更新:これまでの点を踏まえてまとめてました。



ハンターだと攻撃力の上昇が良いとか
レンジャーは、命中力がとか
それぞれレベルアップ時表示される上昇値には、
タイプによって差があります。

しかし、これを利用してステータスの上昇を操作することは、出来ません。

何故なら、その表示されている上昇値は、
タイプごとの補正値がかかっているからです。

わかりやすく言うと
※この際、タイプレベル、種族、性別は、また別の補正が入るので考えません。
レベル1からレベルを10まで上げた時に
ハンターのみ使った場合と
レンジャーのみ使った場合との
攻撃力の差が18あったとします。
そこで、レンジャーからがハンターにタイプチェンジするとその攻撃力の差が無くなる。

という事です。

更にキャラクターのレベルが上がれば上がるほど
徐々にタイプチェンジした時のステータスの変化が激しくなると考える事も出来ます。


ついでにレベルが上がる時の上昇値は、
それぞれ固定のようなので
全然上がらなかったから
消してやり直しても上昇値は、変わりません。


PS2、PSPのシリーズの攻略本等にも似た様な記述があるみたいなので確かだと思います。


でも、実際気にしなくても良いことなので
あくまで知識として認識しておいて下さい。


追記:-MAX-さんの途中でジョブチェンジしてもしなくても最終的にはみんな同じステになると言うのは
まさにそのとおりです。
ですが、それは、種族、性別、タイプレベルを統一した場合です。

例えば、
ヒューマン 男 レベル200 の
AとBがいたとします。
Aは、ハンターのみを使いハンター Lv.30。
Bは、フォースを使っていて
ハンターに変えたとします。
変えた時点では、ハンター Lv.1なので
まだステータスに差がありますが
ハンターをLv.30まで上げればAとBは、
同じステータスになります。

長文、失礼しました。



:わたまさんタイプレベルの最大値は、30です

結果

レベル上げの参考にでもどうぞ。


関連スレッド

前のひとの名前を中2にするスレ
2∞まで待てないモンハン3rdなんて捨てて!!皆で話そう
ファンタシースターポータブル2 雑談3rd

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(12人) 立たなかった

100% (評価人数:12人)