まず、チームの戦い方を決める。
例えば、すてみ、しっぷうづき、などでばんばん攻める。
アストロンで守りながらすきをみて攻撃する。など。
戦い方にあったモンスターを作る。スキルも。
戦うときは、相手の動きを読みながら戦う。
このページのムービーが参考になるでしょう。
http://www.dqm-j.com/gp_masters/index.html
モンスターは、このページで選んだらいいと思います。
http://jp.wazap.com/cheat/379535.jsp
ぼくが、書いたのではありません。
次は、実際戦いました。
バベルボブルA
アトラス Aチーム
おにこんぼう
VS
バベルボブルB
オーシャンクロー Bチーム
ブラックドラゴン
バベルボブルAとBの攻撃力守備力は、500前後
アトラスとおにこんぼう
の攻守は、500前後
オーシャンクローとブラックドラゴンは、全能力500前後
Aチームは、すてみ、しっぷうづき、などでばんばん攻める。
Bチームは、アストロンで守りながらすきをみて攻撃する。
AI対決では、Bチームの勝ちで
命令対決では、Aチームの勝ち
AIでは、Aチームが、すてみ、しっぷうづきが、使えなくて負けたのでしょう。命令では、Aチームが、すてみ、しっぷうづき、が使えたので勝てました。
以後の更新をお待ちください
例えば、すてみ、しっぷうづき、などでばんばん攻める。
アストロンで守りながらすきをみて攻撃する。など。
戦い方にあったモンスターを作る。スキルも。
戦うときは、相手の動きを読みながら戦う。
このページのムービーが参考になるでしょう。
http://www.dqm-j.com/gp_masters/index.html
モンスターは、このページで選んだらいいと思います。
http://jp.wazap.com/cheat/379535.jsp
ぼくが、書いたのではありません。
次は、実際戦いました。
バベルボブルA
アトラス Aチーム
おにこんぼう
VS
バベルボブルB
オーシャンクロー Bチーム
ブラックドラゴン
バベルボブルAとBの攻撃力守備力は、500前後
アトラスとおにこんぼう
の攻守は、500前後
オーシャンクローとブラックドラゴンは、全能力500前後
Aチームは、すてみ、しっぷうづき、などでばんばん攻める。
Bチームは、アストロンで守りながらすきをみて攻撃する。
AI対決では、Bチームの勝ちで
命令対決では、Aチームの勝ち
AIでは、Aチームが、すてみ、しっぷうづきが、使えなくて負けたのでしょう。命令では、Aチームが、すてみ、しっぷうづき、が使えたので勝てました。
以後の更新をお待ちください
結果
通信で強くなる
関連スレッド
ドラクエ雑談スレッド自由気ままな雑談スレ Part80
(削除済み)
(削除済み)
さくやっち
No.1350087
2008-02-11 08:08投稿
返答