初投稿です
自分なりのラストエピソードでの戦い方をまとめてみます
※プレイ済みの方からすれば、かなり今さら感が否めないですが、これからプレイするという方の参考になればと思います※

  • 必ず準備する物-
・スライド系
・レストアバリア(リフレク系)
・バリアクラッカー(以下、クラッカー)

"系"とあるものは自分の好みで変えてください

  • 装備していると便利な物-
・ケアルガ
・ロール系(ホイールロール)
・リベンジブリッツ(以下ブリッツ)
・リーフベール

  • 立回り方-
基本的にはその場から動かず敵が攻撃してくるのを待ちガード→カウンターという行動を繰り返します

  • 各攻撃の対処法-
ソロアルカナム
構えをとった後、前進しつつ9回斬りつける
ひるませるとテレポを行い再び斬りつけてくる事がある
・敵が構えたらガード→クラッカー
・敵がテレポした場合、現れたと同時にガード

たたかう
テラの○ボタンによる攻撃の一部を繰り出す
スキは大きいが威力が高い
・使用頻度は低い
・技の前に大きく振りかぶるのでタイミングを合わせてガード
・最後まで技を受けたらブリッツで反撃

ダークインパルス
前進しつつ数回殴りつけた後、地面に潜りアクアの下から攻撃する
一定の攻撃回数を過ぎると攻撃をしてものけぞらなくなる
巨大な手はガード不能
テレポを行って攻撃してくる場合がある
・技の出は早いが手を出すまでならガード可能
・技を受けても手を出す瞬間にスキが出来るためロールで回避
・地面からの攻撃はギリギリまで牽きつけてから回避
・万が一、手の攻撃を受けた場合ブリッツで反撃する

ダークボレー
闇の弾を複数発射する
軌道は直線か不規則
・「くらえ!」の声に合わせて連続でガード
・ガードに成功すると弾が敵に跳ね返るのでダメージを与えると共に動作を中断させられる
・軌道が不規則な場合、動作を中断させられても残り弾がヒットすることがあるので注意

ソニックインパクト
2回連続突進を繰り返す
基本的には2回目に突進してくる
スライドのみで遠ざかるだけの場合もある
・ガードしても動作は中断させられないため敵が別の行動をとるまでガードを行う

ガード→リベンジスタンプ
ガードの姿勢をとりガードに成功すると広範囲にカウンターを行う

ケアルガ
HPゲージを約1本分回復する
・動作は中断させられないがダメージは与えられる
・連続で使用する場合がある

クエイク
地面から岩を隆起させる
2回隆起する場合がある
・ガードは可能だが2回目か他の攻撃がくることがあるのでカウンターはタイミングを窺ってから行う

メテオ
上空から巨大な隕石を落とし広範囲にダメージを与える
2回連続で落としてくることがある
・クエイク同様ガードは可能だが2回目か他の攻撃がくることがあるのでカウンターはタイミングを窺ってから行う

アルテマカノン
巨大なキーブレードから巨大な火球を撃ち大爆発させる
至近距離にいると連続でヒットすることがある
・敵が巨大なキーブレードを繰り出したら走って離れ火球が撃ちだされたらエアスライドで火球から遠ざかるように移動する
・火球の爆発後テレポで近づいてくることがあるのでガードが出来る体勢を素早くとること
・火球の弾き返しは出来ないと思われる(現在検証中)

以上です
修正を行うことがあるかも知れませんがご了承ください
2戦目はまた次回投稿いたします

かなりの長文(乱文)かつ大まかな説明ですので間違い・疑問点などがございましたらご連絡ください

最後まで目を通してくださった方々のお役に立てれば幸いです
ご観覧ありがとうございました

追伸
キルン様
評価及び丁寧かつ明確なご説明まで書いていただきありがとうございます
文章を修正いたしました

技名に関しましては知っていたにも関わらずテラのものを書いてしまっていたものもありました
スタン状態になるというものも検証した結果、完全に自分の勘違いのようでした

キルン様だけではなく他の観覧者様にもご迷惑をおかけしてしまった事をこの場にて深くお詫び申し上げます

大変申し訳ございませんでした
2度とこのような事が無いように努めていきたいと思っておりますので今後ともよろしくお願い致します

          

結果

慣れればノーダメージで倒せる


関連スレッド

出てほしいワールド
出てほしいキャラ
χブレードとわ何か

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)