全部で3つあります。
注意:全て自分で見つけた物ですので転載等ではありません
1,これはクエ(狩猟)が苦手な人が使うといいです。
クエが好きな人(得意な人)はクエをやった方が効果的です。
準備する物:大食いマグロ(たくさんあるとさらにいい)
因みに大食いマグロは村の釣りポイントでも釣れます。
(マグダンゴを使うと楽)(魚の魚影は赤っぽい)
マグダンゴ=釣りミミズとヤマイモムシを調合
ヤマイモムシは調合屋で買えて、ミミズは特産キノコクエ
で支給品として出されるので手に入れるのも楽です。
まず、何でもいいのでクエストをします。
そしてそのクエスト中に大食いマグロを食べます。
するとたまに「金のタマゴ」がゲットできます。
(他の物も出たりします)
なんとその金のタマゴは1万zで売れます。
出なかった場合などが嫌な人はクエストをやる前にセーブしましょう。
そしてクエスト中に食べて出たらセーブ、
出なかったら電源を切るorクエストリタイアです。
>クシャをやる方がいい
そりゃあ討伐が得意ならそれの方が良いと思いますが
あくまでも序盤ですから・・・
クシャが出るころなら金の卵は装飾品に使えばいいかと。
全然でない方に
大食いマグロを10匹持って何回か繰り返してみてください。
いずれは出ます。
既に出ているが追加
2,卵運搬のクエ(サブクエ)をやる。
報酬で銀の卵がたまに出ます。(5000z)
3,サシミウオを用意
密林のキャンプにいる爺さんと交換する。
秘薬GET!(秘薬かハチミツがもらえます)
秘薬は210zで売れてサシミウオは90zで買えます。
(ほんの少ししか儲からないので古龍戦などに秘薬を役立てればいいかと)
つまり秘薬を90zで買っているようなもの♪
注意:全て自分で見つけた物ですので転載等ではありません
1,これはクエ(狩猟)が苦手な人が使うといいです。
クエが好きな人(得意な人)はクエをやった方が効果的です。
準備する物:大食いマグロ(たくさんあるとさらにいい)
因みに大食いマグロは村の釣りポイントでも釣れます。
(マグダンゴを使うと楽)(魚の魚影は赤っぽい)
マグダンゴ=釣りミミズとヤマイモムシを調合
ヤマイモムシは調合屋で買えて、ミミズは特産キノコクエ
で支給品として出されるので手に入れるのも楽です。
まず、何でもいいのでクエストをします。
そしてそのクエスト中に大食いマグロを食べます。
するとたまに「金のタマゴ」がゲットできます。
(他の物も出たりします)
なんとその金のタマゴは1万zで売れます。
出なかった場合などが嫌な人はクエストをやる前にセーブしましょう。
そしてクエスト中に食べて出たらセーブ、
出なかったら電源を切るorクエストリタイアです。
>クシャをやる方がいい
そりゃあ討伐が得意ならそれの方が良いと思いますが
あくまでも序盤ですから・・・
クシャが出るころなら金の卵は装飾品に使えばいいかと。
全然でない方に
大食いマグロを10匹持って何回か繰り返してみてください。
いずれは出ます。
既に出ているが追加
2,卵運搬のクエ(サブクエ)をやる。
報酬で銀の卵がたまに出ます。(5000z)
3,サシミウオを用意
密林のキャンプにいる爺さんと交換する。
秘薬GET!(秘薬かハチミツがもらえます)
秘薬は210zで売れてサシミウオは90zで買えます。
(ほんの少ししか儲からないので古龍戦などに秘薬を役立てればいいかと)
つまり秘薬を90zで買っているようなもの♪
結果
金の卵は確率が高いわけではないので中々でない場合もあります
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
現在発動させているスキル
LcWTQChz No.2305456 2013-08-27 08:09投稿
返答
刺身魚10匹持ってる。
(削除済み)
MINADANTE
No.1502671
2008-06-27 17:46投稿
返答
少ないと思ったけど秘薬って言うのも出てきたし、マカライトも出てきた!!
密林の特産キノコ納品で採掘・回復薬作り等もかねていろいろアイテム取りながらできますしね^^
ハンターナイフでドスファンゴ倒して、武器このままでドスランポスいけるかな〜なんて思っていましたがこれをやって、もう鉄刀を作れました!
初鉄刀、ドスランポス斬ってきますw
ひよざえもん
No.438311
2006-04-06 09:42投稿
返答
金のタマゴは大量ゲットはできませんが、それなりには出ますよ。
森正
No.406405
2006-03-14 22:31投稿
返答
(削除済み)
ジーコジャパン
No.404928
2006-03-12 21:28投稿
返答
ドラッピ
No.397228
2006-02-28 19:19投稿
返答
tsuyoki
No.395050
2006-02-25 23:41投稿
返答
序盤だったので大助かりしました。
(削除済み)