正直自分の運とかもあるんで効率が良いとは断定できませんがまあ見てください。
===========================
その1:狩猟DEゲット
これは単に上位白グラビを短時間で狩猟しようというものです。エリアは火山(昼)。
武器
覇弓レラカムトルム
防具
高級耳栓、自動マーキング、激運などがあると便利
アイテム
基本的な持ち物に加えて捕獲したい人はその用意も。後は強撃ビン
やり方
始まるとグラビはエリア7にいます。噂のナナボコリ専用高台wがあるとこです。
ドスイーオスも一緒にいますが基本無視で。
クエスト開始後はすぐにそのエリアまで行き、グラビにきずかれます。そうしたらしばらくの間グラビはエリア移動しないので、その間に6→8を通って例の高台の上にいきます。後は簡単、顔面に向かって貫通矢を撃つだけです。
強撃びんは腹が割れてから使っていますが多分関係ない。
ランゴは5〜6匹倒すと消えます。
しばらくするとグラビ逃げますが、戻ってくるまで待ちましょう。その間にランゴ殲滅戦でもやっててくださいw
ポイント
立つ位置は炎が吹き出るラインの少し手前が良いと思います。グラビ側にいると、万が一炎に当たった場合高台から落下します。
つけたし
この方法を使うと15分前後で討伐できるので、捕獲したい人はうまくやってください。
延髄がとれなかったらショックですが、竜玉とかも取れるのでソンはないはずです。
===========================
その2:尻尾切断DE剥ぎ取り
タイトルの通りです。始める前にネコ飯で酒とチーズを選ぶといいです。
武器
龍or水属性の双剣 (自分は超絶一門)
防具
自動マーキングがつくもの
アイテム
護符、爪シリーズとシビレ罠、トラップツールにゲネポスの麻痺牙、回復薬、調合書1〜2など
やり方
クエストはその1と同じやつで。
クエストを始めたら自分のいる位置を確認。7の場合、グラビとドスイーオスがいると思いますが、きずかれないよう全力で3に行ってください。
他のエリアに出た場合も3に行ってください。
3の7へ通じる所で待っていると、ドスイーオスが現れます。きずかれてください。倒さずに7へ行きましょう。
後は尻尾を切断するだけですが、コツとしては
・隙を見つけてシビレ罠セット
・グラビが突進などではまるよう罠から離れる
・剣を抜く
・グラビがはまる寸前に鬼人化
・はまったら尻尾の先へ乱舞
の順番でやるとやりやすいです。
シビレ罠に近ずきすぎていると突進などの際ふっ飛ばされます。
つけたし
一回の罠で2回乱舞できるとして、罠2個と乱舞半分ぐらいで切断できます。ミスったらシビレ罠3個目を使ったりブレス中などに尻尾の先に攻撃してください。
この方法を使うと僕の場合2分30秒ぐらいで切断です。
知ってると思いますがグラビの尻尾は2回剥ぎ取れます。
とにかくポイントはドスイーオスに邪魔させないことです。
===========================
また何かあれば更新していきます。くだらないと思った方はスルーで。
青雲悶壺さんへ
ランゴ情報ありがとうございました。
基本的なアイテムというのは護符、爪、回復薬、肉、クーラードリンクなどのことです。時間のことですが、顔面に貫通矢を撃ち込めば15前後で討伐できるはずです。腹を貫通するよう心がければ良いかと。
将棋王へ
くだらないと思った方はスルーでとお願いしたはずです。
こげ大樽爆弾さんへ
激運アイディアありがとうございました。
レグナ2ndさんへ
捕獲報酬でもとれるはずです
ばいおどれあむさんへ
充分離れていればキングサイズでも当たりません。実証済みです。うまく調整してください。僕はいつも少し左寄りに立っています。
===========================
その1:狩猟DEゲット
これは単に上位白グラビを短時間で狩猟しようというものです。エリアは火山(昼)。
武器
覇弓レラカムトルム
防具
高級耳栓、自動マーキング、激運などがあると便利
アイテム
基本的な持ち物に加えて捕獲したい人はその用意も。後は強撃ビン
やり方
始まるとグラビはエリア7にいます。噂のナナボコリ専用高台wがあるとこです。
ドスイーオスも一緒にいますが基本無視で。
