前に同じことを出したのですがよくわからないという人がいたので書き直します。。

集会所にはいると主人を待っている猫がいますよね?  あの猫は主人が不本意な結末になったことを知っています。そう死んだともう知っているのです。

そして考えてみるとMHPの中ではっきり死んだとわかる人物が一名います そう、ジョン・アーサーです

しかし、彼はトレジャーをした人ならわかるかと思いますが【古龍生態】という文献を出しています。  ん?ちょっとまった!  アカムトルムは古龍じゃないんじゃ・・・  そうアカムは飛びませんが飛竜種です。 ではなぜジョン・アーサーはアカムの所へ行ったのか、、それは猫が言ってくれています。  そう猫のご主人はアカムを倒しに行ったと言っています。ということは生態研究ではなく平和のための討伐です。しかし普通の研究者がアカムに勝負をしかけるという無謀なことはしません。研究者のひとは普通賢いのですから  ということはジョン・アーサーはもしかするとギルド認定のハンターだったという可能性がでてきます。  しかしハンターにも強い弱いはあります、運悪くジョン・アーサーはアカムにやられてしまったのです;;  そうなので皆さんがよくジョン・アーサーはアホなどとおっしゃっていますが私的意見ですとなんとも村人思いなハンターだったのだろうと考えております。

結果

ジョン・アーサーについて、、


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)