初めましてidaidaです。
早速書きたいと思います。


〜お勧め武器〜

ヘビィボウガンで毒弾・水冷弾が撃てる物
攻撃力が450以上にいく武器がいいです。
自分ではクイックシャフトあたりがいいと思います。
別にライトボウガンで毒弾・水冷弾が撃てる武器ならなんでもいいと思います。
ですがやはり攻撃力は450以上がお勧めです。

お勧め防具

自分のマイ装備です。

ブランゴZキャップ(流射珠) 

ナルガXレジスト(跳躍珠・連射珠)

ナルガXガード(連射珠・回避珠)

ナルガXコート(回避珠・連射珠)

ナルガXレギンス(無し)

スキル
回避性能+2・回避距離UP・自動装填
もし武器スロットに空き1があるなら、罠師が付けられます。

別にこの防具じゃなくてもいいです。
なぎ払いグラビームはグラビの横にいれば当たりませんが一応、尻尾攻撃・咆哮などの対策の為です。

アイテム
調合書1〜4
回復薬x10
回復薬Gx10
秘薬x2
クーラードリンクx3〜5
護符・爪系
カラの実x50くらい
キレアジx10
ハリの実x40くらい
カラ骨【小】x出来るだけ多く(80個程度がお勧め
イーオスの毒牙x竜の爪より多く(50個程度がお勧め
竜の爪x出来るだけ普通くらい(30個程度がお勧め
水冷弾x60
通常弾x99
毒弾Lv2x8
他自分の必要品(肉系)

攻略
まず初めにどちらでもいいので黒グラビに見つかり、毒になるまで毒弾を打ち続ける。
そして毒になったら通常弾を撃ちます。
怒りになったら、拡散弾を調合し半分撃ちつくす。
毒状態でなくなったら毒弾を調合しながら撃つ。
そして通常弾を撃つ。
そろそろ死ぬと思います。
10〜15分程度で殺せると思います。

2頭目は毒弾・水冷弾・拡散で死ぬと思います。

黒グラビはビームばかりの為意外に楽に終わると思います。

分かりやすく安易攻略

黒グラビに見つかる。

攻撃を避けながら 毒弾⇒通常弾⇒拡散弾⇒毒弾⇒通常弾⇒初めから

1頭目殺したら2頭目

攻撃を避けながら 毒弾⇒水冷弾⇒拡散弾⇒毒弾⇒水冷弾⇒初めから

25分〜30分程度で出来ると思います。


注意すべき事

咆哮を気をつけてください。
ヘビィならシールド付けて。
ライトは・・・お勧め防具の方でローリング回避など足に当たる。
あと近づいて尻尾攻撃も気をつけてください。


最後に

最後まで見ていただきありがとうございます。
次回作も期待していてください



シラフ様>
高級耳栓・自動装填でも充分いけると思います。
ですが距離を保たないと尻尾の餌食になると思います。

自動装填の件>
別に必須ではありませんが自分的に簡単な気がするからです。
あと昔、リロード中グラビームを喰らってしまうという凡ミスをするなどありましたから「自動装填は一応必要かな?」と思い自動装填を書きました。

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(16人) 立たなかった

100% (評価人数:16人)