
覚える技5

- クルルカレー
- 最終更新日:
- 623 Views!
- 2 Zup!
ミルホッグLv.1 たいあたり
ノーマル 物理 50 100 35 通常攻撃。
Lv.1 にらみつける
ノーマル 変化 - 100 30 相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
Lv.1 かみつく
あく 物理 60 100 25 30%の確率で相手をひるませる。
Lv.1 けたぐり
かくとう 物理 - 100 20 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。
Lv.3 にらみつける
ノーマル 変化 - 100 30 相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
Lv.6 かみつく
あく 物理 60 100 25 30%の確率で相手をひるませる。
Lv.8 がまん
ノーマル 物理 - - 10 今後2ターンの間に受けたダメージの2倍を相手に与える。その間、全く行動できなくなる。(優先度:+1)
Lv.11 みきり
かくとう 変化 - - 5 必ず先制でき、そのターンの間、相手の『わざ』を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。(優先度:+4)
Lv.13 すなかけ
じめん 変化 - 100 15 相手の命中率を1段階下げる。
Lv.16 かみくだく
あく 物理 80 100 15 20%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
Lv.18 さいみんじゅつ
エスパー 変化 - 60 20 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。
Lv.20 あやしいひかり
ゴースト 変化 - 100 10 相手を2〜5ターン(実質1〜4ターン)の間『こんらん』状態にする。
Lv.22 いかりのまえば
ノーマル 物理 - 90 10 相手の『HP』を残り『HP』の半分にする。
Lv.25 おさきにどうぞ
ノーマル 変化 - - 15 相手は『すばやさ』に関係なく、この『わざ』を受けた直後に行動できるようになる。ダブルバトル・トリプルバトル用。
Lv.29 じこあんじ
ノーマル 変化 - - 10 相手にかかっている補助効果を自分にもかける。
Lv.32 ひっさつまえば
ノーマル 物理 80 90 15 10%の確率で相手をひるませる。
Lv.36 くろいまなざし
ノーマル 変化 - - 5 相手を逃げたり、交換できなくする。
Lv.39 バトンタッチ
ノーマル 変化 - - 40 他の味方のポケモンと交換し、かかっていた補助効果を引き継ぐ。
Lv.43 たたきつける
ノーマル 物理 80 75 20 通常攻撃。
[詳細非表示]◆ わざマシン / ひでんマシンで覚える技
タイプ 分類 威力 命中 PP 説明
技.06 どくどく
どく 変化 - 90 10 相手を『もうどく』状態にする。『もうどく』状態は通常の『どく』状態と違い、受けるダメージが1/16、2/16、3/16・・・と増えていく。
技.10 めざめるパワー
ノーマル 特殊 - 100 15 自分の個体値によって『タイプ』と威力が変わる。
技.11 にほんばれ
ほのお 変化 - - 5 5ターンの間、天気を『ひざしがつよい』にする。
技.15 はかいこうせん
ノーマル 特殊 150 90 5 使用した次のターンは行動できない。
技.16 ひかりのかべ
エスパー 変化 - - 30 5ターンの間、相手の『とくしゅ』攻撃のダメージを半分にする。味方2体の場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交換しても効果は続く。
技.17 まもる
ノーマル 変化 - - 10 必ず先制でき、そのターンの間、相手の『わざ』を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。(優先度:+4)
技.18 あまごい
みず 変化 - - 5 5ターンの間、天気を『あめ』にする。
技.21 やつあたり
ノーマル 物理 - 100 20 ポケモンがなついていないほど威力が高くなる。最高103。
技.24 10まんボルト
でんき 特殊 95 100 15 10%の確率で相手を『まひ』状態にする。
技.25 かみなり
でんき 特殊 120 70 10 30%の確率で相手を『まひ』状態にする。天気が『あめ』の時は必ず命中し、『ひざしがつよい』の時は命中率が50%になる。相手がわざ『そらをとぶ』『とびはねる』『フリーフォール』を使っている時でも命中する。
技.27 おんがえし
ノーマル 物理 - 100 20 ポケモンがなついているほど威力が高くなる。最高103。
技.28 あなをほる
じめん 物理 80 100 10 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する。地中にいる間はほとんどの『わざ』を受けない。
技.30 シャドーボール
ゴースト 特殊 80 100 15 20%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
技.32 かげぶんしん
ノーマル 変化 - - 15 自分の回避率を1段階上げる。
技.35 かえんほうしゃ
ほのお 特殊 95 100 15 10%の確率で相手を『やけど』状態にする。
技.42 からげんき
ノーマル 物理 70 100 20 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。
技.44 ねむる
エスパー 変化 - - 10 『HP』と状態異常を全て回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。
技.45 メロメロ
