Jギャラクシーで、JUMP星系に行く。
JUMP星系はプラネット(始まりの草原とかのこと)が四つあるので、十字キーのどれか一つを長押しした状態で、押しているボタンの両側のボタンのどちらかを長押しすると、画面がどっかに行ってバグったように見える(分かりやすく言うなら下を長押しながら右も長押しって感じで
一つの星の中のプラネット(DRAGON BALL,ONE PIECE等の漫画別のステージ)の数が三つ以上ならどこでもできますが、分かりやすくするためにJUMP星系を例として出しています。ただし、プラネット数が三つの場合は↓+←or→のボタンでしかできません。
またJUMP星系の場合、十字キーグリグリでもできますがかなり疲れます。でもこっちの方が更にバグったように見えます。
JUMP星系はプラネット(始まりの草原とかのこと)が四つあるので、十字キーのどれか一つを長押しした状態で、押しているボタンの両側のボタンのどちらかを長押しすると、画面がどっかに行ってバグったように見える(分かりやすく言うなら下を長押しながら右も長押しって感じで
一つの星の中のプラネット(DRAGON BALL,ONE PIECE等の漫画別のステージ)の数が三つ以上ならどこでもできますが、分かりやすくするためにJUMP星系を例として出しています。ただし、プラネット数が三つの場合は↓+←or→のボタンでしかできません。
またJUMP星系の場合、十字キーグリグリでもできますがかなり疲れます。でもこっちの方が更にバグったように見えます。
結果
見た目だけバグってるように見える
関連スレッド
このゲームの好きなキャラを言い合うスレ【さぁ】強い人を称えるスレ3【褒めまくろう】
ジャンプアルティメットスターズで隠しキャラを入れるとしたら
(削除済み)
真鎖
No.966663
2007-03-23 21:44投稿
返答
星が見えないくせに「始まりの草原」とかは常に出てる・・・
なぜ?とにかく面白いねこれ。