次作「エピソード2」の難易度をカジュアル以上に設定しているとハルバートステージ(魔邪洞窟)等の水をテーマにしたステージで鯉の敵キャラクターが垂直に高く跳ね上がり、プレイヤーを阻んで来るが、この鯉の敵キャラクターはリヴァーさんと命名されている。
このリヴァーさんの動き方は「ポケモンシリーズに登場するコイキングを意識して設定されたんじゃ無いのか?!」と思わすほど。
実際、リヴァーさんの動きは「垂直に高く跳ねる 」だけの敵キャラクターに過ぎないがそれだけにリヴァーさんを題材にした二次創作ではコイキングのパロディ的な投稿が殆どを占め、中にはリヴァーさんをプレイヤーに見立てつつ画面内パラメータを「はねる」だけとした強烈な内容のイラストも見られるほど( ̄▽ ̄;)

もはやリヴァーさんがこのようなかたちで支持されているのならば、制作側も第2のコイキングとしてリヴァーさんの隠し要素(例としてリヴァーさんをプレイヤーとして操作するミニゲームを収録し、特定条件で解放する等)を次作に取り込んでもらえたら、とすら考えてしまうのだった。


関連スレッド

【魔神少女 -Chronicle 2D ACT-】 雑談スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)