こんにちは。訓練所の集団演習をソロでの攻略を書き込みしたいと思います。
本題に入りたいと思います。
クック先生亜種
[指定地:大闘技場]
[制限時間:10分]
先生の亜種はソロでも時間内に十分倒せる装備、武器となっています。
基本的な立ち回りは闘技訓練の先生と同じようにやっていれば倒せるので、
慣れている武器で戦うのがいいと思います。
砂竜討伐訓練
[指定地:砂漠 昼]
[制限時間:30分]
自分は片手しか使えないような片手厨なので片手の攻略です。
所持アイテム
回復薬G・7、携帯砥石・2、携帯食料・6、クーラードリンク・3大タル・5
小タル爆弾・3、携帯シビレ罠、ペイントボール・2、鳴き袋・3
お勧めルート
BC キャンプでスタミナを150まで上げる。クーラードリンクを飲む。2へ
2 一番近くにある採取ポイントでペイント2,3個採取。(草みたいなもの)マップの左側にそってマップ上の左下の採取ポイントで携帯砥石4,5個採取。(木の実)
4へ行く道の方へ行き道の前の苔で地図採取。4へ
4 フンの所で回復G3個採取。6→7へ
7 中央の岩付近の長い草で携帯砥石採取(10あれば足りる)。心配なら左側の緑の草でクーラー採取。3へ
3 北側の壁にそって進み緑の草の所で虫アミ3個程度採取。7に戻る
7 北側の壁の虫アミポイントで音爆弾を取れなくなるまで入手。アミは残しておく。
10へ
10 入ってすぐ右の小石がたくさんあるところで音爆弾を取れなくなるまで採取。
5→9へ
9 高台の一番左でピッケル3個程度採取。(草)必要ならサボテン3個、頭だけ出ているサボテン2個の所で回復薬採取。8へ
8 入ってすぐ左の虫アミポイントで支給専用秘薬入手。必要ならタルの所で携帯食料
サボテンの所で鬼人薬採取。8→5へ
5 一番右下の採取ポイントで爆薬を3〜個採取。(苔)必要なら中央あたりで千里眼採取。(長い草)6へ
6 高台中央の亀裂で小タル爆弾7個採掘。4へ
4 一番2番側の亀裂で大タル爆弾3個採掘。必要なら南の壁中央あたりで強走薬採掘
ここまでで約10分。砂竜に途中で会ったらペイントしておくとアイテム集めが
終わった時に楽。
回復アイテムが足りないなら2の一番右上で回復薬、10の一番5側で回復Gが
採取可能。
戦闘方法
秘薬、鬼人薬は飲んでおくと個人的には楽。音爆弾が10じゃなければ調合して10に(鳴き袋+爆薬)。戦闘準備はここまでで戦闘開始。
1、音爆弾、小タル爆弾を使い地上に引きずり出す。
2、のたうち回っている時に爆弾設置→小タルで起爆
3、正面でウロウロしてブレスを誘発して腹に攻撃を繰り返す
しばらくダメージを与えていると7へ行って寝るので爆弾なり、切るなり、シビレ罠
設置するなりで起こして、戦闘開始。起きたらまた↑を繰り返す。
片手はこれでおkだと思います。
かなり見にくいと思います。誤字、脱字はご指摘お願いします。
リオもできたら書こうかなと思っています。
既出でしたらすいません。
本題に入りたいと思います。
クック先生亜種
[指定地:大闘技場]
[制限時間:10分]
先生の亜種はソロでも時間内に十分倒せる装備、武器となっています。
基本的な立ち回りは闘技訓練の先生と同じようにやっていれば倒せるので、
慣れている武器で戦うのがいいと思います。
砂竜討伐訓練
[指定地:砂漠 昼]
[制限時間:30分]
自分は片手しか使えないような片手厨なので片手の攻略です。
所持アイテム
回復薬G・7、携帯砥石・2、携帯食料・6、クーラードリンク・3大タル・5
小タル爆弾・3、携帯シビレ罠、ペイントボール・2、鳴き袋・3
お勧めルート
BC キャンプでスタミナを150まで上げる。クーラードリンクを飲む。2へ
2 一番近くにある採取ポイントでペイント2,3個採取。(草みたいなもの)マップの左側にそってマップ上の左下の採取ポイントで携帯砥石4,5個採取。(木の実)
4へ行く道の方へ行き道の前の苔で地図採取。4へ
4 フンの所で回復G3個採取。6→7へ
7 中央の岩付近の長い草で携帯砥石採取(10あれば足りる)。心配なら左側の緑の草でクーラー採取。3へ
3 北側の壁にそって進み緑の草の所で虫アミ3個程度採取。7に戻る
7 北側の壁の虫アミポイントで音爆弾を取れなくなるまで入手。アミは残しておく。
10へ
10 入ってすぐ右の小石がたくさんあるところで音爆弾を取れなくなるまで採取。
5→9へ
9 高台の一番左でピッケル3個程度採取。(草)必要ならサボテン3個、頭だけ出ているサボテン2個の所で回復薬採取。8へ
8 入ってすぐ左の虫アミポイントで支給専用秘薬入手。必要ならタルの所で携帯食料
サボテンの所で鬼人薬採取。8→5へ
5 一番右下の採取ポイントで爆薬を3〜個採取。(苔)必要なら中央あたりで千里眼採取。(長い草)6へ
6 高台中央の亀裂で小タル爆弾7個採掘。4へ
4 一番2番側の亀裂で大タル爆弾3個採掘。必要なら南の壁中央あたりで強走薬採掘
ここまでで約10分。砂竜に途中で会ったらペイントしておくとアイテム集めが
終わった時に楽。
回復アイテムが足りないなら2の一番右上で回復薬、10の一番5側で回復Gが
採取可能。
戦闘方法
秘薬、鬼人薬は飲んでおくと個人的には楽。音爆弾が10じゃなければ調合して10に(鳴き袋+爆薬)。戦闘準備はここまでで戦闘開始。
1、音爆弾、小タル爆弾を使い地上に引きずり出す。
2、のたうち回っている時に爆弾設置→小タルで起爆
3、正面でウロウロしてブレスを誘発して腹に攻撃を繰り返す
しばらくダメージを与えていると7へ行って寝るので爆弾なり、切るなり、シビレ罠
設置するなりで起こして、戦闘開始。起きたらまた↑を繰り返す。
片手はこれでおkだと思います。
かなり見にくいと思います。誤字、脱字はご指摘お願いします。
リオもできたら書こうかなと思っています。
既出でしたらすいません。
結果
先生亜種、砂竜攻略
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
スポーツ人間
No.2124167
2012-01-19 22:44投稿
返答