配信・限定ポケ一覧

  • 7766 Views!
  • 12 Zup!

配信ポケモン 限定ポケモン

●『サンダー』:Lv.50(ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア・限定ワザあり)
●『ファイヤー』:Lv.50(ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア・限定ワザあり)
●『フリーザー』:Lv.50(ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア・限定ワザあり)
●『ミュウ』:Lv.10(2005ポケモン映画前売り特典・親:ハドウ)
●『ミュウ』:Lv.30(ふるびたかいず必要・さいはてのことう)
●『ミュウ』:Lv.30(ポケモンお楽しみ会・親:ポケパーク)
●『ミュウ』:Lv.50(ポケモンフェスタ2007・親:パルシティ)
●『ミュウ』:Lv.50(みんなのポケモン牧場・親:ユカリ)
●『ミュウ』:Lv.30(台湾ポケパーク・親:ポケパーク)
●『ミュウ』:Lv.5(マックでDS等・親:ススム)
●『スイクン』:Lv.40(ポケモンコロシアム・ハイドロポンプ習得済)
●『ルギア』:Lv.70(しんぴのチケット必要・へそのいわ)
●『ルギア』:Lv.50(ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア・限定ワザあり)
●『ホウオウ』:Lv.70(しんぴのチケット必要・へそのいわ)
●『ホウオウ』:Lv.70(ポケモンコロシアム・親:バトルやま)
●『セレビィ』:Lv.10(ポケモンコロシアム拡張ディスク・親:アゲト)
●『セレビィ』:Lv.10(ポケモンジャングルツアーズ・親:ミツリン)
●『セレビィ』:Lv.30(ポケモンお楽しみ会・親:ポケパーク)
●『セレビィ』:Lv.30(台湾ポケパーク・親:ポケパーク)
●『レジロック』:Lv.40(ポケパーク映画鑑賞配布・親:ハドウ)
●『レジロック』:Lv.30(映画レジギガス必要・いわやまのいせき)
●『レジアイス』:Lv.40(ポケパーク映画鑑賞配布・親:ハドウ)
●『レジアイス』:Lv.30(映画レジギガス必要・ひょうざんのいせき)
●『レジスチル』:Lv.40(ポケパーク映画鑑賞配布・親:ハドウ)
●『レジスチル』:Lv.30(映画レジギガス必要・くろがねのいせき)
●『ラティアス』:Lv.50(むげんのチケット必要・みなみのことう・こころのしずく所持)
●『ラティアス』:Lv.40(なぞのすいしょう必要・ニビシティ・こころのしずく所持)
●『ラティオス』:Lv.50(むげんのチケット必要・みなみのことう・こころのしずく所持)
●『ラティオス』:Lv.40(なぞのすいしょう必要・ニビシティ・こころのしずく所持)
●『デオキシス』:Lv.30(オーロラチケット必要・たんじょうのしま)
●『デオキシス』:Lv.50(2007ポケモン映画前売り特典・親:10th)
●『ジラーチ』:Lv.5(2003ポケモン映画前売り特典・親:ネガイボシ・リュガのみ所持)
●『ジラーチ』:Lv.5(ポケモンフェスタ2004配布・親:タナバタ・ヤタピのみ所持)
●『ジラーチ』:Lv.5(ポケモンフェスタ2005配布・親:タナバタ・ズアのみ所持)
●『ジラーチ』:Lv.5(「ジラーチに願いを…」キャンペーン2006配布・親:タナバタ)
●『ジラーチ』:Lv.5(「ジラーチに願いを…」キャンペーン2007配布・親:タナバタ)
●『ジラーチ』:Lv.5(ジラーチに願いを…」キャンペーン2008配布・親:タナバタ)
●『ジラーチ』:Lv.30(ポケモンお楽しみ会・親:ポケパーク)
●『ジラーチ』:Lv.30(台湾ポケパーク・親:ポケパーク)
●『ジラーチ』:Lv.5(マックでDS・親:NZ・チイラのみ所持)
●『ダークライ』:Lv.50(映画『ディアルガVSパルキアVSダークライ』・親:えいがかん)
●『ダークライ』:Lv.50(ポケモンレンジャーバトナージ特別ミッション親:アルミア)
●『ダークライ』:Lv.50(メンバーズカード必要・新月島)
