虫タイプは、「雑魚」「弱い」など思われがちですが、
そんなことありません!虫タイプも、時には最強になります!
そんな虫タイプを、取り上げてみました。
メガヤンマ
ヤンヤンマと比べ、かなりステータスの差があります。
まず広角レンズと催眠術のコンボをします。←三月九日さんの情報です。
後は虫のさざめきで倒しましょう!
最初は守るで素早さUPを狙いましょう。
お勧め技
守る・催眠術(ヤンヤンマが覚えます)・技×2(お勧め 虫のさざめき・エアスラッシュ)
持ち物 広角レンズ
ビークイン
こいつも大事な虫です。
まず怪しい光で混乱させ、どくどくします。
後は攻撃しまくります。
時々回復指令を出しましょう!
お勧め技
どくどく・技(お勧め パワージェムか攻撃指令)・怪しい光・回復指令
持ち物 お好み
ヘラクロス
今までは、イライラする戦法ばかりでした。しかし、
こいつは違います!
まず、気合いのタスキを持たせて適当に戦います。
そして、HP危なくなったら起死回生をします。
そしたら相手は大ダメージくらいます。
次のターンは自分も死にますが・・・。
お勧め技
岩なだれ(飛行対策)・技×2(お勧め メガホーン・かわら割り)・起死回生
持ち物 気合いのタスキ
カイロス
すごい虫ですねこいつは・・・。
苦手なタイプ(岩・炎・飛行)全てに対抗できます!
岩タイプには、かわら割りが有効。
炎タイプ、飛行タイプには、岩なだれが有効。
後、攻撃高いので、ほぼ一撃。
お勧め技
かわら割り・岩なだれ・技×2(お勧め 挟みギロチンかばかじから・シザークロス)
持ち物 お好み
ハッサム
虫タイプと鋼タイプのコラボ。
炎にはめっぽう弱いですが、それ以外は相性に心配ありません。
まずはかげぶんしんしてつるぎの舞を連発!
攻撃最高になったらシザークロスなどで、瞬殺!
後、残念ながら、炎対策技を覚えませんでした。とんぼ返りなどで、控えと交代しましょう。
お勧め技
かげぶんしん・つるぎの舞・とんぼ返り・技(お勧め シザークロス)
持ち物 お好み
アーマルド
こいつは、攻撃、防御が優れています。
持ち前の攻撃力でどんどん攻めまくります。
苦手な鋼、岩タイプには地震が有効です。
水タイプが出たら、入れ替わるか、さっさと倒しましょう。
お勧め技
地震・技×3(お勧め シザークロス・岩なだれ・ブレイククロー)
今はこのくらいです。
どうですか?虫タイプがたくましく思えませんか?
またどんどん追加していきます。
感想に、追加して欲しいポケモンを書いてくだされば追加しますので、戦法とともに書いてください。
1pさんへ
ハッサムはスキルスワップを覚えません。
三月九日さん
情報有難うございます。
そんなことありません!虫タイプも、時には最強になります!
そんな虫タイプを、取り上げてみました。
メガヤンマ
ヤンヤンマと比べ、かなりステータスの差があります。
まず広角レンズと催眠術のコンボをします。←三月九日さんの情報です。
後は虫のさざめきで倒しましょう!
最初は守るで素早さUPを狙いましょう。
お勧め技
守る・催眠術(ヤンヤンマが覚えます)・技×2(お勧め 虫のさざめき・エアスラッシュ)
持ち物 広角レンズ
ビークイン
こいつも大事な虫です。
まず怪しい光で混乱させ、どくどくします。
後は攻撃しまくります。
時々回復指令を出しましょう!
お勧め技
どくどく・技(お勧め パワージェムか攻撃指令)・怪しい光・回復指令
持ち物 お好み
ヘラクロス
今までは、イライラする戦法ばかりでした。しかし、
こいつは違います!
まず、気合いのタスキを持たせて適当に戦います。
そして、HP危なくなったら起死回生をします。
そしたら相手は大ダメージくらいます。
次のターンは自分も死にますが・・・。
お勧め技
岩なだれ(飛行対策)・技×2(お勧め メガホーン・かわら割り)・起死回生
持ち物 気合いのタスキ
カイロス
すごい虫ですねこいつは・・・。
苦手なタイプ(岩・炎・飛行)全てに対抗できます!
岩タイプには、かわら割りが有効。
炎タイプ、飛行タイプには、岩なだれが有効。
後、攻撃高いので、ほぼ一撃。
お勧め技
かわら割り・岩なだれ・技×2(お勧め 挟みギロチンかばかじから・シザークロス)
持ち物 お好み
ハッサム
虫タイプと鋼タイプのコラボ。
炎にはめっぽう弱いですが、それ以外は相性に心配ありません。
まずはかげぶんしんしてつるぎの舞を連発!
攻撃最高になったらシザークロスなどで、瞬殺!
後、残念ながら、炎対策技を覚えませんでした。とんぼ返りなどで、控えと交代しましょう。
お勧め技
かげぶんしん・つるぎの舞・とんぼ返り・技(お勧め シザークロス)
持ち物 お好み
アーマルド
こいつは、攻撃、防御が優れています。
持ち前の攻撃力でどんどん攻めまくります。
苦手な鋼、岩タイプには地震が有効です。
水タイプが出たら、入れ替わるか、さっさと倒しましょう。
お勧め技
地震・技×3(お勧め シザークロス・岩なだれ・ブレイククロー)
今はこのくらいです。
どうですか?虫タイプがたくましく思えませんか?
またどんどん追加していきます。
感想に、追加して欲しいポケモンを書いてくだされば追加しますので、戦法とともに書いてください。
1pさんへ
ハッサムはスキルスワップを覚えません。
三月九日さん
情報有難うございます。
結果
虫タイプだけででポケモンリーグ突破!?
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
ヴァンセクト
No.1560249
2008-08-28 14:42投稿
返答
(削除済み)
1q
No.832798
2007-01-13 16:04投稿
返答
ほのうはスキルスワプで
もらい火にかえてしまえあいい
忠義の盾
No.832786
2007-01-13 15:57投稿
返答