===偽デビルカー戦 in ヘブンアンドヘル===
・敵のタイムと最高速度
1周・・・残8分46秒
2周・・・残7分37秒
3周・・・残6分28秒
1周1分9秒強のペースで、推定最高時速235キロ
・勝てる車
G12(アッソルート・インフィニート、テラジ・スターライト、
アージュソロ・リコルヌ。)
ドリフトタイプはG16・ファタリタ以上でも勝つ事が可能
グリップタイプはG17(テラジ・デシジョン、アージュソロ・エスピオン)以上で
ないと厳しいか?
G11以下では、最高速度で負けているので勝てない・・・が、練習にはなる
・コース攻略
G12での走り方です。
最初の右ヘアピンは、ドリフトかブレーキで。
左直角コーナーは、グリップタイプならブレーキを使えば曲がり切れるが、ドリフト
タイプはタイミングがシビア。アウトインアウトのコース取りで、上手く行けば
ノーブレーキで行けるが、ブレーキを使った方が無難。
その後の2連続左は、アウトインアウトを意識して切り抜ける。
2つ目のヘアピンは、出来るだけインに切り込み、グリップタイプは4速まで落とす。
ドリフトタイプは左側に寄っておいて、インを突くドリフトで行くと良い。
上り坂&トンネルの後の右カーブは、出来るだけ遅いタイミングでドリフトか
ブレーキをかける。ドリフトタイプの場合、ドリフトの時間は短く。
2連続左コーナーは、看板を目印にして、グリップタイプはブレーキをかけつつ
イン狙いで。ドリフトタイプは、1つ目はハンドルを左に切りすぎないように、
途中で離す感じで切り抜け、終了時に中央を走れていれば理想的。2つ目はアクセルを
離すドリフトより、ブレーキをかけてドリフトを早く発生させると良い。
下り坂&合流S字は、看板に合わせて軽ドリかブレーキで。
G12なら、グリップタイプは比較的勝ちやすい。
===真ナイトメア戦 in ワンダーヒル===
・敵のタイムと最高速度
1周・・・残8分44秒
2周・・・残7分31秒
3周・・・残6分19秒
1周1分12秒強のペースで、推定最高時速235キロ
・勝てる車
G12・イグニション、G16・オフィサー以上
G11・カムラッド以下では、最高速度で負けているので勝てない・・・が、
やはり練習にはなる
G13~15は加速が悪く、勝つのは難しい(G13・ボンファイアは絶望的)
・コース攻略
G12・イグニションでの走り方です。
分岐までは、インフィニートと同様に。
分岐の後のS字は、左カーブに入る前に1回目のドリフトをして、6速のまま
次の右カーブをインベタ気味に抜ける。
ジャンプとその後の長い右カーブは最難関。ドリフト無しでジャンプを越えると、
左側にぶつかってしまうので、ジャンプの前に軽ドリをして越える。
その後の長い右カーブは、いかにスピードを落とさないかがカギ。スピードが遅いと
インに切れやすく、逆に速いとアウトに切れやすいので、ちょっとだけアウトに膨らむ
程度のスピードで進み、ヘアピンでドリフトする。
合流手前の右カーブは、後半が強く曲がっているので軽ドリで切り抜ける。
G12・イグニションならミス無く行ければ、ぎりぎり勝てるハズです。
少しでも余裕をもって勝ちたいなら、G16・オフィサー以上のオーバル車を用意。
ただし、走り方は変わってきますが・・・
・敵のタイムと最高速度
1周・・・残8分46秒
2周・・・残7分37秒
3周・・・残6分28秒
1周1分9秒強のペースで、推定最高時速235キロ
・勝てる車
G12(アッソルート・インフィニート、テラジ・スターライト、
アージュソロ・リコルヌ。)
ドリフトタイプはG16・ファタリタ以上でも勝つ事が可能
グリップタイプはG17(テラジ・デシジョン、アージュソロ・エスピオン)以上で
ないと厳しいか?
G11以下では、最高速度で負けているので勝てない・・・が、練習にはなる
・コース攻略
G12での走り方です。
最初の右ヘアピンは、ドリフトかブレーキで。
左直角コーナーは、グリップタイプならブレーキを使えば曲がり切れるが、ドリフト
タイプはタイミングがシビア。アウトインアウトのコース取りで、上手く行けば
ノーブレーキで行けるが、ブレーキを使った方が無難。
その後の2連続左は、アウトインアウトを意識して切り抜ける。
2つ目のヘアピンは、出来るだけインに切り込み、グリップタイプは4速まで落とす。
ドリフトタイプは左側に寄っておいて、インを突くドリフトで行くと良い。
上り坂&トンネルの後の右カーブは、出来るだけ遅いタイミングでドリフトか
ブレーキをかける。ドリフトタイプの場合、ドリフトの時間は短く。
2連続左コーナーは、看板を目印にして、グリップタイプはブレーキをかけつつ
イン狙いで。ドリフトタイプは、1つ目はハンドルを左に切りすぎないように、
途中で離す感じで切り抜け、終了時に中央を走れていれば理想的。2つ目はアクセルを
離すドリフトより、ブレーキをかけてドリフトを早く発生させると良い。
下り坂&合流S字は、看板に合わせて軽ドリかブレーキで。
G12なら、グリップタイプは比較的勝ちやすい。
===真ナイトメア戦 in ワンダーヒル===
・敵のタイムと最高速度
1周・・・残8分44秒
2周・・・残7分31秒
3周・・・残6分19秒
1周1分12秒強のペースで、推定最高時速235キロ
・勝てる車
G12・イグニション、G16・オフィサー以上
G11・カムラッド以下では、最高速度で負けているので勝てない・・・が、
やはり練習にはなる
G13~15は加速が悪く、勝つのは難しい(G13・ボンファイアは絶望的)
・コース攻略
G12・イグニションでの走り方です。
分岐までは、インフィニートと同様に。
分岐の後のS字は、左カーブに入る前に1回目のドリフトをして、6速のまま
次の右カーブをインベタ気味に抜ける。
ジャンプとその後の長い右カーブは最難関。ドリフト無しでジャンプを越えると、
左側にぶつかってしまうので、ジャンプの前に軽ドリをして越える。
その後の長い右カーブは、いかにスピードを落とさないかがカギ。スピードが遅いと
インに切れやすく、逆に速いとアウトに切れやすいので、ちょっとだけアウトに膨らむ
程度のスピードで進み、ヘアピンでドリフトする。
合流手前の右カーブは、後半が強く曲がっているので軽ドリで切り抜ける。
G12・イグニションならミス無く行ければ、ぎりぎり勝てるハズです。
少しでも余裕をもって勝ちたいなら、G16・オフィサー以上のオーバル車を用意。
ただし、走り方は変わってきますが・・・
結果
G12で上手く走ればぎりぎり勝てる