Lv1からでも可能、HP攻撃をヒットさせるだけで大量の経験値が入る。
★用意するもの★
エクスデス(PPカタログで使用可能になる)
エクスデス限定というわけでは無いが、動きが鈍く、攻撃が当てやすいのでよくチョイスされる。
人によっては同条件で相手はガブラスの方がHP攻撃を仕掛けてこないので楽な場合も。
Lv(CPU)/LvCAP+100(PPカタログで入手)
なければ低レベルのものでも可(それなりに何とかなるがもらえる経験値は少なくなる)
マジックポット(AUTOでも良いが、相手基本ブレイブが3333以上だと発動しないので注意)
ステージは狭く、HP攻撃が当てやすい「混沌の果て」がおすすめ。
★方法★
クイックモードで対戦相手にエクスデス、もしくは他のキャラを選択。
レベルを選択できる最大のものにし、思考を「温存」、強さを「最強」にする。
開始したらマジックポットを使用、その後HP攻撃を行う。
安定しないがEXPボーナスがあれば数万〜数十万の経験値が得られる。
ブレイブダメージを受けて相手のブレイブを上げておくとさらに増やせる。
後はやられる。(倒しても良い)
★解説★
相手とのレベル差があると高レベル側にブレイブポイントのボーナスがつくのでそこを利用する。
マジックポットはBREAK中は使用できないので解除されてから使うこと。
EXPデー、チョコボの羽、チョコボの尾、経験値5倍ボーナスを兼用すると一発で200万程度稼げる。Lv1からLv100まで上がる。
★デメリット★
デメリットとは言わないかもしれないが、この方法ですぐLv100にしても致命的なまでにAPが足りない。
効率を求めるならLv70辺りからAP稼ぎにシフトしてついでに経験値を稼いだ方がいいだろう。
ゲーム開始直後はできない。CPUのレベルを上げる為に最低キャラクターを1人育てる必要がある。
★その他★
エクスデスではやり辛いキャラクターの場合、皇帝を使用することもある。
皇帝にフレアを使わせ、こちらは魔法を跳ね返せるHP攻撃を行い、返したフレアでダメージを与える。
ただフレアを使わせるのを待ったり、フレアを弾いたりしなければならないので多少集中力が必要。
クリア後ならエクスデスよりもガブラスの方がよかったりもする。
EXモードにならない限りHP攻撃がこない。(追撃は可能なのでそこは気をつけること)
マジックポットがチャージ中で、再度使用可能になるまで面倒臭い場合、発動まで20秒かかるがクラーケンを使うことで、マジックポッドと同じような効果が得られる。
召喚チャージ+2の効果のアクセサリーがあるので、それを装備すれば召喚チャージも楽になる。
ゴルベーザを育てる場合は、マジックポットを使用しなくても、相手のエクスデスの性格を猛攻にする。
すると相手はHP攻撃ばかり使用するので、相手がHP攻撃を発動してきたら、こちらは攻撃を当てられる前にナイトグロウを発動。
そうすればエクスデスの攻撃を無効にし、ナイトグロウを当てることができる。
これを多用することで、レベルアップを狙う。

結果

すぐあがる


関連スレッド

ディシディアファイナルファンタジー2の語り場

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)