多分合ってると思いますが間違えてたり、誤字があったら教えてください。
*の後のは必要属性または攻撃の仕方(打撃or切断)が必要になります。
@が付いてるのは最後の方に補足します
==甲殻種==
ダイミョウザザミ =両爪 殻二段階*打撃=
ダイミョウザザミ亜種 =両爪 殻二段階*打撃=
ショウグンギザミ =両爪 殻二回破壊可=
ショウグンギザミ亜種 =両爪 殻二回破壊可=
シェンガオレン =脚 @ 殻二段階=
==牙獣種==
ドスファンゴ =破壊部位無し=
ババコンガ =頭 両爪 尻尾*切断=
ババコンガ亜種 =頭*氷? 両爪 尻尾*切断 @=
ドドブランゴ =牙*火 尻尾*切断=
ドドブランゴ亜種 =牙*氷 尻尾*切断=
ラージャン =角 尻尾*氷+切断+怒り時 @=
==鳥竜種==
ドスギアノス 破壊部位無し
ドスランポス 破壊部位無し
ドスゲネポス 破壊部位無し
ドスイーオス 破壊部位無し
イャンクック =頭(耳とも言う)=
イヤンクック亜種 =頭=
ゲリョス =頭=
ゲリョス亜種 =頭=
イヤンガルルガ =頭 両翼爪 尻尾*切断 背中=
ヒップノック =頭=
==魚竜種==
ドスガレオス =背ビレ=
ガノトトス =背ビレ=
ガノトトス亜種 =背ビレ=
ヴォルガノス =頭 背ビレ=
==飛竜種==
フルフル =頭 胴=
フルフル亜種 =頭 胴=
モノブロス =角 尻尾*切断=
モノブロス亜種 =角 尻尾*切断=
ディアブロス =両角 尻尾*切断=
ディアブロス亜種 =両角 尻尾*切断=
バサルモス =胸 尻尾*切断=
グラビモス =胸 腹 尻尾*切断=
グラビモス亜種 =胸 腹 尻尾*切断=
ティガレックス =頭 両爪 尻尾*切断=
アカムトルム =両牙 両爪 腹*打撃 背中 尻尾*切断+HPが30%以下=
ナルガクルガ =頭 翼 尻尾1 尻尾2*切断+怒り時 @=
ウカムルバス =頭二段階 両前足 背中 腹*火 尻尾*切断+HPが30%以下=
リオレイア全種 =頭 両翼爪 尻尾*切断=
リオレウス全種 =頭 両翼爪 尻尾*切断=
==古龍種==
キリン 破壊部位無し
ナナ・テスカトリ =角*龍+HP60%以下 翼*立ち時のみ 尻尾*切断+HP30%以下=
テオ・テスカトル =角*龍+HP60%以下 翼*立ち時のみ 尻尾*切断+HP30%以下=
クシャルダオラ =角*HP60%以下 翼*立ち時のみ 尻尾*切断+HP30%以下=
オオナズチ =角*龍 尻尾*HP30%以下=
ヤマツカミ 触手??情報求む
ラオシャンロン =頭二段階 両肩 背中=
ラオシャンロン亜種 =頭二段階 両肩 背中=
ミラボレアス全種 =頭3段階破壊可 胸 翼=
@補足分
まずシェンガオレンの脚の破壊の仕方についてシェンの脚は攻撃を与えて一定のダメージを与えると赤くなります、赤くなった脚を更に攻撃すると更に赤くなります、その行動を4本の脚にします全部の脚が真っ赤になったらどれでもいいので脚を攻撃すると脚が青くなりシェンが倒れたら破壊成功です。
@ババコンガの質問?w
ババコンガ亜種の頭は自分は氷でしか破壊に成功しませんでしたもし無属性で破壊できたと言う方ご連絡をお願いします。
@ラージャンの補足
ラージャンの尻尾破壊は怒り時のみですG級の真ラージャン(スーパーサイヤ人2)の時は尻尾はありませんのでどんなに頑張っても破壊はできません。
@ナルガクルガの補足
ナルガクルガの尻尾は2本に分かれてると思ってください根元と先端の2本です、ナルガクルガの尻尾は2段階破壊ではありません!尻尾が傷が着く前でも尻尾は切断できます。怒り時に尻尾の先端だけを狙えば傷が付く前に切断ができます。
ミラ系お勧め装備ガンナーだけだけど載せます
弓
頭 増弾のピアス
@全部ラヴァで珠を付けると
地形ダメージ無効 集中 根性 装填数UPが付きます。
ボウガン
頭 増弾のピアス
胴 ラヴァ
@不動で珠を付けると
装填数UP 根性 反動+2が付きます。
二つとも武器スロはありません自分はミラ系慣れても根性があると楽なので着けました。
ガンチャさん
評価ありがとうございます役に立ててよかったです。
双邪神剣さん
評価ありがとうございますただナルガの事は間違っていません
尻尾1の必要攻撃方法に切断とは書いてないので双邪神剣さんの間違いかと・・・あと討伐しているうちに分かると言いますが初めての人が早く素材が欲しい時などやベテランさんでも破壊部位を全部覚えてるわけではありません。だから攻略にして少しでも役に立てばなと思いました。
長文に付き合ってくれてありがとうございました多分合っていると思いますもし間違っていたらご連絡をお願いします
*の後のは必要属性または攻撃の仕方(打撃or切断)が必要になります。
@が付いてるのは最後の方に補足します
==甲殻種==
ダイミョウザザミ =両爪 殻二段階*打撃=
ダイミョウザザミ亜種 =両爪 殻二段階*打撃=
