やり方は実に簡単です
(これでLVはあがってないのにステータスがあがる技です)
決して努力地ではありません承知してくだい
1.あれありますよね(ポケモン登場させるとき派手にしたりするもの
あれをすべて「♪」にする(これでなくてもいいかもしれません)
2.戦闘するそして「逃げる」に「します」
3.ポケモンをあずけます
4.引き出しますすると・・・・
マトメ
一回で能力が1〜2ぐらいあがります
(ポケモンによって違います・ポケモンによってあがらない能力があります)
すべての能力が上がるのは「ビッパ」です。(一番つよくなる?)
伝説ポケモンは片寄りがあります
軽く乗せておきました
1.ビッパの場合
HP 1 ↑
攻撃 1 ↑
守備 1 ↑
素早 1 ↑
特攻 1 ↑
特防 1 ↑
2.伝説(パルキア・ディアルガ)の場合(平均2つポケモン)
HP 2 ??
攻撃 1 ↑
守備 0 →
素早 0 →
特攻 1 ↑
特防 1 ↑
3.3大ポケモン(ユクシー・アグノム・エムリット)(平均3つポケ)
HP 1 ↑
攻撃 0 →
守備 1 ↑
素早 2 ??
特攻 1 ↑
特防 2 ↑
これはポケモンの平均なので承知ください
マトメ
ビッパは全能力が上がります(少し)
パルキア・ディアルガはあのぐらい「あがります」
3大ポケモンは「ユクシー」は防御中心にあがります
1 「アグノム」は攻撃中心に上がります
1 「エムリット」はほとんど1ですがあがります
・注・
これは5回ぐらいしかで来ません
長かった(評価 高めが幸いです・お願いします・)
(これでLVはあがってないのにステータスがあがる技です)
決して努力地ではありません承知してくだい
1.あれありますよね(ポケモン登場させるとき派手にしたりするもの
あれをすべて「♪」にする(これでなくてもいいかもしれません)
2.戦闘するそして「逃げる」に「します」
3.ポケモンをあずけます
4.引き出しますすると・・・・
マトメ
一回で能力が1〜2ぐらいあがります
(ポケモンによって違います・ポケモンによってあがらない能力があります)
すべての能力が上がるのは「ビッパ」です。(一番つよくなる?)
伝説ポケモンは片寄りがあります
軽く乗せておきました
1.ビッパの場合
HP 1 ↑
攻撃 1 ↑
守備 1 ↑
素早 1 ↑
特攻 1 ↑
特防 1 ↑
2.伝説(パルキア・ディアルガ)の場合(平均2つポケモン)
HP 2 ??
攻撃 1 ↑
守備 0 →
素早 0 →
特攻 1 ↑
特防 1 ↑
3.3大ポケモン(ユクシー・アグノム・エムリット)(平均3つポケ)
HP 1 ↑
攻撃 0 →
守備 1 ↑
素早 2 ??
特攻 1 ↑
特防 2 ↑
これはポケモンの平均なので承知ください
マトメ
ビッパは全能力が上がります(少し)
パルキア・ディアルガはあのぐらい「あがります」
3大ポケモンは「ユクシー」は防御中心にあがります
1 「アグノム」は攻撃中心に上がります
1 「エムリット」はほとんど1ですがあがります
・注・
これは5回ぐらいしかで来ません
長かった(評価 高めが幸いです・お願いします・)
結果
能力があがってます
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
ynagasaki
No.2014870
2011-03-29 13:33投稿
返答
ありがとうございます。
ロルド
No.2008207
2011-03-16 19:13投稿
返答
出来るとは・・
やり方も簡単なのでいいですね。
歴代の勇者2
No.1763698
2009-08-17 15:10投稿
返答
アップですね
歴代の勇者
No.1753776
2009-08-03 10:12投稿
返答
上がっていきました
カロX
No.1684439
2009-03-21 20:19投稿
返答
ピンチ△
No.1638280
2009-01-25 13:57投稿
返答
麻生大郎
No.1617602
2008-12-27 10:49投稿
返答
つちへい
No.1554835
2008-08-22 21:39投稿
返答
期末試験
No.1552170
2008-08-19 21:34投稿
返答
龍滅王ガオレイヤ
No.1549286
2008-08-16 19:33投稿
返答
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