はじめに書いておきますが、個人的な攻略方法なので
「既出」などと評価を下げるのはやめてください
【武器】崩弓アイカムルバス
【防具】ブランゴZガンナー用一式
【装飾品】ド根性珠×3 根性珠×1 温風珠×2(必要ないです)
【発動スキル】
自動装填
根性
通常弾・連射矢威力UP
気絶確立半減
【持ち物】
力の爪
力の護符
守りの爪
守りの護符
秘薬(死んだ時,ピンチの時)
いにしえの秘薬(死んだ時,ピンチの時)
もどり玉
閃光玉(回復等)
回復薬グレート
回復薬
強走薬グレート
ハチミツ
調合書1入門編
調合書2初級編
落とし穴(なるべく2体目)
シビレ罠(なるべく2体目)
強撃ビン
他必要だと思うもの
【戦い方】
■戦うときは強走薬を常に飲む
■矢はMAXまで溜めて撃つ
■近すぎず、離れすぎず攻撃
■攻撃は必ず左にかわす
(攻撃が当たる場合があるからです)
■相手の攻撃後、隙ができるのでそこで攻撃
【約9分後1体目終了】
■1体目終了後剥ぎ取りはしない
(1体目終わるとすぐ出てくるからです)
■2体目はデカイので、1体目より少し離れて攻撃
【合計約20分2体目終了】
■落とし穴,シビレ罠を使うときは閃光玉で動きを封じる
■怒っても通常通り落ち着いて攻撃
■2体目のパンチ、怒り時のバックステップは注意
慣れないと難しいかもしれません
まずは村クエや1体ので練習するのも手ですね
それでは頑張ってください
「既出」などと評価を下げるのはやめてください
【武器】崩弓アイカムルバス
【防具】ブランゴZガンナー用一式
【装飾品】ド根性珠×3 根性珠×1 温風珠×2(必要ないです)
【発動スキル】
自動装填
根性
通常弾・連射矢威力UP
気絶確立半減
【持ち物】
力の爪
力の護符
守りの爪
守りの護符
秘薬(死んだ時,ピンチの時)
いにしえの秘薬(死んだ時,ピンチの時)
もどり玉
閃光玉(回復等)
回復薬グレート
回復薬
強走薬グレート
ハチミツ
調合書1入門編
調合書2初級編
落とし穴(なるべく2体目)
シビレ罠(なるべく2体目)
強撃ビン
他必要だと思うもの
【戦い方】
■戦うときは強走薬を常に飲む
■矢はMAXまで溜めて撃つ
■近すぎず、離れすぎず攻撃
■攻撃は必ず左にかわす
(攻撃が当たる場合があるからです)
■相手の攻撃後、隙ができるのでそこで攻撃
【約9分後1体目終了】
■1体目終了後剥ぎ取りはしない
(1体目終わるとすぐ出てくるからです)
■2体目はデカイので、1体目より少し離れて攻撃
【合計約20分2体目終了】
■落とし穴,シビレ罠を使うときは閃光玉で動きを封じる
■怒っても通常通り落ち着いて攻撃
■2体目のパンチ、怒り時のバックステップは注意
慣れないと難しいかもしれません
まずは村クエや1体ので練習するのも手ですね
それでは頑張ってください
結果
うまくいけばノーダメw
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集