飛竜とか古龍などは攻撃すると場所によって出血量が変わります。
実はこれはダメージの量の差です。
たとえばリオレウス、足よりか頭のほうが切断系だと大量に血が
でてきます。
倒した後もこの差はでてくるのでいろいろ試すのもいいかもしれません。
このあと切れ味が落ちたら出血量が下がることを知りました。やはりきれあじがおちてもダメージは減りますね。
実はこれはダメージの量の差です。
たとえばリオレウス、足よりか頭のほうが切断系だと大量に血が
でてきます。
倒した後もこの差はでてくるのでいろいろ試すのもいいかもしれません。
このあと切れ味が落ちたら出血量が下がることを知りました。やはりきれあじがおちてもダメージは減りますね。
結果
こんなに血が出たら貧血にならないのかな
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
(削除済み)
ビーナス
No.968445
2007-03-24 17:18投稿
返答
ダメージの量とか
コッセー
No.966064
2007-03-23 18:33投稿
返答
SNERK
No.957541
2007-03-21 00:03投稿
返答
ソーンバルケ
No.957521
2007-03-20 23:43投稿
返答
けど僕は血の話が好きなので、☆☆☆で。
xGuestx
No.956803
2007-03-20 17:20投稿
返答
僕は薄々気づいていましたが、意識していませんでした。
参考になります、ありがとうございました。
(削除済み)
酢羅吉
No.956679
2007-03-20 16:23投稿
返答