NO,1 今作のにわとりは攻撃しつづけるとあやつりの唄みたいに鶏をつかえるみたいです。時間制限ありです
NO,2 馬に乗った状態でRボタンを押しながら馬から降りるとバック転しながら降ります。
NO,3 馬をお尻のほうから乗ろうとすると飛び乗ってスタートダッシュが出来ます。
NO,4 キコルの前にある鍋を空き瓶ですくえる、ただしキコルから温めてからと言われる、飲むと体力回復か体力が減る。
NO,5 パチンコなどで人を攻撃できる。特にマロ動作は癒し系。 
NO,6 ゴロン鉱山クリア後、カカリコ村に居る牧師、レナードは、リンクで移動しながら触れると押されて動きます。この裏技を仕様すれば、高い所にレナードを押して行きそのままレナードが歩くまで待っていると・・・・・・
NO,7 ハイラル平原で襲ってくる、猪にのったブルブリン。倒した後、なんと!猪にのれちゃいます!しかもエポナとおなじようにダッシュできます!ダッシュするとリンクが・・・・・必死なリンクがかわいいです!やってみてください!もちろんバグりません! 
NO,8 海底の神殿の大ホールの一番下に、いる魚(敵)は  釣ることができます。(私はミミズをえさに釣りました。)名前はゾンビ魚、しかし捕獲禁止なため、浮き釣り日誌には載りません。
NO,9 初め木刀を手に入れたときしか確認してませんが、子供たちに切りつけると避けます。ダッキングとかで。 
NO,10 デスマウンテンのまことのマーク?の書いてある石がある場所の上の方に穴が空いているので、垂れ下がっているツタにクロウショットを撃って、上る。すると体が光っているチュチュがいるので倒して、ビンに詰めるとレアチュチュゼリーが手に入る。効果は体力全回復で一定時間攻撃力アップと言う優れもの。なお二回目以降にここへ来ると、赤チュチュになっています。 
NO,11 無人販売所で物を取ってにげることができる。(その後そこにいくとつっついてくる) 
NO,12 敵を倒し終えた後すぐに剣をしまうと、剣をくるくると回す(パフォーマンス的な感じ?) 
(補足)小技、No.の12の補足をさせていただくと、奥義(とどめで確認済)で敵を倒した直後に剣をしまうとパフォーマンスするみたいです。 
NO,13 トアル村のヒゲのはえた、おじさんの近くのカボチャを壊すと怒る
NO,14 カカリコ村の墓地奥に、たくさん出てくる鳥を全部たおすと、ルピーがたくさん降ってきました。
NO,15 リンクのハートが少ない時に立ち止まると疲れた様子を見せる。 
NO,16 そらにオリオン座っぽい星がある 
NO,17 トアル牧場の小屋になぜかポストマンがいる 
NO,18 本当に小ネタなんですけど・・・。ゾーラの服に着替えると、帽子の長さが微妙に伸びます
NO,19 鶏を掴んだ状態で、高いところから飛び降りると一定時間飛びます。
NO,20 ダンジョンの扉は初めてあける扉だとほこりが一杯落ちます。確認してみましょう
NO,21 裏技!!と言うかバグですね。まずゴロン鉱山でマグマに落ちます。普通なら少したつとリンクが復活(起き上がる)しますよね。でも、マグマに落ちて画面が暗くなった頃にリセットし、タイトル画面に戻ります。すると、タイトル画面でリンクを動かすことが出来ます(他にアタックなども出来ます)。私はこのバグは1回しか出来ませんでした。ちなみにGC版でしました。必ず出来ると言うことではありません。 
NO,22 トアル村の牧場にいる山羊を攻撃すると体が赤くなり、暴走します。その時リンクをうまく山羊と正面激突できるように動かす(待機させる)とあの山羊の突進を止めるイベントが出来ます。ただし初めはその開始ムービーが流れないが最後に上手く山羊を止められると、リンクが山羊を投げるムービーが流れます。尚、Wii版で、バグはありません。
NO,23 トアル村のニワトリを追いかけたり、攻撃させると何故かニワトリだけ近くの池(あるいは川)に落ちる。そのニワトリの泳ぎ方がアヒルと化していて面白いのでやってみてください。しかも何故か陸上に戻れなくなってしまいます。 
NO,24 泉の中にいると体力がハート四分の一ずつ回復していく