ノーマル 変化 - 100 15 相手を『メロメロ』状態にする。『メロメロ』状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。自分と相手の性別が同じ時は失敗する。
技.48 りんしょう
ノーマル 特殊 60 100 15 『すばやさ』に関係なく、他のポケモンもわざ『りんしょう』を続けて使用でき、威力も上がる。ダブルバトル・トリプルバトルで有効。
技.52 きあいだま
かくとう 特殊 120 70 5 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
技.56 なげつける
あく 物理 - 100 10 自分の持っている『どうぐ』によって効果が変化する。投げつけた『どうぐ』はなくなる。
技.67 かたきうち
ノーマル 物理 70 100 5 前のターンに味方のポケモンが倒されていると威力が2倍になる。
技.68 ギガインパクト
ノーマル 物理 150 90 5 使用した次のターンは行動できない。
技.70 フラッシュ
ノーマル 変化 - 100 20 相手の命中率を1段階下げる。
技.73 でんじは
でんき 変化 - 100 20 相手を『まひ』状態にする。
技.75 つるぎのまい
ノーマル 変化 - - 30 自分の『こうげき』ランクを2段階上げる。
技.77 じこあんじ
ノーマル 変化 - - 10 相手にかかっている補助効果を自分にもかける。
技.83 ふるいたてる
ノーマル 変化 - - 30 自分の『こうげき』『とくこう』ランクが1段階ずつ上がる。
技.85 ゆめくい
エスパー 特殊 100 100 15 相手に与えたダメージの半分だけ自分の『HP』が回復する。相手が『ねむり』状態の時だけ成功する。
技.86 くさむすび
くさ 特殊 - 100 20 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。
技.87 いばる
ノーマル 変化 - 90 15 相手を2〜5ターン(実質1〜4ターン)の間『こんらん』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを2段階上げてしまう。
技.90 みがわり
ノーマル 変化 - - 10 自分の『HP』を最大『HP』の1/4だけ減らして、減らした『HP』と同じ『HP』の自分の分身を作り、分身の『HP』が0になるまで全ての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。
技.94 いわくだき
かくとう 物理 40 100 15 50%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
秘.01 いあいぎり
ノーマル 物理 50 95 30 通常攻撃。
秘.04 かいりき
ノーマル 物理 80 100 15 通常攻撃。
ノーマル 物理 50 100 35 通常攻撃。
Lv.1 にらみつける
ノーマル 変化 - 100 30 相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
Lv.1 かみつく
あく 物理 60 100 25 30%の確率で相手をひるませる。
Lv.1 けたぐり
かくとう 物理 - 100 20 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。
Lv.3 にらみつける
ノーマル 変化 - 100 30 相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
Lv.6 かみつく
あく 物理 60 100 25 30%の確率で相手をひるませる。
Lv.8 がまん
ノーマル 物理 - - 10 今後2ターンの間に受けたダメージの2倍を相手に与える。その間、全く行動できなくなる。(優先度:+1)
Lv.11 みきり
かくとう 変化 - - 5 必ず先制でき、そのターンの間、相手の『わざ』を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。(優先度:+4)
Lv.13 すなかけ
じめん 変化 - 100 15 相手の命中率を1段階下げる。
Lv.16 かみくだく
あく 物理 80 100 15 20%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
Lv.18 さいみんじゅつ
エスパー 変化 - 60 20 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。
Lv.20 あやしいひかり
ゴースト 変化 - 100 10 相手を2〜5ターン(実質1〜4ターン)の間『こんらん』状態にする。
Lv.22 いかりのまえば
ノーマル 物理 - 90 10 相手の『HP』を残り『HP』の半分にする。
Lv.25 おさきにどうぞ
ノーマル 変化 - - 15 相手は『すばやさ』に関係なく、この『わざ』を受けた直後に行動できるようになる。ダブルバトル・トリプルバトル用。
Lv.29 じこあんじ
ノーマル 変化 - - 10 相手にかかっている補助効果を自分にもかける。
Lv.32 ひっさつまえば
ノーマル 物理 80 90 15 10%の確率で相手をひるませる。
Lv.36 くろいまなざし
ノーマル 変化 - - 5 相手を逃げたり、交換できなくする。
Lv.39 バトンタッチ
ノーマル 変化 - - 40 他の味方のポケモンと交換し、かかっていた補助効果を引き継ぐ。
Lv.43 たたきつける
ノーマル 物理 80 75 20 通常攻撃。
[詳細非表示]◆ わざマシン / ひでんマシンで覚える技
タイプ 分類 威力 命中 PP 説明
技.06 どくどく
どく 変化 - 90 10 相手を『もうどく』状態にする。『もうどく』状態は通常の『どく』状態と違い、受けるダメージが1/16、2/16、3/16・・・と増えていく。
技.10 めざめるパワー
