ブリッジで始まる5分間の流れです。
言葉が違うところがあるかもしれません…
少しでも役に立てれば幸いです。


1.ブリッジ
「船倉の鍵」左側の引き出し(右)

→プロムナードから廊下に行き、「船倉の鍵」で階段ホールに入ります。
下に下りれば船倉の階段ホールです。そしてドアを開けましょう。

2.大倉庫
「中和剤」ごみ箱

→部屋に戻る 選択してドアを開けると廊下に出れるはずです

3.倉庫A
「メモの切れ端」CAUTIONの貼紙
「倉庫室の鍵」茶色いコンテナ

(倉庫B
洗面所でお湯を出すと暗号のヒントが出ます)

4.倉庫C
「メモの切れ端」コンテナの上の鉄骨
「ボンベの栓」パイプ

5.倉庫D
本棚の1番上の段に暗号のヒントがあります

6.倉庫E
「メモの切れ端」積み荷(ここでメモ完成)
「特殊レンチ」コンテナの隙間
(壁に暗号のヒントがあります)

(倉庫F
トラップ以外は全てLv.5の消費アイテムのようです)

7.大倉庫にてエレベーターホール
黒い機械の暗号「6183」が答え
ヒントより、2桁目が1(2→1)、3桁目が8(3→8)、4桁目が3(4→3)となるから。
大トラップ「白緑黄青赤黒」がヒント

→推理モード

→エレベーターで機関室へ

8.制御室B
制御してる機械のスイッチを入れる
「六角レンチ」棚の上から2段目

9.整備室B
「パーツA」
「パーツB」
「暗号のメモ」ごみ箱

10.制御室B
機械に「パーツA」と「パーツB」を入れてスイッチを入れる

11.整備室C
「ツマミ緑」暗号 答えは「0209」
アルファベットからHOPEを抜くと、ヒントにある数字が示せるのはBとIのみ。つまり02番目と09番目のアルファベットであるから。

12.整備室A
「データディスク」棚の一番下の段
「ツマミ赤」金庫をマスターカードキーで開ける

13.制御室B
「処理装置」機械から取り外す

14.制御室A
「装置の鍵」棚の一番上の段

→無印のドアを開け、廊下へ

(整備室D トラップと消費アイテム、レシピのみ)

15.整備室E
「ツマミ青」ダストボックス

→エンジンルームへ移動

16.エンジンルーム
大トラップ 解除の方法は「△▽▽」とすると7が3つ揃います

→推理モード

→エンディング


※尚、消費アイテムは殆どがLv.5です。
※また、トラップやレシピの位置は省いてあります。
※この流れだけで真EDは見れません。

結果

暗号の答えがありますので、自分で解きたい方はご注意を!


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)