シナリオ・モードに交換でアドヴァンスから色違いのポケモンを連れて行きます。これをバトルに出せば、当然色違いのポケモンが登場するわけですが、てもち、パソコン内のポケモン・マークも専用のものになっています。
例:デンリュウ(普通は黄色のボディ)色違いだとピンクになるので、マークもピンクのボディ。
バクフーン(普通は、黒い背中)色違いだと赤みがかった背中で、やる気の炎つき。
図鑑(攻略データ?)も、はじめて出会ったポケモンが色違いだと、色違いのほうで記載されるようです。
持っておられるプレイヤーさん、1度おためし下さい。
追記1
私のソフトでは、ごく普通に色ちがいのポケモンを交換することができましたよ。
追記2
アドヴァンスという表現は変でしたか(すみません)・・・このソフトと通信交換が可能なポケモン・ソフト全般のことです。
例:デンリュウ(普通は黄色のボディ)色違いだとピンクになるので、マークもピンクのボディ。
バクフーン(普通は、黒い背中)色違いだと赤みがかった背中で、やる気の炎つき。
図鑑(攻略データ?)も、はじめて出会ったポケモンが色違いだと、色違いのほうで記載されるようです。
持っておられるプレイヤーさん、1度おためし下さい。
追記1
私のソフトでは、ごく普通に色ちがいのポケモンを交換することができましたよ。
追記2
アドヴァンスという表現は変でしたか(すみません)・・・このソフトと通信交換が可能なポケモン・ソフト全般のことです。
結果
芸の細かさにちょっとうれしい
流星天一
No.1752037
2009-07-31 19:21投稿
返答
島学神谷
No.1434927
2008-04-13 18:30投稿
返答
ひでろー
No.969039
2007-03-25 00:44投稿
返答
オバカジャナイモン
No.845180
2007-01-21 07:31投稿
返答
ダーツグリム
No.649402
2006-09-23 17:04投稿
返答
ノーマルで映るより色違いで映る方が良いです。
(削除済み)
(削除済み)
shinichi
No.98512
2004-07-19 07:31投稿
返答