みなさん知っていたらすみません。
1.まずそこら辺の車(なるべく早い車の方が良い)に乗って高速へ行きます。
2.そうしたら手配度を2にして警察車両に追われてください。(2台ほどがやり易い)
3.次にそのまま追ってくる警察車両と同じスピードで走ってください。
4.そしてそのまま警察車両と平行になるように前へいってください。
5.次にそのまま同じスピードで警察車両と平行に走りながらセレクトボタンを数回押して下さい、そして色々な角度から自車が見られる視点になってください。
そうしてしばらく走っていると警察車両視点になれます。
補足
1.の詳しい説明
なぜ早い車を選ぶか、それはスピードあったほうがスピード調節がやり易いからです、高速を選んだ理由は、道路が広くてやり易いからです。
2.の詳しい説明
手配レベル2にした理由は、警察車両の速度が遅く、後ろにつけ易いからです。
4.の詳しい説明
図
| ◎ |↑ ◎=自分の車
| |↑ □=警察車両
| □ |↑ |=道路の端
| |↑ ↑=進行方向
なるべく離れすぎず、近すぎずの距離を保ってください、自車に警察車両がぶつかると出来ない可能性があります。
ちなみに警察車両視点でR2、L2を押すとよこ見視点になります。
これはあくまで警察車両視点になるわけであって、警察車両を動かすわけではありません、ですから自車の操作が非常に難しいです。
警察車両視点から自車が消えると元の状態に戻ります。
道路が少しずれてますが気にせずに。
説明本当に分かりにくくてすみませんorz
できた方は是非教えてください!
1.まずそこら辺の車(なるべく早い車の方が良い)に乗って高速へ行きます。
2.そうしたら手配度を2にして警察車両に追われてください。(2台ほどがやり易い)
3.次にそのまま追ってくる警察車両と同じスピードで走ってください。
4.そしてそのまま警察車両と平行になるように前へいってください。
5.次にそのまま同じスピードで警察車両と平行に走りながらセレクトボタンを数回押して下さい、そして色々な角度から自車が見られる視点になってください。
そうしてしばらく走っていると警察車両視点になれます。
補足
1.の詳しい説明
なぜ早い車を選ぶか、それはスピードあったほうがスピード調節がやり易いからです、高速を選んだ理由は、道路が広くてやり易いからです。
2.の詳しい説明
手配レベル2にした理由は、警察車両の速度が遅く、後ろにつけ易いからです。
4.の詳しい説明
図
| ◎ |↑ ◎=自分の車
| |↑ □=警察車両
| □ |↑ |=道路の端
| |↑ ↑=進行方向
なるべく離れすぎず、近すぎずの距離を保ってください、自車に警察車両がぶつかると出来ない可能性があります。
ちなみに警察車両視点でR2、L2を押すとよこ見視点になります。
これはあくまで警察車両視点になるわけであって、警察車両を動かすわけではありません、ですから自車の操作が非常に難しいです。
警察車両視点から自車が消えると元の状態に戻ります。
道路が少しずれてますが気にせずに。
説明本当に分かりにくくてすみませんorz
できた方は是非教えてください!
結果
気分は警察官?
関連スレッド
gtasaで一番のネタを出した奴優勝GTASAのことを話そう!
またリバティになってどうおもう? てか何を期待します?
ふーた
No.1382490
2008-03-10 10:03投稿
返答
今度やってみます。
yakuruto
No.914721
2007-02-28 19:02投稿
返答
前が見えなくて少し危険ですけどww
ペーパー27
No.910290
2007-02-26 19:51投稿
返答
警察官の気分になれますw