Wi−fiでよく使われている2回行動の特性を持つモンスターについてまとめたいと思います

SSランク
・エスターク
HP 880 MP 300 攻撃 900 守備 800 素早さ 480 賢さ 600
装備 剣・ハンマー・槍・杖
耐性 魔封じ無効・ザキ無効・眠りに弱い

2回行動にしては攻撃面・防御面共に優秀ですが素早さが低くアトラスの金槌で大ダメージを喰らいやすい点とオーシャンクロー等のラリホーマの餌食になりやすい点にはご注意を。
キラーマシン同様、戦士をコンプリートして鞭を装備させるのが主流です。バイキルト+グリンガムの鞭×2はシンプルながら威力は絶大で耐久の低い種族&Gスラ等にとって最大の脅威となるため敵の集中砲火の的になりやすかったりします

スキル組み合わせ例
戦士・催眠・超回復

・ゾーマ
HP 680 MP 660 攻撃 740 守備 900 素早さ 700 賢さ 999
装備 剣・ハンマー・槍・杖
耐性 魔封じを無効・ザキ無効・デインに弱い

賢さが高く、イオグランデ等の全体呪文orベホマズン+アトラスの金槌装備の通常攻撃で一気に大ダメージを与えられるWi−fiでも人気の高い種族です。
MPが意外にも低いので消費MP半分がほしいところです。

攻撃重視のグランスペル・弱点補強のデインガード、どちらも消費MP半分がつきますがどちらをつけるかは一長一短なのでお好みで

スキル組み合わせ例
デインガード・メラ&イオ3・超回復
グランスペル・素早さUPSP・HPUPSP

・オルゴ・デミーラ
HP 740 MP 860 攻撃 680 守備 830 素早さ 480 賢さ 915
装備 剣・槍・爪・杖
耐性 麻痺を無効・ザキ無効・混乱に弱い

2回行動ですが素早さが低い・攻撃が高くない・ハンマーも鞭も装備できない、成長が非常に遅いと2回行動の恩恵をあまり受けていない不運な種族です。
地味にうざい焼けつく息やマヒ攻撃が効かない点と守備面賢さはそこそこ優秀な部分をどう評価するかは人の自由で。
また、系統がゾンビなのでアトラスの金槌や悪魔の鉤爪の餌食にならないというのも嬉しいところです

スキル組み合わせ例
グランスペル・混乱ガード・サポーターSP

・ガルマッゾ
HP 800 MP 700 攻撃 700 守備 620 素早さ 600 賢さ 999
装備 剣・ハンマー・爪・杖
耐性 ドルマ吸収・ザキ無効・デインに弱い

配合系統図で竜神王の対極に位置する種族です。
1体しか手にはいらないK・クロウを使うのに攻撃が微妙だったり守備がやたら低い、素早さが低い、成長が非常に遅いとオルゴ・デミーラと似たような理由からイマイチ人気が出ない不幸な1体。
テンションアップと2回行動を併せ持つ唯一の種族でスカウトには最高の性能を発揮します。
対人戦での運用法はゾーマと同じように高い賢さを生かした全体攻撃呪文or全体回復+アトラスの金槌等の通常攻撃といったパターンが主流となります。
ただ、デインガードをつけないとジゴデインで軽く500以上喰らうこととゾーマと違って素早さUPSPをつけても先制を取れる確率は低いのでそこだけご注意を

Sランク

・ミルドラース
HP 830 MP 520 攻撃 780 守備 800 素早さ 450 賢さ 630
装備 ハンマー・槍・爪・杖
耐性 ドルマ吸収・ザキ無効・ルカニに弱い

同じような限界値を持つエスタークと比べると、防御面素早さは同じなのに攻撃が900:780と大きく差が開いているうえに唯一勝るMPと賢さもほとんど特技を多様しない&どのみち呪文を用いないためエスタークの劣化という印象を受けやすいある意味不幸な種族です。
エスタークとの差別化は弱点の違いと系統にあり、エスタークの弱点である眠りとミルドラースの弱点であるルカニは使用頻度を比較すると圧倒的に眠りのほうが多く、ルカニが弱いことをあまり気にする必要がないため無理にルカニガードをつける必要もない=スキルのスペースがエスタークより一つ空きやすいのです。
また、エスタークの系統が物質であることからアトラスの金槌の脅威にさらされやすいのに対してミルドラースの系統は魔獣であるため装備で脅威を感じることはほとんどありません。
余談ですが、意外にもミルドラースは成長が早くエスタークの半分ほどしか経験値を必要としません

・キラーマシン
HP 790 MP 390 攻撃 740 守備 850 素早さ800 賢さ 600
装備 剣・斧・槍・杖
耐性 マヌーサ無効・ザキ無効・イオに弱い

別名歩く大量殺人機。
他の2回行動種族と比べるとパラメが意外なほど総じて高く特に素早さが高水準、守備HP共に平均より↑、武器を持たせれば攻撃も十分とアタッカーとしての条件をほとんど満たした高性能種族で最も頻繁に使われるアタッカーの1体です。
そんなキラーマシンの弱点はエスタークと同様系統が物質であるため主にGスライム対策で用いられるアトラスの金槌で大ダメージ確定という点と人気の高いイオグランデに弱いという点。
最も有名なスキルは戦士・素早さUPSP・攻撃UPSPの3つですがこれは個人によって攻撃UPを抜いてイオ耐性をつけたりしても十分活用できます。
ただ、MP賢さが高くないのでゾーマやオルゴデミーラのように回復&サポートしつつ鞭で全体攻撃、というパターンは不向きです


パーティ編成等の参考にしてください。
「対マダンテ用種族」を新たに投稿しました。
そちらのほうと合わせて参考にしてください。↓↓
http://jp.wazap.com/cheat/298305.jsp

結果

参考までに


関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
自由気ままな雑談スレ Part80

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(43人) 立たなかった

100% (評価人数:43人)