NO,25 ゲルド砂漠ポータルのすぐ近くの洞窟(橋があった場所の真下)をクリアしていくと精霊の泉に妖精が現れます。一番下まで行くと各地の精霊の泉に大妖精現れるので話しかけると大妖精の雫がもらえます(空き瓶があればもらえます、ただし所持できるのは1個のみ) 効果:体力全回復&攻撃力アップ(時間制限あり) 
NO,26 時の神殿の何処でも良いので、スイッチを弓矢で作動させるのがあるのでそれを弓矢で放ちます。作動させた後、素早く弓矢で放つと一瞬首が消えてみえます。怖くはないので大丈夫です。バグもありません。 
NO,27 第1と第2の精霊の泉のとこにいると回復ができます。カカリコ村のホテルの温泉とデスマウンテン行くまでの道のりに温泉があります。それも回復できます。 
NO,28 任天堂の公式サイトでも書かれていた(社長と宮本氏の対談だったか。失念)のですが、町の入口の立て看板を剣で切り落とすことができました。さらに、切り落とした破片を持つこともでき、池などに落とせば水に浮かびます。カカリコ村入口などで試せます。 
NO,29 カカリコ村のバーンズの爆弾屋でカンテラを付けると怒られて水をかけられる。 
NO,30 雪山の廃墟のボスを倒した後、獣人の夫婦に話しかけるたびに、ハートが2つずつ、出てきます。 
NO,31 カカリコ村の教会の上にある鐘に爆弾+弓などで攻撃し衝撃を与えるとシルバールピー(200)を入手できます。取るときは狼の状態でミドナに先導してもらってのぼってください。 
NO,32 敵の撃ってきた矢は、近づけば取れる。
NO,33 カカリコ村のホテルでポストマンが手紙を乾かしている。(確認済み)ゴロン鉱山クリア前に見ましたがクリアした後は,ホテルに入ったのでいるか分かりません。
NO,34 獣リンクのときブルブルンの炎の矢がちょうど当たる時にBボタンを押すと、キーンと言う音が鳴ってノーダメージになります。(自分はGC版でやりました) 
NO,35 雪すべりの大ジャンプして木が、たくさんあるところにおちるところで右側の壁に向かって飛ぶと壁をすべれます。(ちなみにじぶんはGC版なのでWii版では左側だと思います) 
NO,36 チュチュは仲間に近づくと合体してデカくなります
NO,37 エポナ(馬)に乗り、剣を初めて鞘から抜くとリンクが剣を上にあげかっこいいポーズをしばらくします。ただし剣を振るのではなく、抜くだけです。 
NO,38 釣堀の事務所で水槽などにアタックをするとヘナ?が怒る。何度もアタックをすると事務所から追い出される。 
NO,39 忘れられた村の猫には人懐っこいのと人間を恐れる2種類が存在します、一度抱き上げてやる事で人懐っこい性格に変わります。 
NO,40 「ふしぎのぼうし」で登場した「回転突き」がトワイライトでも出来る。 やり方は「ふしぎのぼうし」と同じく、回転アタックで起き上がるときに剣を振る。すると、起き上がった瞬間前進しなが「ズバッ!」と剣を突き出す! 「ふしぎのぼうし」の様に突きが当たっても回転切りは出ませんが・・・。
NO,41 スノボで遊べるとこで、ゾーラの服を来てスノボに乗ります。最初のほうの橋の少し前あたりでしゃがみ、橋にさしかかった瞬間にジャンプします。タイミングが合えば、リンクが溝から落ちて壁にあたり、真っ逆さま・・・。ゾーラの服を着てそれをやると・・・、下着(?)丸見えで落ちて行きます
NO,42 トワイライトでワープする時、マップを開いてからミドナに話しかけると、すぐ選べる。 
NO,43 デスマウンテンの温泉のお湯はのめる。飲むと体力が回復するが時間がたつと水になる。 
NO,44 エポナのダッシュ中に鞘から剣を抜くと、剣を掲げる。
NO,45 妖精のいる場所・・・ハイリア湖のはしごを登った先の左奥の水溜りの木箱をこわすと出てくるので、あきびんでつかまえられます。場面をかえると何度でもでてきます。 
NO,46 無人販売所で油等は20ルピーだが1ルピーいれただけでも「スクナイネ」といわれるだけで次はいってもドロボーといわれない。
NO,47 カカリコ村クリア後に狼リンクの姿ではいると、タロが「化け物だ〜。」見たいな事叫んで住民が隠れる 情報提供

結果

ふぅー


関連スレッド

うわさ ゼルダの伝説時のオカリナはもともとFPSの予定だった

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)