ワイファイバトルタワー攻略ポケモンを紹介します。
レジギガス アイテム→回復系・スカーフ
とくこう以外、全部高い。
技、にぎりつぶす れいとうパンチ じしん 他・・
こいつの弱点は、特性のスロースタートです。出してから5ターンは、攻撃とすばやさが半分になります。
でも、5ターン相手の攻撃に耐えてしまえば、すばやさもたかいので
圧倒的に有利になります。なので、残りの技はみがわりなどでも良いと思います。
戦闘系の技は、好みで変えてください。ちなみに、にぎりつぶすの最大威力は、120です。
ミロカロス アイテム→プレート類・回復系
とくぼうと特攻が高い
技、さいみんじゅつ なみのり れいとうビーム 他・・
さいみんじゅつは、たまご技です。残りの一つには、めいそうやじこさいせい等が良いでしょう。
全体のバランスが取れていて、水タイプの中ではトップクラスです。
メタグロス(1) アイテム→フォーカスレンズ・スカーフ類
攻撃と防御が高い。
技、コメットパンチ アームハンマー じしん しねんのずつき
この技の組み合わせでは、レンズなどを持っていたほうが安全です。
アームハンマーで素早さが落ちてしまうので、コメットパンチをバレットパンチやジャイロボールに変えてもいいと思います。攻撃が高いので、大爆発でもいい戦力になります。
メタグロス(2) アイテム→こうかくレンズ
攻撃と防御が高い
技、こうそくいどう コメットパンチ じしん しねんのずつき
メタグロスの弱点である素早さを解消するために、こうそくいどうを覚えさせます。これで素早さが二倍になるので、先攻を取れます。
大きな障害となるスカーフ無しで戦えます。
プテラ アイテム→プレート類・スカーフ類・こうかくレンズ
攻撃と素早さが高い
技、いわなだれ じしん つばめがえし 他・・・
素早さは、育成環境や性格がなどが良いと400になります。
いわなだれをストーンエッジにかえても良いと思います。
ストーンエッジを入れる場合は、こうかくレンズを持たせたほうが良いと思います。
スターミー アイテム→きあいのタスキ・プレート類
特攻と素早さが高い
技、なみのり 十万ボルト れいとうビーム サイコキネシス
こいつは技がとても良いです。特攻と素早さを両方300越えも
できます。HP自体が低くすぐに倒される恐れがあるので、じこさいせいを覚えさせるのはオススメできません。
ガブリアス アイテム→きあいのタスキ・りゅうのプレート・スカーフ類
攻撃と素早さが高い
技、げきりん じしん かみくだく 他・・・
うまく育てると、攻撃+すばやさが700近くなります。
げきりんはたまご技です。スカーフやプレート類で、恐ろしい破壊力になります。
フリーザー アイテム→きあいのタスキ
とくぼうと、防御が高い
技、こころのめ ぜったいれいど れいとうビーム 他・・・
このコンボによって、ほぼ確実に相手を一体倒せます。
先攻を取らないと倒されてしまうことがあるので、素早さを
しっかりと上げておきましょう。
ゲンガー アイテム→広角レンズ
特攻と素早さが高い
技、さいみんじゅつ ゆめくい シャドーボール みちずれ
さいみんじゅつで相手を眠らせて戦うのが主流です。
さいみんじゅつが外れてしまって、次のターンに倒されてしまうと
思ったら、みちずれを使って一緒に死んでしまいましょう。
キノガッサ アイテム→きあいのタスキ
攻撃が高い
技、きのこのほうし きあいパンチ 他・・・
きのこのほうしで眠らせる催眠戦法です。相手が眠ったら、
きあいパンチをたくさん打ち込みましょう。
ギガドレインかドレインパンチを覚えさせておくと便利です。
トゲキッス アイテム→プレート類・スカーフ類
とくぼうと特攻が高い
技、はどうだん エアスラッシュ はねやすめ でんじは トゲキッスの一番の利点は、特性がてんのめぐみであることです。これによって、エアスラッシュであいてがひるむ確立が60パーセントになることです。
おまけに、はどうだんも覚えます。
たくさんの技マシンが使えるので、とても便利です。ゲットするのが面倒で、みんなあまり使ってませんが、とてもいいポケモンです。
テッカニン アイテム→きあいのタスキ
すばやさと攻撃が高い。
