ここではモンスターの倒し方ではなく、
倒すのに役立つであろうアイテムの調達ルートを書きたいと思います。
必要の無いか方はスルーでお願いします。
★ルート★
エリア2南側出口→エリア4南側出口→エリア1へ。
木の橋みたいのをくぐって左に木が倒れているので、木の左側で
【毒テングダケ】を5つ、裏側奥にある【投げナイフ】を5つ取り調合。
エリア4に戻るとショウグンがいると思うので【毒投げナイフ】を全部当て毒状態に。自分が死なない程度に攻撃。(怒ったら移動をオススメ)
エリア4西側出口→エリア9北側出口→エリア5へ。
入って右側壁沿いを調べながら行くと【ゲネポスの麻痺牙】があるので1つ採取。ファンゴは殺しましょう。マップ北側の壁沿い左側(マップの表記数字5の直線状辺り)【ピッケル】があるので4つ採取。
エリア5南側出口→エリア9へ。
真っ直ぐ行きエリア8に行く途中の右側(エリア8を北として)に木が倒れてるので木の真ん中付近で
【調合書?@入門編】を取る。
エリア9南側出口→エリア8へ。
入って左回りで左の壁沿い(マップ表記数字8の左下付近)を調べながら行くと、【虫あみ】があるので2つ採取。そのまま左壁沿いを進むと採掘ポイント(エリア8南端中心付近)があるのでピッケルで
【トラップツール】を2つ取り、真後ろの岩柱に採掘ポイントがあるので【支給用大タル爆弾】を2つ採取。そのまま左回りで左壁沿いを行くと
【モドリ玉】があるので即使用。
BC→エリア2北側出口→エリア3へ。
入って真っ直ぐ行くと枯れた木(マップ表記数字3の左上の方)に虫あみポイントがあるので【支給専用秘薬】を採取して使用。
※注意:枯れ木のポイント以外は携帯食料です。
エリア3北側出口→エリア6北側出口→エリア7へ。
奥の池の右端で【ゲネポスの麻痺牙】を採取。
ピンク色の採掘ポイントで【強走薬】を1つ採取。
採掘ポイントから出口に向かって右側壁沿いを行き、【小タル爆弾】を1つ採取。
エリア7→エリア6南西側出口→エリア10へ。
ショウグンがいたら普通に戦って、危なくなったら西側出口からエリア11へ。いなかった場合、ガミザミが2匹埋まっているので見つけて倒しておく。
エリア10西側出口→エリア11へ。
入って左に行き【調合書?A初級編】を取り、北側奥の採掘ポイントで
【携帯シビレ罠】を採取。不安だったらこのエリアの虫あみポイントで
【回復薬グレート】があるので採取。
以上で準備完了。あとはアイテムを駆使して根気良く狩る。
ショウグンはだいたいエリア6、10、11にいると思います。
他にも回復などは取れますが、とりあえず自分の採取ルートを書きました。
参考になればと思います。
倒すのに役立つであろうアイテムの調達ルートを書きたいと思います。
必要の無いか方はスルーでお願いします。
★ルート★
エリア2南側出口→エリア4南側出口→エリア1へ。
木の橋みたいのをくぐって左に木が倒れているので、木の左側で
【毒テングダケ】を5つ、裏側奥にある【投げナイフ】を5つ取り調合。
エリア4に戻るとショウグンがいると思うので【毒投げナイフ】を全部当て毒状態に。自分が死なない程度に攻撃。(怒ったら移動をオススメ)
エリア4西側出口→エリア9北側出口→エリア5へ。
入って右側壁沿いを調べながら行くと【ゲネポスの麻痺牙】があるので1つ採取。ファンゴは殺しましょう。マップ北側の壁沿い左側(マップの表記数字5の直線状辺り)【ピッケル】があるので4つ採取。
エリア5南側出口→エリア9へ。
真っ直ぐ行きエリア8に行く途中の右側(エリア8を北として)に木が倒れてるので木の真ん中付近で
【調合書?@入門編】を取る。
エリア9南側出口→エリア8へ。
入って左回りで左の壁沿い(マップ表記数字8の左下付近)を調べながら行くと、【虫あみ】があるので2つ採取。そのまま左壁沿いを進むと採掘ポイント(エリア8南端中心付近)があるのでピッケルで
【トラップツール】を2つ取り、真後ろの岩柱に採掘ポイントがあるので【支給用大タル爆弾】を2つ採取。そのまま左回りで左壁沿いを行くと
【モドリ玉】があるので即使用。
BC→エリア2北側出口→エリア3へ。
入って真っ直ぐ行くと枯れた木(マップ表記数字3の左上の方)に虫あみポイントがあるので【支給専用秘薬】を採取して使用。
※注意:枯れ木のポイント以外は携帯食料です。
エリア3北側出口→エリア6北側出口→エリア7へ。
奥の池の右端で【ゲネポスの麻痺牙】を採取。
ピンク色の採掘ポイントで【強走薬】を1つ採取。
採掘ポイントから出口に向かって右側壁沿いを行き、【小タル爆弾】を1つ採取。
エリア7→エリア6南西側出口→エリア10へ。
ショウグンがいたら普通に戦って、危なくなったら西側出口からエリア11へ。いなかった場合、ガミザミが2匹埋まっているので見つけて倒しておく。
エリア10西側出口→エリア11へ。
入って左に行き【調合書?A初級編】を取り、北側奥の採掘ポイントで
【携帯シビレ罠】を採取。不安だったらこのエリアの虫あみポイントで
【回復薬グレート】があるので採取。
以上で準備完了。あとはアイテムを駆使して根気良く狩る。
ショウグンはだいたいエリア6、10、11にいると思います。
他にも回復などは取れますが、とりあえず自分の採取ルートを書きました。
参考になればと思います。
結果
楽になる。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
Katatumuri
No.1688914
2009-03-26 09:13投稿
返答
長る
No.1616555
2008-12-25 19:04投稿
返答
あざーっっす!