誇りを賭けた試練 2人攻略

  • 286 Views!
  • 1 Zup!

二人でやります
一人は双剣
もう一人はライトボウガンでいきます

双剣は対剣ヴォルトトス、ヴィルマフレア辺りがお勧めです

ライトボウガンはテッコウリュウ弾1、2、3が撃てて属性弾が火炎弾、氷結弾、水冷弾辺りが撃てるボウガンがお勧めです

例は、ラヴァシュトローム金華朧銀の対弩辺りです

剣士は
調合書1〜4
回復薬10
回復薬グレート5位
閃光玉5
(調合用もフルで)
シビレ罠
(調合用もフルで)

━━━━━━━━━┛
砥石
強走薬or〃グレート5
氷結弾60
(ガンナーに譲渡する分)位です

お勧めスキルは
砥石使用高速化
ワザモノ
切れ味レベル
高級耳栓等

ガンナーは
※剣士のと同じ
テッコウリュウ弾1〜3
ハレツアロワナ9
バクレツアロワナ9
カラ骨【小】9
カラ骨【大】9
氷結弾60
火炎弾60
水冷弾60
(撃てるのなら)
電撃弾60(保険)
麻痺弾1〜2最大所持数
位です

お勧めスキルは
装填速度
反動軽減
装填数up等
根性

それでは攻略です

まずは黒ディア

剣士が速攻でエリア移動して振り向いて閃光を当てます
その時ガンナーはテッコウリュウ弾2を装填しエリア移動します

剣士は強走を飲んで右足を乱舞しましょう
ガンナーはテッコウリュウ弾2で頭を狙います
8発程撃ったらぶっ倒れるので、剣士は尻尾を乱舞しましょう
この時に尻尾は切れると思うので、ガンナーは氷結に変えて頭を狙いましょう

キレます

キレる時にする威嚇の時に、 閃光を当てます
ガンナーが基本当てましょう

繰り返していたら速くて4分程で死にます

潜ったりしたら、隙を見て閃光を当てましょう

剥ぎ取りが終わったら、氷結弾をガンナーに渡しましょう
ガンナーは氷結の余りがあったら棄てましょう

次は黒グラ

こいつはビームばっかり吐くのでガンナーは気をつけましょう
とくに薙ぎ払いを

最初はビーム吐いてる時に剣士は尻尾を狙いましょうガンナーは氷結で

キレます

キレても戦術は変わりません
尻尾切ったら、剣士は腹をガンナーは氷結きれたら、水冷を

水冷が終わる頃にグラビも終ります

剥ぎ取りが終わったら、携帯シビレ罠を取りましょう

取れなくても問題ありません

ナルガです

ガンナーは麻痺弾撃てたら2から、撃てなかったら、シビレ罠で拘束し、尻尾をやりましょう

1と2を全部当てたら3回まひるのでその隙に尻尾を切ります

キレます

キレたらガンナーはテッコウリュウ弾を出来れば頭に撃ち込みましょう

剣士は、隙を見せた時に乱舞を叩き込みましょう

テッコウリュウ弾きれたら調合してまた狙います

終わったら火炎で

火炎弾40発程撃ち込んだら死にます

閃光投げてもいいですが、暴れます

これ位です

感想で意見お願いします

結果

慣れたら20分切る

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1523729
  • 2008-07-30 07:08 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1515756
  • 2008-07-17 20:01 投稿
(削除済み)