ショウグンギザミ =両爪 殻二回破壊可=
ショウグンギザミ亜種 =両爪 殻二回破壊可=
シェンガオレン =脚 @ 殻二段階=
==牙獣種==
ドスファンゴ =破壊部位無し=
ババコンガ =頭 両爪 尻尾*切断=
ババコンガ亜種 =頭*氷? 両爪 尻尾*切断 @=
ドドブランゴ =牙*火 尻尾*切断=
ドドブランゴ亜種 =牙*氷 尻尾*切断=
ラージャン =角 尻尾*氷+切断+怒り時 @=
==鳥竜種==
ドスギアノス 破壊部位無し
ドスランポス 破壊部位無し
ドスゲネポス 破壊部位無し
ドスイーオス 破壊部位無し
イャンクック =頭(耳とも言う)=
イヤンクック亜種 =頭=
ゲリョス =頭=
ゲリョス亜種 =頭=
イヤンガルルガ =頭 両翼爪 尻尾*切断 背中=
ヒップノック =頭=
==魚竜種==
ドスガレオス =背ビレ=
ガノトトス =背ビレ=
ガノトトス亜種 =背ビレ=
ヴォルガノス =頭 背ビレ=
==飛竜種==
フルフル =頭 胴=
フルフル亜種 =頭 胴=
モノブロス =角 尻尾*切断=
モノブロス亜種 =角 尻尾*切断=
ディアブロス =両角 尻尾*切断=
ディアブロス亜種 =両角 尻尾*切断=
バサルモス =胸 尻尾*切断=
グラビモス =胸 腹 尻尾*切断=
グラビモス亜種 =胸 腹 尻尾*切断=
ティガレックス =頭 両爪 尻尾*切断=
アカムトルム =両牙 両爪 腹*打撃 背中 尻尾*切断+HPが30%以下=
ナルガクルガ =頭 翼 尻尾1 尻尾2*切断+怒り時 @=
ウカムルバス =頭二段階 両前足 背中 腹*火 尻尾*切断+HPが30%以下=
リオレイア全種 =頭 両翼爪 尻尾*切断=
リオレウス全種 =頭 両翼爪 尻尾*切断=
==古龍種==
キリン 破壊部位無し
ナナ・テスカトリ =角*龍+HP60%以下 翼*立ち時のみ 尻尾*切断+HP30%以下=
テオ・テスカトル =角*龍+HP60%以下 翼*立ち時のみ 尻尾*切断+HP30%以下=
クシャルダオラ =角*HP60%以下 翼*立ち時のみ 尻尾*切断+HP30%以下=
オオナズチ =角*龍 尻尾*HP30%以下=
ヤマツカミ 触手??情報求む
ラオシャンロン =頭二段階 両肩 背中=
ラオシャンロン亜種 =頭二段階 両肩 背中=
ミラボレアス全種 =頭3段階破壊可 胸 翼=
@補足分
まずシェンガオレンの脚の破壊の仕方についてシェンの脚は攻撃を与えて一定のダメージを与えると赤くなります、赤くなった脚を更に攻撃すると更に赤くなります、その行動を4本の脚にします全部の脚が真っ赤になったらどれでもいいので脚を攻撃すると脚が青くなりシェンが倒れたら破壊成功です。
@ババコンガの質問?w
ババコンガ亜種の頭は自分は氷でしか破壊に成功しませんでしたもし無属性で破壊できたと言う方ご連絡をお願いします。
@ラージャンの補足
ラージャンの尻尾破壊は怒り時のみですG級の真ラージャン(スーパーサイヤ人2)の時は尻尾はありませんのでどんなに頑張っても破壊はできません。
@ナルガクルガの補足
ナルガクルガの尻尾は2本に分かれてると思ってください根元と先端の2本です、ナルガクルガの尻尾は2段階破壊ではありません!尻尾が傷が着く前でも尻尾は切断できます。怒り時に尻尾の先端だけを狙えば傷が付く前に切断ができます。
ミラ系お勧め装備ガンナーだけだけど載せます
弓
頭 増弾のピアス
@全部ラヴァで珠を付けると
地形ダメージ無効 集中 根性 装填数UPが付きます。
ボウガン
頭 増弾のピアス
胴 ラヴァ
@不動で珠を付けると
装填数UP 根性 反動+2が付きます。
二つとも武器スロはありません自分はミラ系慣れても根性があると楽なので着けました。
ガンチャさん
評価ありがとうございます役に立ててよかったです。
双邪神剣さん
評価ありがとうございますただナルガの事は間違っていません
尻尾1の必要攻撃方法に切断とは書いてないので双邪神剣さんの間違いかと・・・あと討伐しているうちに分かると言いますが初めての人が早く素材が欲しい時などやベテランさんでも破壊部位を全部覚えてるわけではありません。だから攻略にして少しでも役に立てばなと思いました。
長文に付き合ってくれてありがとうございました多分合っていると思いますもし間違っていたらご連絡をお願いします
結果
多分部位破壊ができる
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
FFliihq1 No.2289679 2013-06-11 15:33投稿
返答
スポーツ人間
No.2127615
2012-02-03 22:23投稿
返答
ブロッサム田よしお
No.1587975
2008-10-16 19:43投稿
返答
双邪神剣
No.1456053
2008-04-30 20:00投稿
返答
ガンチャ
No.1456030
2008-04-30 19:46投稿
返答