題名通りG級キリン狩りをしたいと思います。既出だったらすいません。
「こんなんしなくても勝てるぜ!カエレ!」みたいな人はお断りです。帰ってください。

まず持ち物から。☆マークは必須です。
調合書1
☆回復薬×10
☆回復薬グレート×10
☆秘薬×2
生命の粉塵×3
☆こんがり肉(G)×10
力の護符
力の爪
守りの護符
守りの爪
怪力の種×10
忍耐の種×10
☆素材玉×10
☆モドリ玉
ハチミツ×10
薬草×10
アオキノコ×10

あとはお好みでこやし玉でも毒けむり玉でも持ってって下さい。

メシは普段自分が食ってるものでいいと思いますが、穀物&魚介がオススメです。(体力&防御アップ)

次に装備です。(参考程度)

武器 崩剣ウェンカムルバス ←代用可

頭 レウスX 抜刀朱×2
胴 レウスX 剣聖朱
腕 レウスX 抜刀朱×2
腰 夜叉・真 
足 夜叉・真 

これで抜刀術、心眼、攻撃うp小 です。
武器スロットが1つ空いてれば砥石高速化か精霊の加護でもつけておきましょう。
ウカムを討伐してない方は、出来るだけ攻撃力の高いもので来てください。

オススメスキル 
心眼 身体切っても弾かれません。出来る限りつけましょう。
抜刀術 武器出し攻撃が必ず会心になります。頼もしい限りです。
精霊の加護 攻撃を食らうと一定確率でダメージ軽減になります。リアルでイラッっとくるのも軽減です。
早食い キリンには重宝です。

攻略にうつります。

相手の攻撃方法と対処法まず挙げます。全部じゃないかもorz名前はテキトーです。

落雷(自分の周り)
大体2通り程あります。自分の周りにやってる時は常識的に考えて非常に危険です。傍観してましょう。雷プレイがしたいというマゾヒストだけ突っ込んでください。

落雷(前方、超前方)
自分が前にいなければ攻撃チャンスです。側面に回って後ろ足を斬りましょう。ただし雷プレイがしたいという方だけ前で待ってましょう。

突進
横に移動すればなんなくかわせます。ただし突進プレイがしたい方だけそこで待ってましょう。

雷突進
これも同様に横へ行けばかわせます。ただし雷突進プレイが(ry

ジグザクダッシュ
かわすのは非常に難しいです。対処なんてありません。気合で打ち勝ちましょう。

たそがれる
全くダメージを受けません。当然です。たそがれているだけですもの。攻撃チャンスです。頭に攻撃を加えましょう。

ロックオン落雷
走っていれば勝手にかわします。武器出し中は非常に危険です。覚悟を決めましょう。食らうと必ず麻痺状態になります。しかし、攻撃後は高確率でたそがれます。

恐らくこれで全部だと思います。次に、立ち回りです。

基本的にずっと走り回って相手の後方につくようにしてください。落雷をうつモーションに入ったら雷が当たらない程度のところまで走ります。キリンの目の前に雷が落ちてきたら周囲落雷です。離れましょう。キリンに程よい距離で落ちたら前方落雷です。攻撃しましょう。最初は見極めが難しいですが、慣れます。我慢してください。
落雷のあと、自分が後方にいればほぼ100%振り返り走ります。この時、相手が振り向く時にタイミング良く攻撃してください。頭に直撃します。ひるんだ時だけ連続攻撃、後は前転してから武器をしまってください。
攻撃箇所はこの2つです。それ以外は回避に専念してください。慣れれば振り返りダッシュしか食らわなくなります。瀕死、壁に追い込まれ、切れ味↓↓、その他形勢が良くない場合はモドリ玉を使用してください。
キリンは怒っても1分しかその状態は続きません。怖い人はモドリ玉で戻ってビスケットでもかじって待っててください。
初めは35分ほど、慣れれば20分前後です。

注意! 
・キリンはキレるとタイソン・ゲイ並みに速くなります。気をつけましょう。
・回復はキリンの攻撃中に行ってください。しかし、早食いが付いていても充分な距離がなければ攻撃をくらいます。余裕があればモドリ玉で。
・心眼を付けていない場合は頭のみを攻撃してください。
・相手を切ったら即、前転で回避を行ってください。反撃を受ける危険性があります。


その他不明な点があったら何か言ってください。可能な限りで対処します。

結果

キリンってやっぱあの麒麟なのかな・・・


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)