実際やっていて使えるものを書きます
1.ドリブル中に足裏ボールスライド→逆方向へサイドドリブル
右向きなら ドリブル中にL2+右スティック(以下R3)上ちょん→L2押したままR3下長押し
説明書には足裏ボールスライドは立ち止まった状態からと書いているのど、フェイントコンボにするとドリブルしていても一回止まります
マニュアル入力でのみ走った状態から発動します
その他に反対方向へサイドドリブルで切り返す L2+R3下長押しの所は長押しせずに、テンポよく下、上、下と繰り返せば足裏を使って高速で左右に振れます
ただ、タイミング難しいので練習して下さい
タイミングは足裏でボールを転がした足が地面についた時です
2.上記操作は難しいので、フェイントコンボで代用出来ます
僕はL1+R3右に サイドドリブル右→ソロステップオーバー
L1+R3左に サイドドリブル左→ソロステップオーバーを使ってます
逆方向への切り返しはありませんが、ダッシュ中でもサイドドリブルへ移行する前に足裏でスライドしてから入るのでキーパーでの1対1や密集を抜けるのにかなり使えます
3.低速ドリブル中に
要はL2+R2を押しながらドリブルして、敵が近づいたらR3を適当にグリグリして暴れて下さい
自分では想像出来ないトリッキーな動きしますよ(笑)
1.ドリブル中に足裏ボールスライド→逆方向へサイドドリブル
右向きなら ドリブル中にL2+右スティック(以下R3)上ちょん→L2押したままR3下長押し
説明書には足裏ボールスライドは立ち止まった状態からと書いているのど、フェイントコンボにするとドリブルしていても一回止まります
マニュアル入力でのみ走った状態から発動します
その他に反対方向へサイドドリブルで切り返す L2+R3下長押しの所は長押しせずに、テンポよく下、上、下と繰り返せば足裏を使って高速で左右に振れます
ただ、タイミング難しいので練習して下さい
タイミングは足裏でボールを転がした足が地面についた時です
2.上記操作は難しいので、フェイントコンボで代用出来ます
僕はL1+R3右に サイドドリブル右→ソロステップオーバー
L1+R3左に サイドドリブル左→ソロステップオーバーを使ってます
逆方向への切り返しはありませんが、ダッシュ中でもサイドドリブルへ移行する前に足裏でスライドしてから入るのでキーパーでの1対1や密集を抜けるのにかなり使えます
3.低速ドリブル中に
要はL2+R2を押しながらドリブルして、敵が近づいたらR3を適当にグリグリして暴れて下さい
自分では想像出来ないトリッキーな動きしますよ(笑)
結果
楽しくなる
関連スレッド
審判うざいフレンド募集
FlbmifpP No.2055083 2011-07-02 11:50投稿
返答
BLOWblow
No.1994771
返答1件
2011-02-07 23:33投稿
返答