◆このコンボは…
1・EXメーターが満タン
2・ジャストコンボが使える
…が条件の、難易度の高いコンボです。
◆コンボの為にEX発動させるのは勿体無いと思われるかもしれませんが、戦略の幅を広めたい方・ジェクトの暴れっぷりが見たい方(笑)・気持ち良くなりたい方(爆)は是非使ってみて下さいッ。

◆まず、ジェクトのコンボを数字で分類します。
◆地上◆(ジェクトラッシュから)

[1] ○・○・○・□
[2] ○・○・↑○・□
[3] ○・↑○・○・□
[4] ○・↑○・↓○・□

※ [1] [3] はジェクトブレイドに、[2] は真ジェクトシュートに、[4] はジェクトフィンガーに繋がります。

◆空中◆(ジェクトストリームから)

[5] ○・○・○・□
[6] ○・○・↓○・□

※ [5] はジェクトブレイドに、[6] はジェクトフィンガーに繋がります。

◆◆説明と実戦◆◆
・このコンボの最初の条件は“HP攻撃まで繋げる事”です。
・使用するコンボは[1]〜[6]のどれでもOK!
・HP攻撃を入力すると(□を押すと)、攻撃モーションに入ります(画面上には必殺技名が表示されます)。この瞬間、EX発動させます!!
・すると、HP攻撃が強制的にキャンセルされます!!(HP攻撃が出ちゃったら失敗です…。)
・成功したら、相手は少しだけ硬直状態になります。ソコにもう一度 [1]〜[6]をブチ込むワケですッ!!

コレが… “ジェクトの暴れっぷりがあまりにも素敵過ぎるコンボ” です!!(笑)
最初は難しいかもしれませんが、慣れたら簡単だと思います。自分好みにジェクトを暴れさす事が出来るので、決まればかなり気持ち良いかと…。

◆ コンボ集 ◆
それでは、僕が発見したコンボを紹介ですッ。

・[1] → [5]or[6]

・[2] → ジャンプ → [5]or[6]

・[3] → [5]or[6]

・[4] → [1]〜[6]の全て

・[5] → [5]or[6]

・[6] → [6]HIT時、相手が地上にいた場合は [1]〜[6] の全て。空中にいた場合は [5]or[6]

…以上ですッ!!
何かと初心者ゆえ、読みにくい・解りにくい・実は既出である等、見苦しい所があったかもしれませんが、最後まで読んで頂いてありがとうございます。

皆様のお役に立てれば幸いです。
是非お試し下さいっ。

結果

ごッつ気持ちえぇ


関連スレッド

ディシディアファイナルファンタジー2の語り場

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)