魔王の自分なりの攻略方法を載せてみます
参考にしてもらえると幸いです。
尚自分のパーティの
賢者99(主人公) 装備杖
バトルマスター99 装備はやぶさの剣改
パラディン99 装備槍
魔法戦士99 装備弓
で行かせて頂きます。
【バラモス】
【倒し方】
1ターン目
賢者→スクルト
バト→テンションバーン
パラ→賢者にやまびこのさとり
ませ→アイスフォース
コツは「賢者」より「パラ」のすばやさを高くすることです。そうすると1ターン目で「スクルト」を2回唱えることができます。

2ターン目
賢者→マジックバリアorベホマラー
バト→ミラーシールドorためる
パラ→ませにやまびこのさとり
ませ→バイキルト
1ターン目に「賢者」に「やまびこのさとり」がかかっているので「マジックバリア」は2回できます。「バト」は呪文を跳ね返したいなら「ミラーシールド」でテンションを上げたかったら「ためる」を使って下さい。

3ターン目
賢者→バトにおうえんorベホマラー
バト→はやぶさ切り
パラ→特になし(何をしてもよい)
ませ→ピオリムorルカニ
前のターンで「バト」が「ためる」をしていればテンションは20より↑をいきます。(テンションバーンの恩恵)+「アイスフォース」+「バイキルト」で合計4000は行くと思います。「パラ」は特に何もしなくていいです。自分はいつも「防御」であまり時間とらないようにしています。「ませ」はボスより早く行動したければ「ピオリム」ダメージを多く与えたければ「ルカニ」をしてください。

4ターン目〜
賢者→バトにおうえんorベホマラー
バト→はやぶさ切り
パラ→特になし
ませ→ルカニ、2回かかれば攻撃
【備考】
ボスのレベルが上がるとボスが「いてつくはどう」を覚えてしまいます。「いてつくはどう」をされたときには1ターン目のやりかたからやり直してください。

【ムドー】
ムドーは「まぶしいひかり」で「マヌーサ状態」にしてくるので、攻撃の要である「バト」は「はげんのリング」を装備しといてください。
【倒し方】
1ターン目
賢者→スクルト
バト→テンションバーン
パラ→賢者にやまびこのさとり
ませ→アイスフォース
1ターン目は【バラモス】のときと全く同じです。

2ターン目
賢者→バトにおうえんorベホマラーorスクルト(ボスのルカナンがかかった場合)
バト→ためる
パラ→ませにやまびこのさとり
ませ→ピオリムorルカニ
「賢者」は呪文で攻撃するより「バト」に「おうえん」をかけたほうが効率がいいです。バトも「ためる」をしてテンションが100になるように頑張ってください。「ませ」はボスより先に行動したかったら「ピオリム」で、ダメージを大きくしたかったら「ルカニ」を唱えて下さい。

3ターン目〜
賢者→バトにおうえんorベホマラーorスクルト(ボスのルカナンがかかった場合)
バト→はやぶさ切り
パラ→特になし
ませ→ルカニ
【備考】
ボスのレベルが上がると、「いてつくはどう」を覚えてしまいます。「いてつくはどう」をされたときには1ターン目からやり直してください。

今回は2つのボスだけです。また他の魔王も調べてみます。



結果

参考にしていただければ・・・


関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
ドラクエ?〜?まで、雑談スレ(モンスターズ等も○)
ドラクエしりとり

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)