ノーマル 特殊 - 100 15 自分の個体値によって『タイプ』と威力が変わる。
技.11 にほんばれ
ほのお 変化 - - 5 5ターンの間、天気を『ひざしがつよい』にする。
技.15 はかいこうせん
ノーマル 特殊 150 90 5 使用した次のターンは行動できない。
技.16 ひかりのかべ
エスパー 変化 - - 30 5ターンの間、相手の『とくしゅ』攻撃のダメージを半分にする。味方2体の場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交換しても効果は続く。
技.17 まもる
ノーマル 変化 - - 10 必ず先制でき、そのターンの間、相手の『わざ』を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。(優先度:+4)
技.18 あまごい
みず 変化 - - 5 5ターンの間、天気を『あめ』にする。
技.21 やつあたり
ノーマル 物理 - 100 20 ポケモンがなついていないほど威力が高くなる。最高103。
技.24 10まんボルト
でんき 特殊 95 100 15 10%の確率で相手を『まひ』状態にする。
技.25 かみなり
でんき 特殊 120 70 10 30%の確率で相手を『まひ』状態にする。天気が『あめ』の時は必ず命中し、『ひざしがつよい』の時は命中率が50%になる。相手がわざ『そらをとぶ』『とびはねる』『フリーフォール』を使っている時でも命中する。
技.27 おんがえし
ノーマル 物理 - 100 20 ポケモンがなついているほど威力が高くなる。最高103。
技.28 あなをほる
じめん 物理 80 100 10 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する。地中にいる間はほとんどの『わざ』を受けない。
技.30 シャドーボール
ゴースト 特殊 80 100 15 20%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
技.32 かげぶんしん
ノーマル 変化 - - 15 自分の回避率を1段階上げる。
技.35 かえんほうしゃ
ほのお 特殊 95 100 15 10%の確率で相手を『やけど』状態にする。
技.42 からげんき
ノーマル 物理 70 100 20 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。
技.44 ねむる
エスパー 変化 - - 10 『HP』と状態異常を全て回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。
技.45 メロメロ
ノーマル 変化 - 100 15 相手を『メロメロ』状態にする。『メロメロ』状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。自分と相手の性別が同じ時は失敗する。
技.48 りんしょう
ノーマル 特殊 60 100 15 『すばやさ』に関係なく、他のポケモンもわざ『りんしょう』を続けて使用でき、威力も上がる。ダブルバトル・トリプルバトルで有効。
技.52 きあいだま
かくとう 特殊 120 70 5 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
技.56 なげつける
あく 物理 - 100 10 自分の持っている『どうぐ』によって効果が変化する。投げつけた『どうぐ』はなくなる。
技.67 かたきうち
ノーマル 物理 70 100 5 前のターンに味方のポケモンが倒されていると威力が2倍になる。
技.68 ギガインパクト
ノーマル 物理 150 90 5 使用した次のターンは行動できない。
技.70 フラッシュ
ノーマル 変化 - 100 20 相手の命中率を1段階下げる。
技.73 でんじは
でんき 変化 - 100 20 相手を『まひ』状態にする。
技.75 つるぎのまい
ノーマル 変化 - - 30 自分の『こうげき』ランクを2段階上げる。
技.77 じこあんじ
ノーマル 変化 - - 10 相手にかかっている補助効果を自分にもかける。
技.83 ふるいたてる
ノーマル 変化 - - 30 自分の『こうげき』『とくこう』ランクが1段階ずつ上がる。
技.85 ゆめくい
エスパー 特殊 100 100 15 相手に与えたダメージの半分だけ自分の『HP』が回復する。相手が『ねむり』状態の時だけ成功する。
技.86 くさむすび
くさ 特殊 - 100 20 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。
技.87 いばる
ノーマル 変化 - 90 15 相手を2〜5ターン(実質1〜4ターン)の間『こんらん』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを2段階上げてしまう。
技.90 みがわり
ノーマル 変化 - - 10 自分の『HP』を最大『HP』の1/4だけ減らして、減らした『HP』と同じ『HP』の自分の分身を作り、分身の『HP』が0になるまで全ての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。
技.94 いわくだき
かくとう 物理 40 100 15 50%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
秘.01 いあいぎり
ノーマル 物理 50 95 30 通常攻撃。
秘.04 かいりき
ノーマル 物理 80 100 15 通常攻撃。
結果
すごい
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
おおたこやき
- No.2219952
- 2012-10-12 07:39 投稿
参考にさせてもらいます
-
ごうえんじスーパー
- No.1958746
- 2010-11-02 08:47 投稿
スゴイですねこんなに書いて