エリア 鍵入手場所 入手アイテム
い一 序章 祇園 祇園稲荷の稲荷像の前(鶴屋集金代行中に質
屋の店主と会話)
※京都漫遊の場合は仰天斎宅 質屋からの回収金
※古代の七支刀
い二 5章 祇園 水天稲荷の木の廊下(掛廻「預り所指南」) 水神奉納の書
い三 5章 祇園 龍屋の前 色欲滝の霊水
い四 5章 祇園 祇園大路南にある夢路屋の横 水神石
い五 5章 洛外町 四条通り大社前の祇園社前にある長椅子 廃寺仏の破片
ろ一 5章 洛外町 鍛冶屋店内奥(大太刀イベント終了後) 龍のヒゲ
ろ二 5章 林道 洞窟への道の分岐 フツミタマの霊珠
ろ三 5章 洛外町 万屋 ありがた屋店内 天女のかんざし
ろ四 5章 祇園 仲之町の路地裏(橋を渡った先にある縁側の
上) 特上玉鋼
ろ五 5章 祇園 案内所 龍の逆鱗
は一 5章 河原町 洛外町への入口の前の橋 瑠璃
は二 9章 田圃道 小川の橋の上 天狗異聞伝
は三 5章 洛外町 東山商店街の釜 天狗石
は四 9章 崖街道 道の途中の谷沿い 闇麻呂の古文書・参巻
は五 5章 山道 小屋にある階段下 荒御霊の宝珠
に一 5章 祇園 仲之町の路地裏(家の間) 獅子太刀剣乱の書
に二 5章 祇園 酒屋横の細い路地 特上玉鋼
に三 6章 川街道 洛外町方面横の茶店のお膳が置いてある座敷 荒御霊の宝珠
に四 5章 洛外町 四条通り 祇園大門前の橋の手すり 神樹の木切れ
に五 5章 河原町 光悦屋敷への道の前の灯篭の屋根 喧嘩帷子
ほ一 5章 山道 行き止まりの道 廃寺仏の破片
ほ二 5章 祇園 酒屋と寿司屋の間にある細い路地 八坂神社の御札
ほ三 5章 洛外町 大和小路南の記録仏から南西の民家の戸の上 黄泉返りの勾玉
ほ四 5章 河原町 光悦の屋敷前 怨念の遺髪
ほ五 6章 吉岡道場 セーブ地蔵付近の壁 美刀鑑定目録
へ一 5章 林道 馬小屋の向かいの倉庫の箱の上 金ベッコウ
へ二 5章 祇園 酒屋店内 水神石
へ三 5章 祇園 井戸場の西側にある木箱の上 和御霊の宝珠
へ四 9章 田圃道 吉岡道場への出口前 白獅子髪
へ五 5章 清水寺 狛犬の裏 金剛鉱
と一 5章 河原町 西にある長椅子 手毬石
と二 5章 祇園 よろずありがた屋の建物外側の左スミ 龍のヒゲ
と三 5章 林道 林道の清水寺方面の土手 鬼の遺髪
と四 5章 祇園 賭場入口の横の路地の先の屋根の上 玉鋼
と五 9章 崖街道 道の途中の壁沿い 黄泉返りの書
ち一 5章 洛外町 洛外神社の賽銭箱 黄泉返りの勾玉
ち二 5章 河原町 蕎麦屋前の道の中央 荒御霊の宝珠
ち三 6章 川岸茶屋 茶屋左横の物置 百夜と千闇の書
ち四 9章 田圃道 吉岡道場から入って直ぐの北の畑の間の
道 即身仏の台座
ち五 6章 川街道 マップ中央の階段の下 千年氷石
り一 9章 田圃道 左の畑(9章伝七郎を探せ中など夜に行く
と見つけやすい) 朧の鋼
り二 5章 祇園 無手流道場の横の屋根の上 荒御霊の宝珠
り三 5章 山道 清水寺方面の地面 星鋼
り四 5章 洛外町 長屋町の長椅子 アオダモの木切れ
り五 5章 祇園 寿司屋の店内 絶世美女の春画
ぬ一 5章 祇園 紅葉楼の西の路地 雷石
ぬ二 5章 洛外町 酒屋 一献屋のカウンター 和御霊の宝珠
ぬ三 5章 祇園 稲荷神社の境内裏 金ベッコウ
ぬ四 5章 祇園 薬屋店内の玄関 脆鋼の脇差
ぬ五 8章 宝蔵院 橋の上 闇麻呂の古文書・弐巻
い一 序章 祇園 祇園稲荷の稲荷像の前(鶴屋集金代行中に質
屋の店主と会話)
※京都漫遊の場合は仰天斎宅 質屋からの回収金
