体育館のなかの
教卓?壇みたいなやつの後ろに
青い光があり、入ると1日戦争が始まる
300人を相手にするので、回復薬は必ずあったほうが良い
攻略は
下に居ると袋にされてしまうので、二階にいって片方からしかこない相手をやっつけます
阿久津と鬼島は体力、攻撃力が非常に高いので、要注意
みごと最後のあいつを倒すと
気合い技【忍術の構え】タン語がてにはいります
1、2年でなるべく回復薬は使わずに頑張ろう三年は強いので
詳しい場所は簡単に言えば、校長とかが良く話したりする場所です
卒業証書とか渡されたりする場所です
それを持ち上げて壊すと中に青い光が・・・
教卓?壇みたいなやつの後ろに
青い光があり、入ると1日戦争が始まる
300人を相手にするので、回復薬は必ずあったほうが良い
攻略は
下に居ると袋にされてしまうので、二階にいって片方からしかこない相手をやっつけます
阿久津と鬼島は体力、攻撃力が非常に高いので、要注意
みごと最後のあいつを倒すと
気合い技【忍術の構え】タン語がてにはいります
1、2年でなるべく回復薬は使わずに頑張ろう三年は強いので
詳しい場所は簡単に言えば、校長とかが良く話したりする場所です
卒業証書とか渡されたりする場所です
それを持ち上げて壊すと中に青い光が・・・
結果
だるいが、漢の器が上がるよ
関連スレッド
自分流タンカを紹介するスレ喧嘩番長5
HZD2d9Hn No.2553325 2016-10-24 21:49投稿
返答
haruchan::google
No.2227425
2013-01-27 15:42投稿
返答
JTK0Ht7c No.2260193 2012-12-23 14:25投稿
返答
仮面ボクサー
No.1917694
2010-07-26 14:52投稿
返答
にいほ
No.1911737
2010-07-04 15:10投稿
返答
evev16237
No.1909163
2010-06-21 21:28投稿
返答
あれって超特急あると下の階で少し楽になる
ヤマケンと三沢が同時のときはきつかった><
鬼将
No.1886359
2010-04-09 16:29投稿
返答
オヤビットソネーク
No.1885296
2010-04-06 15:22投稿
返答
回復剤は2500の4つくらいでクリアできた。
残念ながら
No.1867173
2010-02-28 14:45投稿
返答
恐らくクリア後(2週目突入)です。
アイルー帝
No.1866903
2010-02-27 22:58投稿
返答
もうちょっと詳しくお願いします。