くと良い。
 最初のドアを突破したら、横で小さなカギを手に入れてから正面の扉へ。
※アリにたかられたら、左ヌンチャクを振って回転斬りで振り払おう。

・次の部屋では、ドアの両端のたいまつにカンテラで火をつけるとドアが開く。
・大きな扉が閉まる。上ボタンで獣に化けて、センス状態でゴーストを倒す。必ず最後にZ+Aでとどめをさすように。
・倒した後、ゴーストのにおいを覚えて、においをたどってほり、くわえて引っ張ると階段が出る。
※中央広間にはダンジョンマップがある。
・階段の下で中央の出っ張りを押すと、隠し部屋が出る。奥の宝箱で小さなカギを手に入れる。
・地下から出てきたら西の扉へ。奥で小さなカギを使って先へ進む。
・次は人間で進む。トゲの出ない所を選んで進み、鎖を右手前に引っ張ってリフトを上げ、素早く下を潜り抜ける。
 奥でコンパスを入手したら、中央の像を押して小さなカギを手に入れ、カギで次の部屋へ。
・がいこつがたくさん出る部屋では、狼になりセンスを使うと、隠し鎖が見つかる。引っ張ると2匹目のゴーストが見つかる。
・がいこつたくさんがいた部屋を北に抜けたら、南で小さなカギを手に入れ、東で使う。
※急に動きが遅くなったら、センスを使って敵をみつけ、回転攻撃などで全部倒そう。
 動きが遅いとジャンプができず先へ進めない。
・中央広間では反対岸へ。
・次のフロアでは、床を押して奥まで動かし、上の鎖を引っ張りリフトを上げる。
 リフトの落ちてくる真ん中で待っていると、リフトに乗れる。リフトから這い上がって東へ出る。
・次のフロアでは、死なない骨が出てくる。倒した所を爆弾で爆破すれば倒せてドアが開く。
・カンテラで、中央手前、右奥の順に火をつけると隠し扉が開く。ゴーストと戦闘に。
※今度のゴーストは分身してくる。敵は攻撃してくる時に紫色になるので、そこを攻撃しよう。
・ゴースト最後の1匹は、中央広間の地下階段の先の柱を回し、天井の穴からクローショットで上がって進む。

・これでようやく広間の扉が開く。扉が開いたら先へ進む。
・まずは西の部屋へ落ちる。中央の柱を反時計回りに3回動かして上に行き小さなカギを手に入れ、
 次に時計回りに動かしていって一番下にあるカギのドアへから先へ進む。
・とげをよけながら右奥に進んで鎖を引っ張り、急いでドアまで走る。
※途中にセンス状態じゃないと見えない敵がいるので、事前に倒しておいてから鎖を引くと良い。
・奥でおばちゃんを手に入れ、次の部屋へ。
・回る鉄棒を越えて奥へ行き、ガイコツを全て爆弾で倒すと鉄棒横の扉が開く。その先から奥へ進み次の部屋へ。
・ロープを切ると、中ボスとの戦闘に。
※敵は最初は姿が見えない。狼のセンス状態で敵が見えるようになるので攻撃しよう。
 次に敵は宙を浮いてくる。弓などで攻撃すると、ぐるぐる回ってからリンクの目の前に現れるので、そこを剣で攻撃。
 すると敵がひるむので、どんどん攻撃を連打しよう。これの繰り返しで倒せる。
・奥でスピナーを手に入れる。帰りはスピナーで横の溝に乗って帰る。
・再び1階の、大広間の次のフロアまで戻ってくる(おばちゃんを使ったりセーブ→ロードして入り口から入ってきても良い)
・あり地獄の先へスピナーで進むと、宝箱にボス部屋のカギがある。
・中央の丸い溝でスピナーを連打すると、先へ進む道が開ける。
・奥でもスピナーで上のほうまで行き、真ん中の柱の出っ張りめがけてジャンプで飛びつく。
 中央でスピナーを連打すると、ボス部屋への道ができる。ボスに正面から近づくと蘇生古代獣ハーラ・ジガントと戦闘に。

※この戦いでは、スピナーが大活躍する。スピナーだけで倒せる。
 まず最初はスピナーを使って敵の支点(手じゃなくて胴の部分)を狙っていく。3回当てれば撃破。
 2回攻撃すると、動の近くにたくさんの敵が出てきて妨害されるが、何度もぶつかっていけば倒せる。

 次に第2形態に。
 今度はスピナーしながらBで内壁と外壁を行き来して敵を避けながら進む。
 上まで行くと敵が炎を吐いてくるのでBボタンでジャンプして対岸へ移り避ける。
 4回目の炎が来たら、すぐにスピナーで体当たりできる。急がないと5回目の炎にやられるので注意。
 これを3回繰り返せば倒せる。2回目からは、内壁に敵スピナーが来るので、それも避けること。

・外へ出て、上にある鏡の間で敵を5匹倒す。
・スピナーで中央を上に登り、偽りの鏡を手に入れる。

結果

攻略


関連スレッド

うわさ ゼルダの伝説時のオカリナはもともとFPSの予定だった

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(6人) 立たなかった

100% (評価人数:6人)