DLガルルガをランスで簡単討伐(ランス初心者も)

  • 758 Views!
  • 2 Zup!

用意するものは、強走薬2個・G5個、回復薬・G各10個(力・守り系)、砥石15個、自動マーキングは、あると便利だけどなくても千里眼の薬2個あれば十分。ランスは青ゲージ以上で攻撃力重視で(ゲイボルガやブラックテンペストなど)。

ガルルガは、最初にエリア5にいますが間に合いません。その後、 5→10→3 か、 5→3→2→4 と動きます。エリア2,10は戦いにくいので、3か4で待ちましょう。1回見つかると,基本的に3と4の繰り返しになります。3で戦っているときに、飛ぶときは10か2に飛びます。10のときは、3に戻ってきます。2のときは、4に来ます。

見つかったら、まず強走薬かGをのんでください。そして、3で見つかったら9へいく途中の坂道の途中へいってください。ガルルガは普通には入って来れません。ただ、連続つつきのときに稀に入ってくるのでそのときだけ注意してください。ブレスはノーダメージでガードできます。ブレスに気をつけながら ○か△3回→×1回 の攻撃を繰り返してください。ガルルガの突進のときに前に出すぎると、顔で吹っ飛ぶので注意してください。

4では、高台の下段に乗って Rでガードしながらの突き攻撃 をずっとやっていると、部位破壊も自然と出来ます。あまり前に出すぎると、回転攻撃の尻尾を受けて、毒をもらうので注意してください。サマーソルトは当たらないので、風圧だけガードしてください。砥石や回復薬は上段で使えます。
これを繰り返すと、30〜45分で討伐できます。

長く、読みにくくなってしまってすみません。

結果

部位破壊も出来て簡単討伐

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
この方法では、クチバシ、耳、翼、背中を破壊できても、尻尾は切断出来ないようですね…。

エリア3の、エリア9への坂道…△で攻撃するよりも、○で攻撃した方が、

イャンガルルガに攻撃を与えやすいし、与えられるダメージ的にも、効率がいいですよ。
返信する
  • (削除済み)
  • No.893685
  • 2007-02-18 13:49 投稿
(削除済み)