技、シザークロス つばめがえし まもる バトンタッチ
すばやさは、バトルタワー使用可能ポケモンの中では最速です。
すばやさの元が高いから、他のステータスに努力値を振りましょう。
攻撃もそこそこあるので、戦闘には十分です。
かそくですばやさを上げて、バトンタッチで交代する、テッカバトン戦法も良いでしょう。
(バトンタッチでは、変化したステータスが残ります。)
ヒードラン アイテム→きあいのタスキ・スカーフ類
特攻、防御、とくぼうが高い
技、かえんほうしゃ だいちのちから ラスターカノン 他・・・
以外にもバトルタワーに使えます。特攻がとても良いので、特殊攻撃技で決定です。すばやさが少々遅めです。
覚える技もとてもいいので、かなりいいです。
地面タイプの技だけに注意すれば大丈夫です。
クレセリア アイテム→プレート類
HPと防御と、とくぼうが高い
技、サイコキネシス れいとうビーム めいそう 他・・・
どちらかといえば、守り型のポケモンといえます。
しかし、すばやさがある程度速いことや、特攻も普通であることから、攻めることもできるポケモンと言えます。
みかずきのまいは、自分のポケモンの組み合わせによっては、必要かもしれません。
豆知識・・・・・・・・・・
ワイファイバトルタワーで多く出そうなポケモンを紹介します。
メタグロス ミロカロス ゲンガー ファイヤー ガブリアス ボーマンダ ルカリオ カビゴン などです。
あと、弱点を多くつける氷タイプ・格闘タイプの技を覚えたポケモンは、必ず入れておきましょう。
相手の異常状態を使った戦法などにも注意してください。
アドバイスや、ここに追加できそうなポケモンがあったら、感想に書いてください。
ガセではないので、評価0はやめてください。
レジギガス アイテム→回復系・スカーフ
とくこう以外、全部高い。
技、にぎりつぶす れいとうパンチ じしん 他・・
こいつの弱点は、特性のスロースタートです。出してから5ターンは、攻撃とすばやさが半分になります。
でも、5ターン相手の攻撃に耐えてしまえば、すばやさもたかいので
圧倒的に有利になります。なので、残りの技はみがわりなどでも良いと思います。
戦闘系の技は、好みで変えてください。ちなみに、にぎりつぶすの最大威力は、120です。
ミロカロス アイテム→プレート類・回復系
とくぼうと特攻が高い
技、さいみんじゅつ なみのり れいとうビーム 他・・
さいみんじゅつは、たまご技です。残りの一つには、めいそうやじこさいせい等が良いでしょう。
全体のバランスが取れていて、水タイプの中ではトップクラスです。
メタグロス(1) アイテム→フォーカスレンズ・スカーフ類
攻撃と防御が高い。
技、コメットパンチ アームハンマー じしん しねんのずつき
この技の組み合わせでは、レンズなどを持っていたほうが安全です。
アームハンマーで素早さが落ちてしまうので、コメットパンチをバレットパンチやジャイロボールに変えてもいいと思います。攻撃が高いので、大爆発でもいい戦力になります。
メタグロス(2) アイテム→こうかくレンズ
攻撃と防御が高い
技、こうそくいどう コメットパンチ じしん しねんのずつき
メタグロスの弱点である素早さを解消するために、こうそくいどうを覚えさせます。これで素早さが二倍になるので、先攻を取れます。
大きな障害となるスカーフ無しで戦えます。
プテラ アイテム→プレート類・スカーフ類・こうかくレンズ
攻撃と素早さが高い
技、いわなだれ じしん つばめがえし 他・・・
素早さは、育成環境や性格がなどが良いと400になります。
いわなだれをストーンエッジにかえても良いと思います。
ストーンエッジを入れる場合は、こうかくレンズを持たせたほうが良いと思います。
スターミー アイテム→きあいのタスキ・プレート類
特攻と素早さが高い
技、なみのり 十万ボルト れいとうビーム サイコキネシス
こいつは技がとても良いです。特攻と素早さを両方300越えも
できます。HP自体が低くすぐに倒される恐れがあるので、じこさいせいを覚えさせるのはオススメできません。
ガブリアス アイテム→きあいのタスキ・りゅうのプレート・スカーフ類
攻撃と素早さが高い
