
裏ステージをニコ動の「ドラゴンでクリアー」で攻略

- 燎原
- 最終更新日:
- 2195 Views!
- 1 Zup!
タイトルの動画はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm1908583
これは投稿者がこの動画を元にアレンジした攻略法なので
この方法で確実なクリアは保障できません。それでも最後まで
読んでいって下さると幸いです。
まずこの動画、なんかすごいのはわかるけどこの通りにやっても
どこかでつまづくと思います。(特に最初のトカゲ作り)
そこで自分なりに最初のほうのポイントを整理すると
?トカゲを作る
?縦向きの通路で2ステージの勇者を倒す
まずトカゲ作りについてですが最初の時点で養分が少なければ
あきらめたほうが早いと思ってください。
そうでなければコケに養分を運ばせるわけですが、なかなか
養分が集まらない方がいると思います。
自分は集めたい所以外の壁を養分なしの状態になるまで掘ります。
または近くの高い養分を持ったコケを土から掘り出して運ばせてます。
これで1ステージは攻略できると思います。強化は無しです。
あと2ステージに備えてなるべく広場は作らないでください。
2ステージはがいこつに魔分を持たせてまおうのつかいにすれば
楽勝ですがこの際こいつを下の青い土に
突っ込むくらいまで掘ったたて穴に誘導します。(深さはいいがたて穴重要!)
誘導の仕方としてはがいこつ系が曲がれるときは
必ず曲がる性質を使って誘い込みます。
まおうのつかいが通路に入った時点でそこから曲がる通路を作り
下に向かってダーーーッと掘ります掘り終わって5秒ぐらいで
勇者を呼んでください。たぶん通路のどこかで死にます。
ここでドラゴンとできればエレメントを強化してください。
(エレメントの強化はあったほうが便利なだけ)
あとは魔分の散った場所を
◆◆◆◇◆◆◆
◇◇◇◇◇◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
☆◆◆◇◆◇◆
こんな感じに掘ってください。
それで☆の所に魔分をためます。
コツとしては吸い取っていきそうなエレメントを
なるべくつぶすことです。魔分もたまって一石二鳥です。
あとはトカゲ作りと同じ手順でやると
慣れれば簡単に出せるようになるかと思います。
たまった時点でブラックドラゴンを出し、右に1つ、左に2つ掘ります。
魔王は左の端に置いてください。
ここまでくることができればステージ5まではしんりゅうでいけます。
この際どこかでブラックをカオスに強化してください。
ただし、しんりゅうは毎回魔分が50になるぐらいまでつついて
卵にしてください。そうすると周りの土もドラゴンが出るまでたまります。
ステージ6のとーれんはしんりゅう1体だと簡単に負けます。
ただし魔法防御力が低いのでしんりゅうとバトりはじめたら
横のカオスを出して炎を吐かせて倒します。たぶんしんりゅうは
卵になってカオスに食べられてしまうのでカオスを殺してください。
ちなみにその次のステージ7は楽勝です。
最後のああああ戦もしんりゅうでは負けますので
◆◆◆◆◆↓
◇◇◇◇◇↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◆◆◆◆◆↓
こんな感じでドラゴンを大量召喚します。
魔王は一番奥に配置してください。
ああああは矢印のルートで来ますので。
途中のどこかで壁を破壊するとカオスの炎で
簡単に灰になると思います。
以上です。長文失礼しました。
これは投稿者がこの動画を元にアレンジした攻略法なので
この方法で確実なクリアは保障できません。それでも最後まで
読んでいって下さると幸いです。
まずこの動画、なんかすごいのはわかるけどこの通りにやっても
どこかでつまづくと思います。(特に最初のトカゲ作り)
そこで自分なりに最初のほうのポイントを整理すると
?トカゲを作る
?縦向きの通路で2ステージの勇者を倒す
まずトカゲ作りについてですが最初の時点で養分が少なければ
あきらめたほうが早いと思ってください。
そうでなければコケに養分を運ばせるわけですが、なかなか
養分が集まらない方がいると思います。
自分は集めたい所以外の壁を養分なしの状態になるまで掘ります。
または近くの高い養分を持ったコケを土から掘り出して運ばせてます。
これで1ステージは攻略できると思います。強化は無しです。
あと2ステージに備えてなるべく広場は作らないでください。
2ステージはがいこつに魔分を持たせてまおうのつかいにすれば
楽勝ですがこの際こいつを下の青い土に
突っ込むくらいまで掘ったたて穴に誘導します。(深さはいいがたて穴重要!)
誘導の仕方としてはがいこつ系が曲がれるときは
必ず曲がる性質を使って誘い込みます。
まおうのつかいが通路に入った時点でそこから曲がる通路を作り
下に向かってダーーーッと掘ります掘り終わって5秒ぐらいで
勇者を呼んでください。たぶん通路のどこかで死にます。
ここでドラゴンとできればエレメントを強化してください。
(エレメントの強化はあったほうが便利なだけ)
あとは魔分の散った場所を
◆◆◆◇◆◆◆
◇◇◇◇◇◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
◇◆◆◇◆◇◆
☆◆◆◇◆◇◆
こんな感じに掘ってください。
それで☆の所に魔分をためます。
コツとしては吸い取っていきそうなエレメントを
なるべくつぶすことです。魔分もたまって一石二鳥です。
あとはトカゲ作りと同じ手順でやると
慣れれば簡単に出せるようになるかと思います。
たまった時点でブラックドラゴンを出し、右に1つ、左に2つ掘ります。
魔王は左の端に置いてください。
ここまでくることができればステージ5まではしんりゅうでいけます。
この際どこかでブラックをカオスに強化してください。
ただし、しんりゅうは毎回魔分が50になるぐらいまでつついて
卵にしてください。そうすると周りの土もドラゴンが出るまでたまります。
ステージ6のとーれんはしんりゅう1体だと簡単に負けます。
ただし魔法防御力が低いのでしんりゅうとバトりはじめたら
横のカオスを出して炎を吐かせて倒します。たぶんしんりゅうは
卵になってカオスに食べられてしまうのでカオスを殺してください。
ちなみにその次のステージ7は楽勝です。
最後のああああ戦もしんりゅうでは負けますので
◆◆◆◆◆↓
◇◇◇◇◇↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◇◇◇◇◆↓
◆◆◆◆◆↓
こんな感じでドラゴンを大量召喚します。
魔王は一番奥に配置してください。
ああああは矢印のルートで来ますので。
途中のどこかで壁を破壊するとカオスの炎で
簡単に灰になると思います。
以上です。長文失礼しました。
結果
裏ステージクリア!?
関連スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X