
複雑なマリオ風の作り方

- アルテミア
- 最終更新日:
- 4793 Views!
- 4 Zup!
ゲームを作ってみた思い付いた工夫を紹介します。
○マリオブラザーズの作り方
まず一番大変であろうことは足場の上下移動ですね。これを解決するための苦肉の策が今回紹介する工夫です。何故大変かと言うと、マリオ一体に対して条件を対応させる足場が多いからです。
よって「数を変えず足場を減らす」ことにより解決します。意味不明ですね…。
つまり『4×4の1つの物体の中に全て足場を詰め込む』ということです。
勿論マリオ自身も小さいものを手作りしないと行けませんが。したがって1つの物体が1つのステージとなるのです。
応用次第では「アイスクライマー」も作れる。またステージのアニメを増やして「消える床」「ランダムステージ構成」にすることも可能で使い勝手良い。
是非一度やってみてください!
○マリオブラザーズの作り方
まず一番大変であろうことは足場の上下移動ですね。これを解決するための苦肉の策が今回紹介する工夫です。何故大変かと言うと、マリオ一体に対して条件を対応させる足場が多いからです。
よって「数を変えず足場を減らす」ことにより解決します。意味不明ですね…。
つまり『4×4の1つの物体の中に全て足場を詰め込む』ということです。
勿論マリオ自身も小さいものを手作りしないと行けませんが。したがって1つの物体が1つのステージとなるのです。
応用次第では「アイスクライマー」も作れる。またステージのアニメを増やして「消える床」「ランダムステージ構成」にすることも可能で使い勝手良い。
是非一度やってみてください!
関連スレッド
メイドイン俺でゲーム交換しよう!メイドイン俺フレンドコード交換してください。
「メイ俺」のフレンドコード交換してください。
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X