
Z06(C2)レースカーの扱いやすいセッティング

- Xj220
- 最終更新日:
- 5026 Views!
- 8 Zup!
シボレーのもっとも扱いづらい車【Z06(C2)レースカー】
この車をかなり扱いやすくするセッティングです。
ただちょっと不格好なので見た目的にはかっこよくないかも
まず馬力系統はオイル交換のみです。
タイヤは
Fレーシングスーパーハード R レーシングミディアム
ブレーキバランスは F6 R4
サスペンション
スプリングレート F20.0 R19.0
車高 F65 R65
ダンパー(縮み) F7 R8
(伸び) F9 R6
キャンパー F12.0 R0.0
トー F0 R −4
スタビライザー F7 R6
トランスミッションはオート比12前後あたりでいいかと
ドライビングアシスト全オフ
ダウンフォース→前後ともに最高値
LSD
イニシャルトルク 15
LSD加速 40
減速 25
ウェイト
バラスト重量 200
搭載位置 48
これでかなり扱いやすくなります。
ニュルでのタイムアタックでも軽く走っても6分55秒と7分切れます。
この車をかなり扱いやすくするセッティングです。
ただちょっと不格好なので見た目的にはかっこよくないかも
まず馬力系統はオイル交換のみです。
タイヤは
Fレーシングスーパーハード R レーシングミディアム
ブレーキバランスは F6 R4
サスペンション
スプリングレート F20.0 R19.0
車高 F65 R65
ダンパー(縮み) F7 R8
(伸び) F9 R6
キャンパー F12.0 R0.0
トー F0 R −4
スタビライザー F7 R6
トランスミッションはオート比12前後あたりでいいかと
ドライビングアシスト全オフ
ダウンフォース→前後ともに最高値
LSD
イニシャルトルク 15
LSD加速 40
減速 25
ウェイト
バラスト重量 200
搭載位置 48
これでかなり扱いやすくなります。
ニュルでのタイムアタックでも軽く走っても6分55秒と7分切れます。
結果
C2レースカーが扱いやすくなる!(目安として弱アンダー傾向になります。また他のFRでやるとドアンダーでほとんど曲がらなくなります)
関連スレッド
ほとんど閉鎖されてるのでユーザーコメント(7件)
キャンセル X
-
lQyEvQsb
- No.2642965
- 2020-02-08 12:23 投稿
やべぇめっちゃ乗りやすい。これなら普通にレースでも上位3位に入れそう。
あとは自分の腕次第w
あとは自分の腕次第w
-
QmonmlqU
- No.2259969
- 2012-12-22 17:37 投稿
2000gt
-
ポツダム6xy
- No.1633087
- 2009-01-18 08:37 投稿
なんぞコレw
ありがとうございます><
ありがとうございます><
-
2ndG大好き
- No.1591928
- 2008-10-27 08:46 投稿
有難うございます!おかげ様で乗りやすくなりました。
無改造の時と比べたら物凄い違いです。
無改造の時と比べたら物凄い違いです。
-
スバルレガシイ
- No.1048823
- 2007-05-13 22:32 投稿
j220さんは、年いくつですか?




すごいよ!ニュル6分58秒!
オーバーステア!
オーバーステア!!
オーバーステア!!!
だったC2がこんなに扱いやすく!
後は高速域でのオーバーステアをどう消すかが問題ですね。
フロントウイングを寝かせるか...
オイル交換してなかったので、それ+Fウイング調整+走り込みであと10秒ぐらい縮まるかも!
オーバーステア!
オーバーステア!!
オーバーステア!!!
だったC2がこんなに扱いやすく!
後は高速域でのオーバーステアをどう消すかが問題ですね。
フロントウイングを寝かせるか...
オイル交換してなかったので、それ+Fウイング調整+走り込みであと10秒ぐらい縮まるかも!
セッティングなしでも結構いけると思います。