※古代の七支刀
い二 5章 祇園 水天稲荷の木の廊下(掛廻「預り所指南」) 水神奉納の書
い三 5章 祇園 龍屋の前 色欲滝の霊水
い四 5章 祇園 祇園大路南にある夢路屋の横 水神石
い五 5章 洛外町 四条通り大社前の祇園社前にある長椅子 廃寺仏の破片
ろ一 5章 洛外町 鍛冶屋店内奥(大太刀イベント終了後) 龍のヒゲ
ろ二 5章 林道 洞窟への道の分岐 フツミタマの霊珠
ろ三 5章 洛外町 万屋 ありがた屋店内 天女のかんざし
ろ四 5章 祇園 仲之町の路地裏(橋を渡った先にある縁側の
上) 特上玉鋼
ろ五 5章 祇園 案内所 龍の逆鱗
は一 5章 河原町 洛外町への入口の前の橋 瑠璃
は二 9章 田圃道 小川の橋の上 天狗異聞伝
は三 5章 洛外町 東山商店街の釜 天狗石
は四 9章 崖街道 道の途中の谷沿い 闇麻呂の古文書・参巻
は五 5章 山道 小屋にある階段下 荒御霊の宝珠
に一 5章 祇園 仲之町の路地裏(家の間) 獅子太刀剣乱の書
に二 5章 祇園 酒屋横の細い路地 特上玉鋼
に三 6章 川街道 洛外町方面横の茶店のお膳が置いてある座敷 荒御霊の宝珠
に四 5章 洛外町 四条通り 祇園大門前の橋の手すり 神樹の木切れ
に五 5章 河原町 光悦屋敷への道の前の灯篭の屋根 喧嘩帷子
ほ一 5章 山道 行き止まりの道 廃寺仏の破片
ほ二 5章 祇園 酒屋と寿司屋の間にある細い路地 八坂神社の御札
ほ三 5章 洛外町 大和小路南の記録仏から南西の民家の戸の上 黄泉返りの勾玉
ほ四 5章 河原町 光悦の屋敷前 怨念の遺髪
ほ五 6章 吉岡道場 セーブ地蔵付近の壁 美刀鑑定目録
へ一 5章 林道 馬小屋の向かいの倉庫の箱の上 金ベッコウ
へ二 5章 祇園 酒屋店内 水神石
へ三 5章 祇園 井戸場の西側にある木箱の上 和御霊の宝珠
へ四 9章 田圃道 吉岡道場への出口前 白獅子髪
へ五 5章 清水寺 狛犬の裏 金剛鉱
と一 5章 河原町 西にある長椅子 手毬石
と二 5章 祇園 よろずありがた屋の建物外側の左スミ 龍のヒゲ
と三 5章 林道 林道の清水寺方面の土手 鬼の遺髪
と四 5章 祇園 賭場入口の横の路地の先の屋根の上 玉鋼
と五 9章 崖街道 道の途中の壁沿い 黄泉返りの書
ち一 5章 洛外町 洛外神社の賽銭箱 黄泉返りの勾玉
ち二 5章 河原町 蕎麦屋前の道の中央 荒御霊の宝珠
ち三 6章 川岸茶屋 茶屋左横の物置 百夜と千闇の書
ち四 9章 田圃道 吉岡道場から入って直ぐの北の畑の間の
道 即身仏の台座
ち五 6章 川街道 マップ中央の階段の下 千年氷石
り一 9章 田圃道 左の畑(9章伝七郎を探せ中など夜に行く
と見つけやすい) 朧の鋼
り二 5章 祇園 無手流道場の横の屋根の上 荒御霊の宝珠
り三 5章 山道 清水寺方面の地面 星鋼
り四 5章 洛外町 長屋町の長椅子 アオダモの木切れ
り五 5章 祇園 寿司屋の店内 絶世美女の春画
ぬ一 5章 祇園 紅葉楼の西の路地 雷石
ぬ二 5章 洛外町 酒屋 一献屋のカウンター 和御霊の宝珠
ぬ三 5章 祇園 稲荷神社の境内裏 金ベッコウ
ぬ四 5章 祇園 薬屋店内の玄関 脆鋼の脇差
ぬ五 8章 宝蔵院 橋の上 闇麻呂の古文書・弐巻
結果
自分で調べました!
(削除済み)
(削除済み)
SWAT.yama
No.1400110
2008-03-25 11:53投稿
返答
薬屋の、鍵が見つからない・・・。
YOSHITAKE
No.1392032
2008-03-19 16:46投稿
返答