技、げきりん じしん かみくだく 他・・・
うまく育てると、攻撃+すばやさが700近くなります。
げきりんはたまご技です。スカーフやプレート類で、恐ろしい破壊力になります。
フリーザー アイテム→きあいのタスキ
とくぼうと、防御が高い
技、こころのめ ぜったいれいど れいとうビーム 他・・・
このコンボによって、ほぼ確実に相手を一体倒せます。
先攻を取らないと倒されてしまうことがあるので、素早さを
しっかりと上げておきましょう。
ゲンガー アイテム→広角レンズ
特攻と素早さが高い
技、さいみんじゅつ ゆめくい シャドーボール みちずれ
さいみんじゅつで相手を眠らせて戦うのが主流です。
さいみんじゅつが外れてしまって、次のターンに倒されてしまうと
思ったら、みちずれを使って一緒に死んでしまいましょう。
キノガッサ アイテム→きあいのタスキ
攻撃が高い
技、きのこのほうし きあいパンチ 他・・・
きのこのほうしで眠らせる催眠戦法です。相手が眠ったら、
きあいパンチをたくさん打ち込みましょう。
ギガドレインかドレインパンチを覚えさせておくと便利です。
トゲキッス アイテム→プレート類・スカーフ類
とくぼうと特攻が高い
技、はどうだん エアスラッシュ はねやすめ でんじは トゲキッスの一番の利点は、特性がてんのめぐみであることです。これによって、エアスラッシュであいてがひるむ確立が60パーセントになることです。
おまけに、はどうだんも覚えます。
たくさんの技マシンが使えるので、とても便利です。ゲットするのが面倒で、みんなあまり使ってませんが、とてもいいポケモンです。
テッカニン アイテム→きあいのタスキ
すばやさと攻撃が高い。
技、シザークロス つばめがえし まもる バトンタッチ
すばやさは、バトルタワー使用可能ポケモンの中では最速です。
すばやさの元が高いから、他のステータスに努力値を振りましょう。
攻撃もそこそこあるので、戦闘には十分です。
かそくですばやさを上げて、バトンタッチで交代する、テッカバトン戦法も良いでしょう。
(バトンタッチでは、変化したステータスが残ります。)
ヒードラン アイテム→きあいのタスキ・スカーフ類
特攻、防御、とくぼうが高い
技、かえんほうしゃ だいちのちから ラスターカノン 他・・・
以外にもバトルタワーに使えます。特攻がとても良いので、特殊攻撃技で決定です。すばやさが少々遅めです。
覚える技もとてもいいので、かなりいいです。
地面タイプの技だけに注意すれば大丈夫です。
クレセリア アイテム→プレート類
HPと防御と、とくぼうが高い
技、サイコキネシス れいとうビーム めいそう 他・・・
どちらかといえば、守り型のポケモンといえます。
しかし、すばやさがある程度速いことや、特攻も普通であることから、攻めることもできるポケモンと言えます。
みかずきのまいは、自分のポケモンの組み合わせによっては、必要かもしれません。
豆知識・・・・・・・・・・
ワイファイバトルタワーで多く出そうなポケモンを紹介します。
メタグロス ミロカロス ゲンガー ファイヤー ガブリアス ボーマンダ ルカリオ カビゴン などです。
あと、弱点を多くつける氷タイプ・格闘タイプの技を覚えたポケモンは、必ず入れておきましょう。
相手の異常状態を使った戦法などにも注意してください。
アドバイスや、ここに追加できそうなポケモンがあったら、感想に書いてください。
ガセではないので、評価0はやめてください。
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
つちへい
No.1558330
2008-08-26 10:52投稿
返答
maidoran01
No.928961
2007-03-06 01:06投稿
返答
(削除済み)
ポケモンオタク
No.885796
2007-02-13 20:55投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
ちょっとエッチさん
No.885790
2007-02-13 20:53投稿
返答
ケッキングがギガインパクトで力押しするのもいいかも・・・