《ティガレックスの討伐訓練》
・武器共通攻略
ランス以外は全て回りこんで攻撃しなくてはならない。
闘技場においてある携帯シビレ罠や爆弾も狩猟笛を除いては取ることが困難
なので真のハンターの腕が試せるのかもしれない。
・武器別攻略
<片手剣>
闘技場に入るといきなり咆哮をくらうのでガード必須。 この咆哮をくらうと
HPを半分以上持って行かれてしまうこともあるので非常に危険だ。
戦闘中の咆哮も注意が必要。 腕を前に突き出したらガードしよう。
ティガレックスの方向転換中は尻尾に攻撃判定が無いため、方向転換時
に尻尾に張り付いて攻撃しよう。 尻尾が切れるまでは回復薬を1つも使わ
ないくらいの勢いでいかないとまず勝てないだろう。
尻尾が切れてからも方向転換にあわせて残った尻尾を攻撃。 真後ろから
尻尾を縦に切る感じでダメージをあたえていこう。
落とし穴は非常に有効だが、怒ったときに設置するのは非常に困難。
大タル爆弾は無理に使わないほうがいいのかもしれない。
<大剣>
基本的には片手剣と一緒で回り込んで攻撃。 咆哮もすべてガードしないと
手痛い目にあうので注意。 大剣の場合は尻尾に回り込んで抜刀攻撃。
納刀のタイミングが非常に重要で、納刀をしてローリングで攻撃を避けるか
ガードを使って攻撃を防ぐかを使い分けられないと倒せないかもしれな。
閃光玉は怒ったときに使って行動を制限すると安定して戦えるかもしれない。
<狩猟笛>
一番難しいのかと思いきや、慣れれば一番簡単なのがこの狩猟笛。
いくら攻撃してもティガの尻尾が切れることはないので安全。
スタート時にキャンプで白白赤緑赤をかけて闘技場に入り、咆哮が
届かない場所まで一気にダッシュ。 その後は尻尾に回りこんでぶん回し
をヒットアンドアウェイでいれていれば良い。 基本的に武器は出しっぱ
なしだが、歌が切れると移動速度が一気に落ちるのでタイミングをみて
白白だけかけておこう。
尻尾を攻撃しているとティガが怒るので、怒ったら眠り投げナイフでねかせ
よう。 相手が寝たら歌をかけなおし砥石を使い、携帯シビレ罠をとってきて
エリアの中心あたりに設置後、大タル爆弾でたたき起こそう。
起きたらシビレ罠にさそいこみ、頭をぶん回しで連打してれば勝てる。
<ランス>
スタートしたら即高台のあるところまで直行。
高台に上らず、高台の下でガード体制に入ろう。 そうするとティガ
の攻撃が全て防げるので、スキを見て突き上げやガード攻撃を
していれば死んでくれる。
しかし、ランスになれない人にはかなり過酷かもしれない。 スタミナ
ゲージが減らないように、そのばでチョコマカ動いて回復しておこう。
<弓>
弓はかなりの単調作業。開始直後は咆哮の範囲外までダッシュして
おこう。 あとはティガレックスの攻撃を避けて、攻撃後のスキを突いて
弓を打つだけ。 方向転換時に攻撃をしてしまうと次の攻撃に備えられ
ないため、方向転換時に弓のパワーを溜めながらティガの周りを
クルクルと移動。 突進を避けた直後に振り返って弓を射る。
麻痺させたら初段の攻撃が2倍のダメージになるため、頭にタル爆弾を
お見舞いしてやろう。
・武器共通攻略
ランス以外は全て回りこんで攻撃しなくてはならない。
闘技場においてある携帯シビレ罠や爆弾も狩猟笛を除いては取ることが困難
なので真のハンターの腕が試せるのかもしれない。
・武器別攻略
<片手剣>
闘技場に入るといきなり咆哮をくらうのでガード必須。 この咆哮をくらうと
HPを半分以上持って行かれてしまうこともあるので非常に危険だ。
戦闘中の咆哮も注意が必要。 腕を前に突き出したらガードしよう。
ティガレックスの方向転換中は尻尾に攻撃判定が無いため、方向転換時
に尻尾に張り付いて攻撃しよう。 尻尾が切れるまでは回復薬を1つも使わ
ないくらいの勢いでいかないとまず勝てないだろう。
尻尾が切れてからも方向転換にあわせて残った尻尾を攻撃。 真後ろから
尻尾を縦に切る感じでダメージをあたえていこう。
落とし穴は非常に有効だが、怒ったときに設置するのは非常に困難。
大タル爆弾は無理に使わないほうがいいのかもしれない。
<大剣>
基本的には片手剣と一緒で回り込んで攻撃。 咆哮もすべてガードしないと
手痛い目にあうので注意。 大剣の場合は尻尾に回り込んで抜刀攻撃。
納刀のタイミングが非常に重要で、納刀をしてローリングで攻撃を避けるか
ガードを使って攻撃を防ぐかを使い分けられないと倒せないかもしれな。
閃光玉は怒ったときに使って行動を制限すると安定して戦えるかもしれない。
<狩猟笛>
一番難しいのかと思いきや、慣れれば一番簡単なのがこの狩猟笛。
いくら攻撃してもティガの尻尾が切れることはないので安全。
スタート時にキャンプで白白赤緑赤をかけて闘技場に入り、咆哮が
届かない場所まで一気にダッシュ。 その後は尻尾に回りこんでぶん回し
をヒットアンドアウェイでいれていれば良い。 基本的に武器は出しっぱ
なしだが、歌が切れると移動速度が一気に落ちるのでタイミングをみて
白白だけかけておこう。
尻尾を攻撃しているとティガが怒るので、怒ったら眠り投げナイフでねかせ
よう。 相手が寝たら歌をかけなおし砥石を使い、携帯シビレ罠をとってきて
エリアの中心あたりに設置後、大タル爆弾でたたき起こそう。
起きたらシビレ罠にさそいこみ、頭をぶん回しで連打してれば勝てる。
<ランス>
スタートしたら即高台のあるところまで直行。
高台に上らず、高台の下でガード体制に入ろう。 そうするとティガ
の攻撃が全て防げるので、スキを見て突き上げやガード攻撃を
していれば死んでくれる。
しかし、ランスになれない人にはかなり過酷かもしれない。 スタミナ
ゲージが減らないように、そのばでチョコマカ動いて回復しておこう。
<弓>
弓はかなりの単調作業。開始直後は咆哮の範囲外までダッシュして
おこう。 あとはティガレックスの攻撃を避けて、攻撃後のスキを突いて
弓を打つだけ。 方向転換時に攻撃をしてしまうと次の攻撃に備えられ
ないため、方向転換時に弓のパワーを溜めながらティガの周りを
クルクルと移動。 突進を避けた直後に振り返って弓を射る。
麻痺させたら初段の攻撃が2倍のダメージになるため、頭にタル爆弾を
お見舞いしてやろう。
結果
討伐が簡単になる
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
(削除済み)
ミっくん
No.970929
2007-03-25 18:33投稿
返答
本当に参考になりました