●『シェイミ』:Lv.50(映画『ギラティナと氷空の花束シェイミ』・親:えいがかん)
●『シェイミ』:Lv.30(オーキドのてがみ必要・海割れの道→花の楽園・ラムのみ所持?)
●『アルセウス』:Lv.100(映画『アルセウス超克の時空へ』・親:えいがかん)
●『レジギガス』:Lv.100(2008ポケモン映画前売り特典・親:テンイむら)
●『ピカチュウカラーのピチュー』:Lv.30(2009ポケモン映画前売り特典・親:しょこたん・かわらずのいし所持)
●『欧米版ルカリオ』:Lv.50(ポケモンフェスタ2007・親:PALCITY)
●『マナフィ』:Lv.5(ポケモン大好きクラブ抽選・親:うみのたみ・おうじゃのしるし所持)
●『マナフィ』:Lv.50(ポケモンフェスタ2007・親:パルシティ)
●『マナフィのタマゴ』×2個(ポケモンレンジャーとポケモンレンジャーバトナージから)
●『フィオネ』:Lv.50(みんなのポケモン牧場・親:ユカリ)
●『リフレッシュメタング』:Lv.30(ポケモンフェスタ2005・親:フェスタ)
●『ソーナンス』:Lv.5(ポケモンフェスタ2005・親:サンデー・メール所持)
●『ニャース』:Lv.5(ポケパーク・親:ポケパーク・メール所持)
●『ピチュー』:Lv.5(雑誌付録「ポケモンスタンプ」抽選配布・親:スタンプ)
●『アブソル』:Lv.5(雑誌付録「ポケモンスタンプ」抽選配布・親:スタンプ)
●ルビー『ジグザグマ』:Lv.5(きのみ問題修理プログラム・親:ルビー・チイラのみ所持)
●サファイア『ジグザグマ』:Lv.5(きのみ問題修理プログラム・親:サファイア・チイラのみ所持)
●『ピカチュウ』:Lv.10(「ポケモンコロシアム」予約特典・親:コロシアム)
●『プレゼントピカチュウ』:Lv.20(都内のマック・親:マック・でんきだま所持)
●『おねむりピカチュウ』:Lv.50(おねむりピカチュウ発売記念・親:おねむり・カゴのみ所持)
●『とっておきピカチュウ』:Lv.30(京都太秦 東映京都撮影所・親:キョウト・やすらぎのすず所持)
●『そらをとぶピカチュウ』:Lv.10(ポケモンセンターGWまつり・親:GW)
●『そらをとぶピカチュウ』:Lv.10(羽田空港新ターミナルオープン記念・親:ANA)
●『なみのりピカチュウ』:Lv.10(ポケモンセンターヨコハマ引越し記念:ヨコハマ・やすらぎのすず所持)
●『なみのりピカチュウ』:Lv.10(ポケモンセンターヨコハマ誕生日記念:ヨコハマ・しあわせたまご所持)
●『なみのりピカチュウ』:Lv.10(ポケモンバトルレボリューション・親:ポケトビア)
●『プレゼントピカチュウ』:Lv.20(アリオ亀有・親:アリオ)
●『お誕生日ヒトカゲ』:Lv.40(ポケモンセンタートーキョー・親:トーキョー)
↑おぼえている技の頭文字が「お・め・で・と」になっています!・3回配信されていて性格とIDが違う
●『ナマズン』:Lv.51(ポケモン☆サンデー企画・ポケモンセンター・親:やまもと・リンドのみ所持)
●『トロピウス』:Lv.53(ポケモン☆サンデー企画・ポケモンセンター・親:しょこたん・あついいわ所持)
●『オクタン』:Lv.50(ポケモン☆サンデー企画・ポケモンセンター・親:ごるこ・きあいのハチマキ所持)
●『金のミロカロス』:Lv.50(ワールドチャンピオンシップ予選参加記念・親:WCS・かえんだま所持)
●『イーブイ』:Lv.10(イーブイコレクション発売記念・親:ブイコレ)
●『イーブイ』:Lv.10(ポケモンセンターサッポロオープン記念・親:ブイコレ)
●『ネコ技ニャース』:Lv.10(ニャースまつり記念・親:オーサカ・おまもりこばん所持)
●最強ポケモンプレゼント第1弾『エレキブル』:Lv.50(親:さいきょう・じしゃく所持)
●最強ポケモンプレゼント第2弾『ブーバーン』:Lv.50(親:さいきょう・もくたん所持)
●最強ポケモンプレゼント第3弾『ミロカロス』:Lv.50(親:さいきょう・かえんだま所持)
●最強ポケモンプレゼント第4弾『カイリュー』:Lv.50(親:さいきょう・ヤチェのみ所持)
●最強ポケモンプレゼント第5弾『ボーマンダ』:Lv.50(親:さいきょう・りゅうのきば所持)
