◆凡骨パワー全開!◆

1.「きのこマン」召喚。
2.「玉砕指令」発動。⇒「きのこマン」生贄。⇒「暗黒の呪縛」「通行税」破壊。
3.「輪廻転生」発動。
4.「補充要員」発動。⇒「昆虫人間」「マーダーサーカス・ゾンビ」「きのこマン」選択。
5.「要塞クジラの誓い」発動。⇒「マーダーサーカス・ゾンビ」「きのこマン」「昆虫人間」「昆虫人間」選択。⇒「要塞クジラ」降臨。
6.「魔の試着部屋」発動。
7.「サウザンドエナジー」発動。
8.「要塞クジラ」で「ダーク・ネクロフィア」を攻撃。
9.「マーダーサーカス・ゾンビ」で「ダーク・ネクロフィア」を攻撃。
10.他全員で直接攻撃。

◆絶対無理!◆

1.「ダークジェロイド」反転召喚。効果発動。⇒「オキシゲドン」指定。
2.「磁力の指輪」発動。⇒「オキシゲドン」装備。
3.「ダークジェロイド」を生贄に、「魔導ギガサイバー」召喚。
4.「デーモンの斧」発動。⇒「魔導ギガサイバー」装備。
5.「シモッチによる副作用」発動。
6.「魔導ギガサイバー」で「千眼の邪教神」を攻撃。
7.「オキシゲドン」で「アステカの石像」を攻撃。⇒「ヘル・テンペスト」発動。

◆研ぎ澄まされた戦術◆

1.「棺桶売り」発動。
2.「ペンギン・ソルジャー」反転召喚。効果発動。⇒「ホルスの黒炎竜 LV6」「マシュマロン」手札に。
3.「魔法吸収」発動。
4.「ライトニング・ボルテックス」発動。⇒「深淵の暗殺者」捨てる。効果発動。⇒「ニュート」手札に。
5.「綿毛トークン」2体を生贄に、「究極恐獣」召喚。
6.「血の代償」発動。⇒「ニュート」セット。
7.「太陽の書」発動。⇒「ニュート」指定。
8.「血の代償」発動。⇒「ペンギン・ソルジャー」生贄に、「守護者スフィンクス」召喚。
9.全員で直接攻撃。

◆君に挑戦3◆

1.「サクリファイス」効果発動。⇒「マシュマロン」指定。
2.「フリント」発動。⇒「魂を削る死霊」装備。破壊。⇒「フリント」効果発動。⇒「幻影の壁」装備。
3.「薄幸の乙女」で「不幸を告げる黒猫」を攻撃。
4.「キャノン・ソルジャー」で「幻影の壁」を攻撃。⇒「フリント」効果発動。⇒攻撃済みの「薄幸の乙女」に装備。
5.「サクリファイス」で直接攻撃。
6.「薄幸の乙女」で直接攻撃。
7.『メインフェイズ2』へ移行。
8.「キャノン・ソルジャー」召喚。
9.「キャノン・ソルジャー」効果発動。⇒「サクリファイス」生贄。
10.「キャノン・ソルジャー」効果発動。⇒「薄幸の乙女」生贄。
11.「キャノン・ソルジャー」効果発動。⇒「薄幸の乙女」生贄。
12.「キャノン・ソルジャー」効果発動。⇒「キャノン・ソルジャー」生贄。

◆実力診断試験

1.「ライバル登場!」発動。⇒「ドイツ」指定。⇒チェーンに乗り、「サイクロン」発動。⇒「ライバル登場!」指定。⇒チェーンに乗り、「非常食」発動。⇒「強欲な瓶」(「サイクロン」「ライバル登場!」)墓地に。⇒チェーンに乗り、「積み上げる幸福」発動。⇒⇒⇒「エレメント・ドラゴン」特殊召喚。
 ( )内は、任意。
2.「ダブルアタック」発動。⇒「雷帝ザボルグ」を捨て、「エレメント・ドラゴン」指定。
3.「カオス・ソルジャー −開闢の使者−」で「ソイツ」を攻撃。⇒効果発動。⇒「ドイツ」を攻撃。
4.「エレメント・ドラゴン」で直接攻撃。
5.「エレメント・ドラゴン」で直接攻撃。

◆トークン・マスター◆

1.「ダンディライオン」を生贄に、「アームド・ドラゴン LV5」召喚。
2.「アームド・ドラゴン LV5」で「光の追放者」を攻撃。
3.「カタパルト・タートル」で「きのこマン」を攻撃。
4.『メインフェイズ2』へ移行。
5.「アームド・ドラゴン LV5」効果発動。⇒「キャノン・ソルジャー」(どっちでもいい)を捨て、「きのこマン」(「ガーゴイル」でも可)破壊。
6.「カタパルト・タートル」効果発動。⇒「アームド・ドラゴン LV5」生贄。
7.「カタパルト・タートル」効果発動。⇒「ダンディライオン」生贄。
8.「カタパルト・タートル」効果発動。⇒「ダンディライオン」生贄。
9.「おジャマトリオ」発動。⇒「トークン謝肉祭」発動。
10.「カタパルト・タートル」効果発動。⇒「カタパルト・タートル」生贄。

◆ただいま参上!忍者軍団◆

1.「城壁壊しの大槍」発動。⇒「魂を削る死霊」装備。破壊。
2.「浅すぎた墓穴」発動。⇒「赤い忍者」選択。
3.「太陽の書」発動。⇒「赤い忍者」指定。効果発動。⇒「落とし穴」破壊。
4.「聖なる魔術師」反転召喚。効果発動。⇒「太陽の書」手札に。
5.「太陽の書」発動。⇒「魂を削る死霊」指定。
6.「忍者マスター SASUKE」召喚。
7.「風魔手裏剣」発動。⇒「忍者マスター SASUKE」装備。
8.「速攻の黒い忍者」で「魂を削る死霊」を攻撃。
9.「忍者マスター SASUKE」で「魂を削る死霊」を攻撃。
10.『エンドフェイズ』へ移行。⇒「忍者マスター SASUKE」生贄。

結果

上級もできたもので、書きました。後半も頑張りたいと思います。


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(13人) 立たなかった

100% (評価人数:13人)