
モノブロ3分クッキング!とオマケ

- 斎士異
- 最終更新日:
- 356 Views!
- 6 Zup!
なぜか、がんばって書いた長文が2回も消えていらだっています。
なので(怒りを静めるため)すごくふざけて書きます。
注意:とにかくダッシュで移動しよう&これはガンナー専用です
1!食材(モノブロ)を捕りに食材置き場(エリア10)に行きます。
2!途中で仕込み(拡散LV3装填)を整えておきましょう。
ここからが肝心です。
みなさんは台所(高台)にどのように入って(登って)いますか?
皆さん意識したことないでしょう?
この台所の入り方1つで
食材をいともたやすく調理できるようになってしまうのです!
3!食材置き場に入ったら視界右側(蚊(ランゴスタ)のいる方向です)
から高台に登りましょう。すると馬鹿な蚊はちょうど背を向けていてこちらには気づきません。
4!登り終わるころにちょうどモノブロスがこちらに気づくので蚊から離れないようにしてモノブロスの突進の当たらないところまで移動しましょう。こうすれば蚊は死角になってこちらには永遠に気づきません。
5!上手く場所取りすると襲ってきませんが、基本的にゴキブリ(ゲネポス)は襲ってくるので殺虫剤(散弾)で殺しましょう。
6!上手に出来ました〜
オマケ!気の持ちようだが、こころなしか激運装備で訓練所に行くとフエールピッケルが出やすい気がするぞ!
オマケ2!ちょっと誤解してる人たちへ
塊系の生産変化は全部共通だぞ!
塊3個生産して3個目に何かしらの武器の種類で錆びた系や風化した系が出たのなら
ほかの武器の種類でも3個目に錆びた系や風化した系が出るぞ!
武器の種類はごっちゃでも3個目に絶対出るからおぼえとけ!
なので(怒りを静めるため)すごくふざけて書きます。
注意:とにかくダッシュで移動しよう&これはガンナー専用です
1!食材(モノブロ)を捕りに食材置き場(エリア10)に行きます。
2!途中で仕込み(拡散LV3装填)を整えておきましょう。
ここからが肝心です。
みなさんは台所(高台)にどのように入って(登って)いますか?
皆さん意識したことないでしょう?
この台所の入り方1つで
食材をいともたやすく調理できるようになってしまうのです!
3!食材置き場に入ったら視界右側(蚊(ランゴスタ)のいる方向です)
から高台に登りましょう。すると馬鹿な蚊はちょうど背を向けていてこちらには気づきません。
4!登り終わるころにちょうどモノブロスがこちらに気づくので蚊から離れないようにしてモノブロスの突進の当たらないところまで移動しましょう。こうすれば蚊は死角になってこちらには永遠に気づきません。
5!上手く場所取りすると襲ってきませんが、基本的にゴキブリ(ゲネポス)は襲ってくるので殺虫剤(散弾)で殺しましょう。
6!上手に出来ました〜
オマケ!気の持ちようだが、こころなしか激運装備で訓練所に行くとフエールピッケルが出やすい気がするぞ!
オマケ2!ちょっと誤解してる人たちへ
塊系の生産変化は全部共通だぞ!
塊3個生産して3個目に何かしらの武器の種類で錆びた系や風化した系が出たのなら
ほかの武器の種類でも3個目に錆びた系や風化した系が出るぞ!
武器の種類はごっちゃでも3個目に絶対出るからおぼえとけ!
結果
長文を読んで疲れる!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
-
フランク・イェーガー
- No.932413
- 2007-03-08 02:23 投稿
面白いですよ
長文ご苦労様です
長文ご苦労様です
モノブロスとかの比喩表現がおもしろいね。
正確には3分じゃないんだね。
正確には3分じゃないんだね。
『オマケ!』本当に『気の持ちよう』ですね。
フエールピッケルがそんなことで出たら良いのですが…。
でませんね…。
フエールピッケルがそんなことで出たら良いのですが…。
でませんね…。
たとえが面白ぉいです
ボウガンでモノブロス倒したこと無いのでやってみます。
-
(削除済み)
- No.465649
- 2006-05-02 17:34 投稿
(削除済み)