詐欺は、P詐欺、アイテム詐欺、升騙しがある。(自分で考えた名前)
P詐欺はそのままPを詐欺る。アイテムはおいたアイテムをとっていく。升騙しは、升をやるよといい、IDとPWを要求して、
中に入ってアイテムを全部捨てたり、盗んだり、PWをかえたり
してしまう。
P詐欺師
1.拡声器で信頼できるかどうか叫ぶ 信頼度90%
詐欺師かどうかみんなに拡声器で聞きます。
グループで詐欺をし、他の仲間が信頼できると内緒を
よこすこともありますので一つでも「信頼できない」「詐欺られた」
などのwisがあれば中断したほうがいいです。
2.口調を確かめる 信頼度55%
詐欺師の場合は、「早く取引しませんか?」とか軽い口を
叩き込んでくるのは詐欺師の確立がある。
3.レベルを見る 信頼度80%
詐欺師の場合、レベルが圧倒的に低いとゆうことがあります。
レベルの高い詐欺師もいますので、気をつけてください。
4.人気度を見る 信頼度20%
詐欺師は、かなり人気が低い場合があります。
しかし、-を目指す人もいます。しかも、人気度は20kほどで
売買可能なので人気度にはあまり頼れません。
アイテム詐欺
説明するまでもありませんが、アイテム詐欺をするときには
こうゆう口を出します。
「アイテムだしてください。窓すると落ちてしまって…」
と言ってだしたら、アイテムをとって逃げていく、とゆう詐欺方法。
これを聞いたら取引はやめましょう。
升騙し
これも説明がききませぬorz
PWとIDが必要=キャラをぶんどるということ。
本当にしてくれる升師は数少ない。
しかも升は犯罪なのでしてもらっても同罪。
やってもらうのは死にたい人だけやりましょう。
P詐欺はそのままPを詐欺る。アイテムはおいたアイテムをとっていく。升騙しは、升をやるよといい、IDとPWを要求して、
中に入ってアイテムを全部捨てたり、盗んだり、PWをかえたり
してしまう。
P詐欺師
1.拡声器で信頼できるかどうか叫ぶ 信頼度90%
詐欺師かどうかみんなに拡声器で聞きます。
グループで詐欺をし、他の仲間が信頼できると内緒を
よこすこともありますので一つでも「信頼できない」「詐欺られた」
などのwisがあれば中断したほうがいいです。
2.口調を確かめる 信頼度55%
詐欺師の場合は、「早く取引しませんか?」とか軽い口を
叩き込んでくるのは詐欺師の確立がある。
3.レベルを見る 信頼度80%
詐欺師の場合、レベルが圧倒的に低いとゆうことがあります。
レベルの高い詐欺師もいますので、気をつけてください。
4.人気度を見る 信頼度20%
詐欺師は、かなり人気が低い場合があります。
しかし、-を目指す人もいます。しかも、人気度は20kほどで
売買可能なので人気度にはあまり頼れません。
アイテム詐欺
説明するまでもありませんが、アイテム詐欺をするときには
こうゆう口を出します。
「アイテムだしてください。窓すると落ちてしまって…」
と言ってだしたら、アイテムをとって逃げていく、とゆう詐欺方法。
これを聞いたら取引はやめましょう。
升騙し
これも説明がききませぬorz
PWとIDが必要=キャラをぶんどるということ。
本当にしてくれる升師は数少ない。
しかも升は犯罪なのでしてもらっても同罪。
やってもらうのは死にたい人だけやりましょう。
結果
くれぐれも注意してください。
関連スレッド
メイプル雑談メイプル始めた
メイプルストーリーI_Nすももサバ
xoKoMuox
No.1231725
2007-10-22 20:39投稿
返答