ヤマツカミ 武器別攻略

  • 1084 Views!
  • 1 Zup!

MHP2Gのヤマツカミの武器別攻略方法です。(片手剣・双剣・太刀・ボウガン・ランスだけですが)
※全て2人以上の場合で考えております。

?@=お薦め武器
?A=持ち物
?B=攻撃・回避法など

【片手剣】
?@独龍剣(蒼鬼)などの龍属性武器
?A回復系・砥石・肉・生命の粉塵・捕獲用麻酔玉
?B回転はしゃがむ。
粉塵はガードすれば大丈夫です。
触手を伸ばしてくるやつは斜めから斬ってれば大丈夫。
吸い込み時は武器をしまって緊急回避。
これ繰り返ししてれば勝てるはずです!

【双剣】
?@天地か超(真)絶一門の様な龍属性武器。
?A回復系・砥石・肉・生命の粉塵・捕獲用麻酔玉。(鬼神薬・硬化薬は任意)
強走薬は無くても大丈夫ですがあれば楽。
?B基本的に無理はしない様に攻撃。
触手伸ばし2本の時は、吸い込みの確率大。その時は触手ではない所に攻撃。
それを繰り返して、2回くらい落とせばもう少しで倒せる。2人でやると25分くらいです。

【太刀】
?@龍属性なら何でも大丈夫だと思います。
?A双剣などと同じ。麻酔玉は替えを持って行くと便利。
?B突き・切り上げは当たるので、何もしてない時はそれで攻撃。
吸い込みをされたら麻酔玉を投げて下に落として自分も下に降り、ズバズバ攻撃すると簡単です。

【ボウガン】
※四人の場合。
?@武器は拡散弾2か3が撃てれば何でも良いです。
?A3人→回復系・肉・拡散弾2か3・後は強い弾など。
1人→生命の粉塵・鬼神・硬化笛など。(広域がついてたら楽)
?B三人ガンナーで、一人は吸い込み対策として下のはしっこに居て、広域回復や粉塵を使う。
ガンナーは拡散弾2か3を撃ち続け、それで倒せない時は他の弾を撃つ。敵の攻撃時にはある程度間があるからその時は普通に回避すればすぐに勝てると思います。

【ランス】
?@黒滅龍槍など龍属性武器。
?A双剣などと同じ。※狂走薬は必須です。
?B脇腹?あたりに突進をしておけば勝てると思います。目の前から攻撃していたら吸い込みを避けられない場合が多い。


…と、このくらいしか解りませんでしたが、一応纏めてみました。

全て、4人の場合は3人が攻撃役、一人がエリアの下で回復役に回すのが手っ取り早いです。

結果

ヤマツカミが好みの武器で楽に討伐

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集