クエスト開始後はすぐにそのエリアまで行き、グラビにきずかれます。そうしたらしばらくの間グラビはエリア移動しないので、その間に6→8を通って例の高台の上にいきます。後は簡単、顔面に向かって貫通矢を撃つだけです。
強撃びんは腹が割れてから使っていますが多分関係ない。
ランゴは5〜6匹倒すと消えます。
しばらくするとグラビ逃げますが、戻ってくるまで待ちましょう。その間にランゴ殲滅戦でもやっててくださいw
ポイント
立つ位置は炎が吹き出るラインの少し手前が良いと思います。グラビ側にいると、万が一炎に当たった場合高台から落下します。
つけたし
この方法を使うと15分前後で討伐できるので、捕獲したい人はうまくやってください。
延髄がとれなかったらショックですが、竜玉とかも取れるのでソンはないはずです。
===========================
その2:尻尾切断DE剥ぎ取り
タイトルの通りです。始める前にネコ飯で酒とチーズを選ぶといいです。
武器
龍or水属性の双剣 (自分は超絶一門)
防具
自動マーキングがつくもの
アイテム
護符、爪シリーズとシビレ罠、トラップツールにゲネポスの麻痺牙、回復薬、調合書1〜2など
やり方
クエストはその1と同じやつで。
クエストを始めたら自分のいる位置を確認。7の場合、グラビとドスイーオスがいると思いますが、きずかれないよう全力で3に行ってください。
他のエリアに出た場合も3に行ってください。
3の7へ通じる所で待っていると、ドスイーオスが現れます。きずかれてください。倒さずに7へ行きましょう。
後は尻尾を切断するだけですが、コツとしては
・隙を見つけてシビレ罠セット
・グラビが突進などではまるよう罠から離れる
・剣を抜く
・グラビがはまる寸前に鬼人化
・はまったら尻尾の先へ乱舞
の順番でやるとやりやすいです。
シビレ罠に近ずきすぎていると突進などの際ふっ飛ばされます。
つけたし
一回の罠で2回乱舞できるとして、罠2個と乱舞半分ぐらいで切断できます。ミスったらシビレ罠3個目を使ったりブレス中などに尻尾の先に攻撃してください。
この方法を使うと僕の場合2分30秒ぐらいで切断です。
知ってると思いますがグラビの尻尾は2回剥ぎ取れます。
とにかくポイントはドスイーオスに邪魔させないことです。
===========================
また何かあれば更新していきます。くだらないと思った方はスルーで。
青雲悶壺さんへ
ランゴ情報ありがとうございました。
基本的なアイテムというのは護符、爪、回復薬、肉、クーラードリンクなどのことです。時間のことですが、顔面に貫通矢を撃ち込めば15前後で討伐できるはずです。腹を貫通するよう心がければ良いかと。
将棋王へ
くだらないと思った方はスルーでとお願いしたはずです。
こげ大樽爆弾さんへ
激運アイディアありがとうございました。
レグナ2ndさんへ
捕獲報酬でもとれるはずです
ばいおどれあむさんへ
充分離れていればキングサイズでも当たりません。実証済みです。うまく調整してください。僕はいつも少し左寄りに立っています。
結果
要は根気だよ
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ヴェンデル
No.1182601
2007-09-05 22:01投稿
返答
捕獲報酬も手に入りません。
赤虎
No.1142640
2007-08-07 18:14投稿
返答
sperk0929
No.1121338
2007-07-25 18:32投稿
返答
白は尻尾12%、
黒は尻尾8%、
白黒ともに討伐の報酬で5%です。
ハゲツル
No.1021540
2007-04-20 23:13投稿
返答
粉塵?や睡眠のやつなんかも距離が近すぎると当たっちゃいますね…
しかし普通サイズなら楽に倒せましたw
しかし覇竜の弓(名前忘れ)で行ってもソロで20分はかかりました…
将棋王さん
延髄簡単獲得=グラビ簡単討伐と考えていいのではないでしょうか?
(削除済み)
レグナ2nd
No.1006019
2007-04-08 22:57投稿
返答
モンハ
No.1004701
2007-04-08 13:24投稿
返答
(削除済み)
wolfish
No.1004492
2007-04-08 11:33投稿
返答
こげ大樽爆弾
No.1004338
2007-04-08 10:29投稿
返答