●『はどうだんリオル』:Lv.30(ポケモンレンジャーバトナージ特別ミッション・親:カイト)
【ポケモンもっと集めようキャンペーン】
《第1弾〜第6弾各種・親:トーキョー・ヨコハマ》
●『第1弾』:「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」
●『第2弾』:「チコリータ」「ヒノアラシ」「ワニノコ」
●『第3弾』:「ヤドン」「ブーバー」「エレブー」「ガーディ」「アーボ」「ピカチュウ」「シェルダー」「マダツボミ」「ニャース」「ガルーラ」「ケンタロス」「ストライク」「マンタイン」「ラッキー」「ヤミカラス」「デリバード」「ニューラ」「ムウマ」
●『第4弾』:「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」
●『第5弾』:「プラスル」「マイナン」「ピカチュウ」「タネボー」「ハスボー」「アサナン」「アメタマ」「ロゼリア」「クチート」「ヤミラミ」「エネコ」「ソルロック」「ルナトーン」「ザングース」「ハブネーク」「チリーン」
●『第6弾』:「ピカチュウ」「ソーナンス」「ホーホー」「ヒマナッツ」「メリープ」「クヌギダマ」「オドシシ」「ブルー」「エイパム」「デルビル」「ヒメグマ」「ツボツボ」「ドーブル」「グライガー」
【限定ワザ付ポケモン】
《ポケモンセンター・ポケモンボックス・ポケパーク特典》
●『うらみ』を覚えたアブソル
●『はなびらのまい』を覚えたニャース
●『ころがる』を覚えたエネコ
●『ねがいごと』を覚えたラルトス
●『あまえる』を覚えたラルトス
●『やどりぎのタネ』を覚えたナゾノクサ
●『みねうち』を覚えたチルット
●『しんそく』を覚えたジグザグマ
●『フェザーダンス』を覚えたスバメ
●『どろあそび』を覚えたサニーゴ
●『てっぺき』を覚えたタツベイ
●『フラフラダンス』を覚えたピチュー
●『みずあそび』を覚えたヘイガニ
●『くすぐる』を覚えたソーナノ
●『アンコール』を覚えたサボネア
●『てんしのキッス』を覚えたニョロモ
●『うたう』を覚えたパッチール
●『フラフラダンス』を覚えたゴニョニョ
●『さわぐ』を覚えたバネブー
●『くすぐる』を覚えたププリン
●『どろあそび』を覚えたコダック
●『どろあそび』を覚えたマイナン
●『みずあそび』を覚えたプラスル
●『このゆびとまれ』を覚えたピチュー
●『なみのり』を覚えたピチュー
●『どろあそび』を覚えたアメタマ
●『フラフラダンス』を覚えたマダツボミ
【ともだちといっしょにプレゼント!キャンペーン】
●『エレブー』:Lv.30(親:フェスタ・エレキブースター所持)
●『ブーバー』:Lv.30(親:フェスタ・マグマブースター所持)
【10thアニバーサリーポケモンハッピーバースデーコンサート】
●『ペラップ』:Lv.25(親:コンサート・やすらぎのすず所持)


誤字や間違いや情報があれば教えて下さい。
現在
海外配信ポケ
GC版ポケモンの限定ワザポケモンの名前・親名・Lv.
の情報を募集しています。
よろしくお願いします。
みなさんコメントありがとうございます!
『配信・限定ポケ一覧(続)』もよろしくお願いします!(海外配信ポケも掲載中)

結果

配信ポケモンが分かる!

関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

ユーザーコメント(8件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
的確、且つ、分かりやすい投稿などでとてもよかったです
あとGC版「ポケモンコロシアム」のギンザルプラスルのレベルは20です。
返信する
配信て結構いるもんですね

オーキドの手紙シェイミが「新月島」になってますが、「花の楽園」ですよ
あと、ポケモンセンターヨコハマお引っ越し記念のなみのりピカチュウの持ち物は「かいがらのすず」です
返信する
凄いですね!

波乗りピカチュウとかは黄色の森でも入手できますよ〜(書いてなかったので
返信する
ギザみみピチューは30Lvで持ち物はいかずちプレートですよ。あと
ピカチュウカラーのピチューはかわらずの石を持っています。
返信する
ハジメおにいさんのメリープはタマゴで
特別な技は特になかったと思います
返信する